| # | Kanji | Reading | Definition | Sentence (hide) | Translation |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | する | する | do, make | 友達と一緒に宿題をした。 | I did my homework with a friend. |
| 2 | 言う | いう | say, tell | 上司が「一杯、飲もう。」と言った。 | My boss said: "Let's have a drink." |
| 3 | 事 | こと | thing, incident | そんな事をしてはいけません。 | Do not do such a thing. |
| 4 | 無い | ない | to not be | ここには何も無い。 | There's nothing here. |
| 5 | 居る | いる | be present | 今日は一日中家に居ました。 | I was at home all day today. |
| 6 | なる | なる | become | 彼は医者になりました。 | He became a doctor. |
| 7 | 有る | ある | exist, possess | 私の机の上に書類がたくさん有ります。 | There are a lot of documents on my desk. |
| 8 | それ | それ | that, that one | それはとってもいい話だ。 | That's a really nice story. |
| 9 | よう | よう | way, like, kind | 彼女は眠いようです。 | It looks like she's sleepy. |
| 10 | そう | そう | in such manner, that way | 私もそう思います。 | That's what I think too. |
| 11 | 俺 | おれ | I, me | 俺の頼みを聞いてくれ。 | Do me a favor. |
| 12 | 来る | くる | come | 彼は昼過ぎに来ます。 | He'll come after lunch. |
| 13 | 良い | よい | good, suitable, preferable | 彼は良いところだけを強調した。 | He only emphasized the strong points. |
| 14 | 何 | なに | what, which | 夕食には何を食べたいですか。 | What would you like for supper? |
| 15 | 思う | おもう | think | 私もそう思います。 | I think so too. |
| 16 | 行く | いく | go | 日曜日は図書館に行きます。 | I go to the library on Sundays. |
| 17 | 見る | みる | see, look at | 私は絵を見るのが好きです。 | I like looking at pictures. |
| 18 | 物 | もの | thing, object | 彼女の家には物がたくさんあります。 | There are a lot of things in her house. |
| 19 | これ | これ | this, this one | これをください。 | I'll have this please. |
| 20 | 私 | わたし | I | 私が行きましょう。 | Why don't I go. |
| 21 | どう | どう | how, what | あなたはどう思いますか。 | What do you think? |
| 22 | 出来る | できる | can do, be good at | 彼女はイタリア語が出来ます。 | She knows Italian. |
| 23 | 分かる | わかる | understand | 質問の意味は分かりましたか。 | Did you understand the meaning of the question? |
| 24 | 一 | いち | one | 一から始めましょう。 | Let's start from the beginning. |
| 25 | 時 | とき | time | 時の経つのは早い。 | Time passes by quickly. |
| 26 | 人 | ひと | person | 彼は優しい人です。 | He's a nice guy. |
| 27 | やる | やる | do | 一緒に宿題をやろう。 | Let's do our homework together. |
| 28 | やる | やる | give (to an inferior) | 犬にえさをやった。 | I fed the dog. |
| 29 | 今 | いま | now | 彼は今、勉強しています。 | He's studying now. |
| 30 | 中 | なか | inside, middle | 財布は引き出しの中にあります。 | My purse is in the drawer. |
| 31 | 自分 | じぶん | self, oneself | 宿題は自分でやりなさい。 | Do your homework by yourself. |
| 32 | もう | もう | already, yet | 彼はもう帰りました。 | He's already gone home. |
| 33 | もう | もう | another, again | コーヒーをもう一杯ください。 | Please give me another cup of coffee. |
| 34 | 気 | き | spirit, temperament | 彼は意外に気が小さい。 | He's unexpectedly timid. |
| 35 | 手 | て | hand | 分かった人は手を上げてください。 | Please raise your hand if you understand. |
| 36 | 目 | め | eye | 彼女は青い目をしています。 | She has blue eyes. |
| 37 | ここ | ここ | here | ここに本があります。 | There's a book here. |
| 38 | 聞く | きく | hear, ask | 彼女はラジオを聞いています。 | She's listening to the radio. |
| 39 | 効く | きく | be effective | この薬はあまりよく効かないよ。 | This medicine doesn't work very well. |
| 40 | ため | ため | sake, purpose | これは医者のためのサイトです。 | This is a site for doctors. |
| 41 | ところ | ところ | place | 私は友達のところに泊まった。 | I stayed at my friend's place for the night. |
| 42 | 前 | まえ | front, before | その店の前で会いましょう。 | Let's meet in front of the shop. |
| 43 | 顔 | かお | face | 彼はタオルで顔を拭きました。 | He wiped his face with a towel. |
| 44 | 方 | ほう | direction, side | 彼は私の方を見ました。 | He looked at me. |
| 45 | 訳 | わけ | reason, cause | そんな訳で、私は仕事を辞めました。 | I quit my job for that reason. |
| 46 | くれる | くれる | be given | 友達が誕生日プレゼントをくれた。 | My friend gave me a birthday present. |
| 47 | 出る | でる | go out, leave | 今朝は早く家を出ました。 | I left the house early this morning. |
| 48 | 僕 | ぼく | I (young male) | 僕は学生です。 | I'm a student. |
| 49 | 考える | かんがえる | think, consider | よく考えてください。 | Please think carefully. |
| 50 | 知る | しる | know | 誰もその話を知らない。 | No one knows that story. |
| 51 | 話 | はなし | talk, story | あなたの話は面白いね。 | Your story's interesting. |
| 52 | しまう | しまう | to do accidentally or unintentionally | まさか ヤトさんに間違い電話してしまうなんて | Unfortunately, I accidentally called Yato instead. |
| 53 | 持つ | もつ | have, possess | 私は車を持っています。 | I have a car. |
| 54 | まま | まま | as is, still (in the current state) | 電気がついたままですよ。 | The light is still on. |
| 55 | そこ | そこ | there | そこに座ってください。 | Please sit there. |
| 56 | 声 | こえ | voice, sound | 彼は大きな声で話した。 | He spoke loudly. |
| 57 | 後 | あと | after | 仕事の後、映画を見た。 | I saw a movie after work. |
| 58 | 二 | に | two | その人には二回会った。 | I met that person twice. |
| 59 | 少し | すこし | a bit, a little while | 少し疲れました。 | I'm a little tired. |
| 60 | 彼女 | かのじょ | she, one's girlfriend | 彼女はOLです。 | She's an office worker. |
| 61 | 言葉 | ことば | word, language | この言葉の意味が分かりません。 | I don't understand the meaning of this word. |
| 62 | 入る | はいる | enter | 寒いので中に入ってください。 | It's cold so please come inside. |
| 63 | 本当 | ほんとう | truth, reality | その話は本当ですか。 | Is the story true? |
| 64 | まあ | まあ | well | まあこれでいいだろう。 | Well, this will do I suppose. |
| 65 | いつ | いつ | when | 彼女はいつ来ますか。 | When is she coming? |
| 66 | ちょっと | ちょっと | just a moment, just a little, easily | もうちょっと塩を入れて。 | Put in a little more salt. |
| 67 | 出す | だす | take out | 彼はかばんから教科書を出した。 | He took the textbook out of his bag. |
| 68 | 二人 | ふたり | two persons | 今日は妻と二人で食事をします。 | Today I'm having dinner with my wife, just the two of us. |
| 69 | 使う | つかう | use | このパソコンを使ってください。 | Please use this computer. |
| 70 | 取る | とる | take, get | テストでいい点を取った。 | I got a good grade on the test. |
| 71 | 撮る | とる | photograph, shoot, film | 写真をたくさん撮りました。 | I took a lot of photographs. |
| 72 | 採る | とる | gather, pick | この山ではきのこが採れますよ | You can collect mushrooms on this mountain. |
| 73 | 誰 | だれ | who, whom | 誰と会ってみたいですか。 | Who would you like to meet one day? |
| 74 | 置く | おく | put, leave | 彼はかばんをいすの上に置きました。 | He put the bag on the chair. |
| 75 | あなた | あなた | you | この本、あなたにあげます。 | I'll give you this book. |
| 76 | 上げる | あげる | raise, improve | 彼は荷物をあみだなに上げた。 | He put the luggage on the luggage rack. |
| 77 | あげる | あげる | give | この本、あなたにあげます。 | I'll give you this book. |
| 78 | 思わず | おもわず | unintentionally, unconsciously | 嬉しくて思わず涙が出ました。 | I was so happy that I suddenly burst into tears. |
| 79 | 三 | さん | three | 彼女は三人の子供の母親だ。 | She's the mother of three children. |
| 80 | 未だ | まだ | yet, more | 宿題は未だ終わっていません。 | I haven't finished my homework yet. |
| 81 | こう | こう | like this, this kind of | こう小さい字は読めない。 | I can't read such small letters. |
| 82 | お前 | おまえ | you, darling | お前の言うことは信じられない。 | I can't believe what you say. |
| 83 | 彼 | かれ | he, one's boyfriend | 彼は私の上司です。 | He's my senior. |
| 84 | 体 | からだ | body, health | 私は体が丈夫だ。 | I'm physically strong. |
| 85 | 時間 | じかん | time, hour | 今は時間がありません。 | I don't have time now. |
| 86 | どこ | どこ | where | あの本をどこに置きましたか。 | Where did you put that book? |
| 87 | 掛ける | かける | hang, put on | 夫の服をハンガーに掛けた。 | I put my husband's clothes on a hanger. |
| 88 | 賭ける | かける | bet, stake | 彼は新しい仕事に人生を賭けている。 | He stakes his fortune on this new job. |
| 89 | 作る | つくる | make, create | 今、朝ご飯を作っています。 | I'm making breakfast now. |
| 90 | 見える | みえる | be visible | ここから富士山がよく見えます。 | You can see Mount Fuji well from here. |
| 91 | 男 | おとこ | man, male | 男の人が私たちに話しかけた。 | This guy began talking to us. |
| 92 | 違う | ちがう | differ, be wrong | 答えが違います。 | That's the wrong answer. |
| 93 | もらう | もらう | receive | 彼女からプレゼントをもらいました。 | I got a present from her. |
| 94 | これまで | これまで | until now, until here | これまでの私とは違うんです。 | I am not the same as before. |
| 95 | 又 | また | again, also, or | 明日、また来ます。 | I'll come again tomorrow. |
| 96 | 今日 | きょう | today | 今日は仕事がありません。 | I have no work today. |
| 97 | 頭 | あたま | head | 今朝から頭が痛い。 | I've had a headache since this morning. |
| 98 | 口 | くち | mouth | 口を大きく開けてください。 | Open wide, please. |
| 99 | 悪い | わるい | bad | たばこは体に悪い。 | Cigarettes are bad for your health. |
| 100 | 上 | うえ | up, above | 上を向いて。 | Look up. |
| 101 | 知れる | しれる | become known, be found out | 他人に知れるとまずいことになるわね。 | This would be terrible if others found out about it. |
| 102 | 一人 | ひとり | one, one person | そこには私一人しかいなかった。 | I was the only one there. |
| 103 | やはり | やはり | as expected, also, still | 彼はやはり遅刻しました。 | He was late, as expected. |
| 104 | 何 | なん | what, which | 質問は何ですか。 | What's the question? |
| 105 | こちら | こちら | here, this way | 受付はこちらです。 | The reception desk is this way. |
| 106 | 直ぐ | すぐ | at once, soon | 直ぐ行きます。 | I'll go right away. |
| 107 | 力 | ちから | strength, power | お相撲さんは、みんな力持ちだ。 | All sumo wrestlers are strong. |
| 108 | 気持ち | きもち | feeling, sensation | 彼の気持ちが分からない。 | I don't understand his feelings. |
| 109 | いけない | いけない | wrong, must not | 勉強を怠けてはいけないよ。 | You shouldn't neglect your studies. |
| 110 | 付く | つく | attach itself to, be connected with, come in contact with | 靴に泥が付いています。 | I have mud on my shoes. |
| 111 | つく | つく | be on, switched on | 部屋の電気がついています。 | The room light is on. |
| 112 | よく | よく | often | 彼女はよく旅行に行きます。 | She often goes on holiday. |
| 113 | よく | よく | well | よく答えが分かりましたね。 | You did well in coming up with the answer. |
| 114 | 強い | つよい | strong | 今日は風が強い。 | There's a strong wind today. |
| 115 | 待つ | まつ | wait, wait for | あなたが来るのを待っています。 | I am waiting for you to come. |
| 116 | 人間 | にんげん | human being, people | 人間の心は複雑です。 | Man's mind is complex. |
| 117 | 一緒 | いっしょ | together | 一緒に食事しようか。 | Do you want to eat together? |
| 118 | 戻る | もどる | return, turn back | 今、会社に戻ります。 | I'm going back to the office now. |
| 119 | 同じ | おなじ | same, identical | 彼の日本語のレベルは私と同じ位だ。 | His Japanese level is about the same as mine. |
| 120 | 間 | あいだ | interval | 雲の間から月が出た。 | The moon came out from between the clouds. |
| 121 | 皆 | みな | all, everybody | 私の昇進を皆が喜んでくれたの。 | Everyone was pleased with my promotion. |
| 122 | 凄い | すごい | wonderful, great, incredible | 凄い雨になった。 | It began raining cats and dogs. |
| 123 | 姿 | すがた | figure, appearance | 遠くに彼女の姿が見えた。 | I saw her figure from a long way away. |
| 124 | 部屋 | へや | room | 私の部屋は2階にあります。 | My room is on the second floor. |
| 125 | つける | つける | switch on | 電気をつけてください。 | Please turn on the light. |
| 126 | 付ける | つける | attach, set, apply | おまけを付けました。 | I added a freebie. |
| 127 | 相手 | あいて | opponent | 試合の相手は誰ですか。 | Who are they playing against? |
| 128 | 帰る | かえる | return, go back | 家に帰ろう。 | Let's go home. |
| 129 | 代える | かえる | substitute, use in place of | 社長に代えて部長を出席させます。 | I'll have the department manager attend in place of the president. |
| 130 | 換える | かえる | exchange, convert | 車のタイヤを換えた。 | I changed the tires on the car. |
| 131 | 返る | かえる | be restored to, return to | もう一度原点に返って考えましょう。 | Let's go back to the beginning and think again. |
| 132 | 世界 | せかい | world | 私は世界旅行をしたい。 | I want to travel around the world. |
| 133 | 食べる | たべる | eat | 昨日タイカレーを食べました。 | I had Thai curry yesterday. |
| 134 | 早い | はやい | early | まだ学校へ行くには早い時間です。 | It's still too early to go to school. |
| 135 | 速い | はやい | fast | 彼は走るのが速い。 | He runs fast. |
| 136 | 問題 | もんだい | problem, question | 問題が一つあります。 | There's one problem. |
| 137 | 必要 | ひつよう | need, necessity | 私にはたくさんのお金が必要だ。 | I need a lot of money. |
| 138 | 代わる | かわる | substitute, be substituted for | 上司に代わって会議に出た。 | I attended the conference in place of my boss. |
| 139 | 変わる | かわる | change | 信号が青に変わりました。 | The traffic light turned green. |
| 140 | 子 | こ | child, kid | その子は日本語が分からない。 | That kid doesn't understand Japanese. |
| 141 | 入れる | いれる | put in | 彼はかばんに手帳を入れた。 | He put the appointment book in his bag. |
| 142 | 大きい | おおきい | big | あの大きい建物は何ですか。 | What's that big building? |
| 143 | もし | もし | if, in case of | もし雨が降ったら、行きません。 | I won't go if it rains. |
| 144 | 者 | もの | person, fellow | 私は先ほど電話した者です。 | I'm the person who called a while earlier. |
| 145 | 場所 | ばしょ | place, space | 会社の場所を教えてください。 | Please tell me where the office is. |
| 146 | 確か | たしか | for sure, for certain | 彼の昇進は確かだ。 | He's sure to get a promotion. |
| 147 | 意味 | いみ | meaning, significance | それはどういう意味ですか。 | What does that mean? |
| 148 | 出来るだけ | できるだけ | as much as possible | 出来るだけ早く来てください。 | Please come as soon as possible. |
| 149 | 過ぎる | すぎる | pass by, exceed | 時が過ぎるのは速い。 | Time passes quickly. |
| 150 | 他 | た | others, other things | 留学生はアジア人が多く、その他は3割です。 | The majority of foreign students are Asian, with 30 percent from other regions. |
| 151 | あれ | あれ | that over there | あれは何ですか。 | What's that? |
| 152 | 通り | とおり | passage, street | この通りはにぎやかですね。 | This street is lively, isn't it? |
| 153 | 先 | さき | ahead, first | お先にどうぞ。 | Please go ahead. |
| 154 | 大丈夫 | だいじょうぶ | alright, OK | 大丈夫ですか。 | Are you OK? |
| 155 | 駄目 | だめ | no good | 彼は駄目な男だ。 | He's a loser. |
| 156 | 呼ぶ | よぶ | call, name | ウェイターを呼びましょう。 | Let's call the waiter. |
| 157 | 日 | ひ | sun, sunlight, day | 夏は日が長い。 | The days are long in summer. |
| 158 | 見せる | みせる | show | その写真を見せてください。 | Please show me those pictures. |
| 159 | 持って行く | もっていく | take | 水を持って行きましょう。 | Let's take some water with us. |
| 160 | 持って来る | もってくる | bring | そのいすを持って来てください。 | Please bring that chair. |
| 161 | 心 | こころ | heart, mind | 彼は素直な心を持っている。 | He has a good heart. |
| 162 | 別 | べつ | another, different | 別の本も見せてください。 | Please show me another book. |
| 163 | 下さる | くださる | give, favor with | 先生が手紙を下さいました。 | The teacher gave me a letter. |
| 164 | 全て | すべて | all, entirely | 彼に全てのことを伝えた。 | I told him everything. |
| 165 | 好き | すき | favorite, liked | 私はワインが好きです。 | I like wine. |
| 166 | 始める | はじめる | begin, start | テストを始めてください。 | Please start the test. |
| 167 | 向かう | むかう | face, confront, head toward | 今、会社に向かっています。 | I'm heading for the office right now. |
| 168 | よる | よる | be caused by | 人は見かけによらないな。 | You can't judge people by their appearance. |
| 169 | なぜ | なぜ | why, for what reason | なぜ来なかったの。 | Why didn't you come? |
| 170 | 話す | はなす | speak, tell | 母と電話で話しました。 | I spoke to my mother on the phone. |
| 171 | 家 | いえ | house, home | ここが私の家です。 | This is my house. |
| 172 | 受ける | うける | receive, accept | 彼は就職試験を受けた。 | He took an exam to apply for a job. |
| 173 | やって来る | やってくる | come, turn up | フランスからサーカスがやって来ます。 | A circus is coming from France. |
| 174 | 次 | つぎ | next | 次はいつ会いましょうか。 | When shall we meet again? |
| 175 | 続ける | つづける | continue, keep up | 仕事を続けてください。 | Please continue working. |
| 176 | 因る | よる | be caused by, be due to | 彼の病気は過労に因るものです。 | His sickness is caused by overwork. |
| 177 | 笑う | わらう | laugh, smile | 赤ん坊が笑っています。 | The baby is laughing. |
| 178 | 子供 | こども | child, kid | 電車で子供が騒いでいた。 | Kids were making a racket in the train. |
| 179 | 内 | うち | inside | 心の内をお話し下さい。 | Please speak your mind. |
| 180 | 欲しい | ほしい | want, desire | 僕は新しい靴が欲しいです。 | I want new shoes. |
| 181 | 多い | おおい | lots of | 京都にはお寺が多い。 | There are a lot of temples in Kyoto. |
| 182 | 終わる | おわる | finish, end | 会議は4時に終わります。 | The conference ends at four o'clock. |
| 183 | 仕事 | しごと | work, job | 3月は仕事が忙しい。 | I have a lot of work in March. |
| 184 | 以上 | いじょう | not less than, more than | 飛行機が1時間以上遅れた。 | The plane arrived over an hour late. |
| 185 | 四 | よん | four | ハワイは四回目です。 | This is my fourth trip to Hawaii. |
| 186 | 五 | ご | five | 五人で旅行に行きました。 | Five of us went on a trip. |
| 187 | もっと | もっと | more | もっと近くに来てください。 | Please come closer. |
| 188 | 全く | まったく | entirely, truly, indeed | 私には全く分かりません。 | I don't understand at all. |
| 189 | 知らず知らず | しらずしらず | unawares, without knowing it | 知らず知らずのうちに疲れがたまっていたよ。 | I got tired little by little without being aware of it. |
| 190 | 立つ | たつ | stand, rise | 彼はステージに立った。 | He stood on stage. |
| 191 | 建つ | たつ | be built, be erected | ここに来年、家が建ちます。 | Our house will be built here next year. |
| 192 | 気付く | きづく | notice, become aware of | 彼はやっと問題点に気付きました。 | He finally noticed the problem. |
| 193 | 音 | おと | sound, noise | 雨の音が聞こえる。 | I can hear the sound of rain. |
| 194 | 感じ | かんじ | feeling, impression | あの子は感じの良い子です。 | That child is very likable. |
| 195 | 得る | える | obtain, gain | 彼は大金を得ましたよ。 | He obtained a lot of money. |
| 196 | 動く | うごく | move | 動かないで。 | Freeze! |
| 197 | あまり | あまり | (not) much | このビールはあまり美味しくありません。 | This beer isn't very good. |
| 198 | 余り | あまり | remainder, leftover | 余りは次回使いましょう。 | Let's use the left-over portion next time. |
| 199 | 切る | きる | cut | この紙を半分に切ってください。 | Please cut this paper in half. |
| 200 | 嬉しい | うれしい | happy, glad | 彼に会えて嬉しかった。 | I was glad to meet him. |
| 201 | 零 | れい | zero, naught | 今ちょうど零時です。 | It's exactly midnight now. |
| 202 | 今に | いまに | before long, someday | あなたも今に分かるでしょう。 | You will understand one day. |
| 203 | 様子 | ようす | appearance, aspect | 彼女の様子を見てきます。 | I'm going to see how she's doing. |
| 204 | 死ぬ | しぬ | die | 犬が病気で死にました。 | Our dog got sick and died. |
| 205 | 向ける | むける | turn toward, point at | 彼は上司に怒りの目を向けたんだよ。 | He looked angrily at his boss. |
| 206 | 女 | おんな | woman, girl | 店員は若い女の人でした。 | The salesclerk was a young woman. |
| 207 | 教える | おしえる | teach, tell | 彼は数学を教えています。 | He teaches mathematics. |
| 208 | 高い | たかい | high, tall | これがこの町で一番高いビルです。 | This is the tallest building in town. |
| 209 | 気に入る | きにいる | like, be pleased with | 新しい靴がとても気に入りました。 | I really like my new shoes. |
| 210 | 表情 | ひょうじょう | expression, look | 彼はとても表情が豊かですね。 | He's very expressive. |
| 211 | 一つ | ひとつ | one (thing) | それを一つください。 | Please give me one of those. |
| 212 | 居る | おる | be present, stay (humble) | 母は今、うちに居りません。 | My mother isn't at home now. |
| 213 | 会う | あう | meet | また会いましょう。 | Let's meet again. |
| 214 | 遭う | あう | meet with, encounter | 彼は交通事故に遭った。 | He had a traffic accident. |
| 215 | 嫌 | いや | dislike, have a dislike for | 私は待つのが嫌だ。 | I hate waiting. |
| 216 | 済む | すむ | be settled, complete | 父の手術が無事に済みました。 | My father's operation came off without a hitch. |
| 217 | つもり | つもり | intention, purpose | 明日からタバコを止めるつもりです。 | I'll stop smoking as of tomorrow. |
| 218 | 歩く | あるく | walk, go on foot | 駅まで歩きましょう。 | Let's walk to the station. |
| 219 | 開く | ひらく | open | 32ページを開いてください。 | Please open to page 32. |
| 220 | もちろん | もちろん | of course, no doubt | もちろん一緒に行きます。 | Of course I'll go with you. |
| 221 | 一番 | いちばん | most | 彼はクラスで一番背が高い。 | He's the tallest in class. |
| 222 | 身 | み | body, one's own person | 旅行中は身の安全が第一です。 | Personal safety is paramount while traveling. |
| 223 | 前もって | まえもって | in advance | 休む時は前もって連絡ください。 | If you're going to take time off, please give me advance notice. |
| 224 | 答える | こたえる | answer, reply | 私の質問に答えてください。 | Please answer my question. |
| 225 | せい | せい | cause, fault | 自分の失敗を他人のせいにするな。 | Don't blame others for your failure. |
| 226 | 関係 | かんけい | relation, relationship | 彼はその事件に関係がない。 | He has nothing to do with that incident. |
| 227 | 最後 | さいご | last, final | 今日が夏休み最後の日だ。 | Today's the last day of summer vacation. |
| 228 | 君 | きみ | you | この本を君にあげます。 | I'm going to give you this book. |
| 229 | 理由 | りゆう | reason, cause | 遅れた理由を教えてください。 | Please tell me why you were late. |
| 230 | その内 | そのうち | before long, sooner or later | 彼女もその内、親の気持ちが分かるだろう。 | Sooner or later, she'll come to understand her parents' feelings. |
| 231 | ずっと | ずっと | all day, from start to finish | 父は休みの日はずっとテレビを見ている。 | My father spends his days off watching television all the time. |
| 232 | 可能 | かのう | possible, potential | 20キロのダイエットは可能だと思いますか。 | Do you think it's possible to go on a twenty kilogram diet? |
| 233 | 先ず | まず | first | 帰ったら先ず手を洗いましょう。 | When you get home, wash your hands first. |
| 234 | 存在 | そんざい | existence, being | 宇宙人は存在すると思いますか。 | Do you think that aliens exist? |
| 235 | 胸 | むね | chest | 胸に少し痛みがあります。 | I have a slight pain in my chest. |
| 236 | 普通 | ふつう | normal, regular | 彼女は普通の女の子だ。 | She's just a normal girl. |
| 237 | 場合 | ばあい | situation, case | 分からない場合は私に聞いてください。 | Please ask me if you don't understand. |
| 238 | 止める | とめる | stop, turn off | 車を止めて。 | Stop the car. |
| 239 | 初めて | はじめて | for the first time | 東京に来るのは初めてです。 | It's the first time I've been to Tokyo. |
| 240 | 方 | かた | person (polite form) | 次の方、どうぞ。 | Next please. |
| 241 | そのまま | そのまま | like that, unchanged | そのままお待ちください。 | Please just wait a bit. |
| 242 | 足 | あし | leg, foot | 彼は足が長い。 | He has long legs. |
| 243 | 頃 | ころ | time | 子供の頃、よくその公園で遊んだ。 | I often played in that park when I was a kid. |
| 244 | 名前 | なまえ | name | あなたの名前を教えてください。 | Please tell me your name. |
| 245 | とても | とても | very | この本はとてもおもしろい。 | This book is very interesting. |
| 246 | 首 | くび | neck | きりんの首は長い。 | Giraffes' necks are long. |
| 247 | 誰か | だれか | someone | 誰かに聞いてみてください。 | Please ask someone. |
| 248 | うまい | うまい | good at | 彼は野球がうまい。 | He's good at baseball. |
| 249 | うまい | うまい | delicious, tasty | うまい寿司屋を見つけたよ。 | I found a good sushi shop. |
| 250 | 気を付ける | きをつける | take care of, pay attention to | 体に気を付けてください。 | Please take care of yourself. |
| 251 | 既に | すでに | already, previously | そのことは既にみんな知っています。 | Everyone already knows that. |
| 252 | 状況 | じょうきょう | state of affairs, conditions | この状況では出発は難しいです。 | It will be difficult to depart in these conditions. |
| 253 | 最初 | さいしょ | first, outset | 5ページの最初を見てください。 | Please look at the beginning of page 5. |
| 254 | 飲む | のむ | drink | 友達とお酒を飲んでいます。 | I'm drinking sake with a friend. |
| 255 | 聞こえる | きこえる | hear, be heard | 隣の部屋からテレビの音が聞こえる。 | I can hear the sound of the television from the next room. |
| 256 | 頂く | いただく | receive, eat | お客様にお菓子を頂いた。 | A customer gave me some snacks. |
| 257 | 離す | はなす | separate, detach | 子供の手を離さないでください。 | Don't let go of your child's hand. |
| 258 | 生きる | いきる | live (one's life) | 皆一生懸命生きている。 | They're all living their lives the best way that they can. |
| 259 | 長い | ながい | long | 彼女の髪はとても長い。 | Her hair is very long. |
| 260 | つまり | つまり | in short, basically | つまり、あなたは何も知らないのですね。 | So, basically, you don't know anything. |
| 261 | 母 | はは | (speaker's)mother | 昨日、母と話をしました。 | I talked to my mother yesterday. |
| 262 | 無理 | むり | unreasonable, impossible, forced | 5時までに家に帰るのは無理です。 | I can't possibly get home by five o'clock. |
| 263 | 外 | そと | outside, open air | 外は暑いよ。 | It's hot outside. |
| 264 | うなずく | うなずく | nod | 彼女はうなずいて同意を示したの。 | She showed agreement with a nod. |
| 265 | 頑張る | がんばる | persist, be tenacious | 明日の試験、頑張ってね。 | Good luck on tomorrow's exam. |
| 266 | 残る | のこる | remain, be left over | 料理がたくさん残りました。 | A lot of food was left over. |
| 267 | 書く | かく | write | 彼に手紙を書きました。 | I wrote him a letter. |
| 268 | 兄 | あに | older brother | 兄は水泳が得意です。 | My big brother is good at swimming. |
| 269 | 驚く | おどろく | be surprised, be startled | 彼は血を見て驚いた。 | He was surprised to see blood. |
| 270 | 下 | した | under, below | 財布は机の下にあった。 | My purse was under the desk. |
| 271 | 覚える | おぼえる | memorize, learn | 妹は平仮名を全部覚えました。 | My little sister learned all the hiragana. |
| 272 | 腕 | うで | arm | 彼の腕は太い。 | He has big arms. |
| 273 | 色々 | いろいろ | in various ways | 彼は色々なことを知っている。 | He knows about a lot of things. |
| 274 | 守る | まもる | protect, observe | 彼は約束を守る人です。 | He's one to keep his promises. |
| 275 | ただ | ただ | free | この温泉はただです。 | This hot spring is free. |
| 276 | ただ | ただ | simply, merely | 私はただ彼女と話したかっただけです。 | I just wanted to speak with her. |
| 277 | まるで | まるで | just like, completely | 彼はまるで子供のようにはしゃいだよ。 | He froliced just like a kid. |
| 278 | 水 | みず | water | 水を一杯ください。 | Please give me a glass of water. |
| 279 | きっと | きっと | surely, certainly | 明日はきっと雨が降ります。 | I'm sure it'll rain tomorrow. |
| 280 | 少ない | すくない | few, little | 今年は雨が少ないです。 | There's not much rain this year. |
| 281 | 行う | おこなう | do, carry out | その会社は来月、キャンペーンを行う。 | That company is going to run a campaign next month. |
| 282 | 走る | はしる | run | 彼は毎晩3キロ走っています。 | Every night he runs three kilometers. |
| 283 | 先生 | せんせい | teacher | 私は日本語の先生になりたいです。 | I want to become a Japanese teacher. |
| 284 | 振る | ふる | wave, shake, brandish | 犬がしっぽを振っている。 | The dog is wagging its tail. |
| 285 | 心配 | しんぱい | anxiety, worry, good offices | 明日のプレゼンテーションが心配だ。 | I'm worried about tomorrow's presentation. |
| 286 | 忘れる | わすれる | forget, leave behind | 約束を忘れないでください。 | Please don't forget your promise. |
| 287 | 今度 | こんど | this time, next time | 今度はどこに行きたいですか。 | Where do you want to go this time? |
| 288 | 小さい | ちいさい | small | 小さい花が咲いています。 | Small flowers are blooming. |
| 289 | 状態 | じょうたい | state, appearance | ここは道の状態がとても悪いです。 | The road is in a very bad state here. |
| 290 | 情報 | じょうほう | information | 学生たちはインターネットでいろいろな情報を集めた。 | The students gathered all kinds of information on the Internet. |
| 291 | 可愛い | かわいい | cute, charming, sweet | 彼女の赤ちゃんは可愛いです。 | Her baby is cute. |
| 292 | 国 | くに | country | 私の国について少しお話しましょう。 | Let me tell you a bit about my country. |
| 293 | 願う | ねがう | wish, ask a favor, apply for | 彼が元気になるよう願っています。 | We're praying that he gets well. |
| 294 | 程度 | ていど | degree, extent | この程度の怪我なら大丈夫です。 | With an injury of this small extent, she's going to be fine. |
| 295 | ゆっくり | ゆっくり | slowly | もっとゆっくり話してください。 | Please speak more slowly. |
| 296 | 楽しい | たのしい | fun, enjoyable | 彼はとても楽しい人です。 | He's very fun to be with. |
| 297 | ちゃんと | ちゃんと | regularly, properly | 朝食はちゃんと食べましたか。 | Did you eat a good breakfast? |
| 298 | 買う | かう | buy | 郵便局で切手を買いました。 | I bought a stamp at the post office. |
| 299 | 殺す | ころす | kill, smother | 私は生き物を殺すのが嫌いだ。 | I hate killing living things. |
| 300 | 更に | さらに | furthermore, still more | 彼は更に質問を続けたの。 | He kept raising more questions. |
| 301 | 女性 | じょせい | woman, female | そのパーティーに女性は何人来ますか。 | How many women are coming to that party? |
| 302 | 絶対 | ぜったい | absolutely | そんなことは絶対できないよ。 | I can never ever do such a thing. |
| 303 | 止める | やめる | stop, give up, abolish | 話すのを止めてください。 | Stop talking, please. |
| 304 | 辞める | やめる | resign, retire | 彼は会社を辞めます。 | He's leaving the company. |
| 305 | 夜 | よる | night (from sunset to sunrise) | きのうの夜は家にいました。 | I was at home last night. |
| 306 | 場 | ば | opportunity, occasion | この場でお礼を言わせてください。 | Please let me take this opportunity to offer my gratitude. |
| 307 | 特に | とくに | specially, particularly | 特に質問はありません。 | I don't particularly have any questions. |
| 308 | 思い出す | おもいだす | recollect, recall | 大切な用事を思い出しました。 | I just remembered something important I need to take care of. |
| 309 | 困る | こまる | be at a loss, in a jam, in trouble | ケータイをなくして困っています。 | I'm in a jam because I lost my cell phone. |
| 310 | 引く | ひく | draw, pull | このドアは引いてください。 | Please pull this door open. |
| 311 | なぜか | なぜか | for some reason | 今日はなぜか体がだるい。 | I feel heavy today for some reason. |
| 312 | 馬鹿 | ばか | fool, nonsense | 私は馬鹿だった。 | I was foolish. |
| 313 | 今回 | こんかい | this time | まあ今回は許してあげよう。 | Well, I'll let you off this time. |
| 314 | 乗る | のる | ride, take | 駅からはタクシーに乗ってください。 | Please take a taxi from the station. |
| 315 | 何て | なんて | what, how | 何てきれいな人なんだ。 | What a beautiful person she is! |
| 316 | 光 | ひかり | light, flash | 一筋の光が窓から差し込んだの。 | A beam of light shone through the window. |
| 317 | 形 | かたち | shape, form | その椅子は変わった形をしている。 | That chair has an unusual shape. |
| 318 | 共に | ともに | together, both | 最後まで共にがんばりましょう。 | Let's try our best right to the end. |
| 319 | 離れる | はなれる | separate, leave | 実家を4年間離れていました。 | I was away from my parents' house for 4 years. |
| 320 | 奥 | おく | inner part, the back, inner chamber | はさみは机の奥にあった。 | The scissors were at the back of the desk. |
| 321 | 優しい | やさしい | gentle, kind | 彼はとても優しい人です。 | He's a very kind person. |
| 322 | 腰 | こし | hip, lower back | 昨日から腰が痛い。 | I've had a pain in my lower back since yesterday. |
| 323 | 頼む | たのむ | ask, request | 私はハンバーガーを頼みました。 | I ordered a hamburger. |
| 324 | 同時 | どうじ | simultaneous | 二人の走者は同時にゴールしたよ。 | The two runners reached the goal at the same time. |
| 325 | さっき | さっき | some time ago, only a moment ago | さっきの話を続けましょう。 | Let's continue the conversation we had earlier. |
| 326 | 深い | ふかい | deep, profound, intimate | あの池はとても深い。 | That pond is very deep. |
| 327 | 進む | すすむ | advance, move forward | 前に進んでください。 | Please move forward. |
| 328 | 神 | かみ | god, spirit | 彼は神を信じている。 | He believes in God. |
| 329 | 説明 | せつめい | explanation, description | この単語の意味を説明してください。 | Please tell me the meaning of this word. |
| 330 | 見つめる | みつめる | stare | 彼はその絵をずっと見つめていたの。 | He was gazing at that painting for a long time. |
| 331 | 結果 | けっか | result, outcome | 試合の結果を早く知りたい。 | I want to know soon the results of the game. |
| 332 | 決める | きめる | decide, agree upon | 帰国することに決めました。 | I've decided to go back to my country. |
| 333 | 読む | よむ | read | 彼女は雑誌を読んでいます。 | She's reading the magazine. |
| 334 | 逃げる | にげる | escape, run away | 鳥が窓から逃げたよ。 | The bird flew out of the window. |
| 335 | 続く | つづく | continue, follow | 工事は3月まで続きます。 | Construction will continue until March. |
| 336 | 怖い | こわい | fearful, be afraid | 私は犬が怖いです。 | I'm scared of dogs. |
| 337 | 元 | もと | origin, source | あの人は卓球の元選手です。 | That's a former table tennis player. |
| 338 | おいしい | おいしい | tasty | このケーキはおいしいね。 | This cake is yummy. |
| 339 | どちら | どちら | which | 肉と魚とどちらが好きですか。 | Which do you prefer, meat or fish? |
| 340 | もしかしたら | もしかしたら | possibly, perhaps | もしかしたら来年転勤になるかも知れない。 | It's possible that I might be transferred next year. |
| 341 | 瞬間 | しゅんかん | instant, moment | その瞬間、猫が跳び出しました。 | At that instant, the cat ran out. |
| 342 | かなり | かなり | fairly, rather | 彼はかなり英語が上手です。 | He's pretty good at English. |
| 343 | 店 | みせ | shop, store | 私はこの店によく来ます。 | I come to this store quite often. |
| 344 | 彼ら | かれら | they | 彼らはバスケットの選手です。 | They're basketball players. |
| 345 | 少女 | しょうじょ | girl | 少女は母親の手を握った。 | The girl clasped her mother's hand. |
| 346 | 軽い | かるい | light, light weight | この靴はとても軽い。 | These shoes are very light. |
| 347 | 我が国 | わがくに | our country, Japan | 彼は我が国を代表する作家です。 | He's a writer who's representative of our country. |
| 348 | 六 | ろく | six | 彼には子供が六人います。 | He has six children. |
| 349 | 対する | たいする | face, be in response to | その質問に対する答えが見つからなかった。 | I couldn't find an answer to that question. |
| 350 | 肩 | かた | shoulder | 肩が凝りました。 | My shoulders are stiff. |
| 351 | 理解 | りかい | understanding, comprehension | 理解してくれてありがとう。 | Thank you for understanding. |
| 352 | どれ | どれ | what, which | この中でどれが好きですか。 | Which of these do you like? |
| 353 | 探す | さがす | search for, look for | 彼は郵便局を探していました。 | He was looking for the post office. |
| 354 | 起きる | おきる | get up, get out of bed | 私は毎朝6時に起きます。 | I get up at six o'clock every morning. |
| 355 | 起きる | おきる | occur | 近所で盗難事件が起きました。 | Some burglaries occurred in the neighborhood. |
| 356 | 性 | せい | sex, nature | この会社では性による差別はありません。 | There is no gender discrimination in this company. |
| 357 | 御免 | ごめん | sorry | 遅れて御免。 | I am sorry I'm late. |
| 358 | 寝る | ねる | sleep, go to sleep | もう寝よう。 | Let's go to bed. |
| 359 | しばらく | しばらく | awhile, long time, for the time being | そこでしばらく休んでいます。 | He's resting over there for a while. |
| 360 | 辺り | あたり | vicinity, around | 辺りを見回したの。 | We looked around the area. |
| 361 | 与える | あたえる | give | そのニュースは彼に大きなショックを与えた。 | The news gave him a great shock. |
| 362 | まさか | まさか | never in a million years | まさか車が当たるとは思わなかった。 | I never imagined I would win the car! |
| 363 | 落ちる | おちる | fall, sink | 猿も木から落ちる。 | Monkeys also fall from trees. |
| 364 | 上がる | あがる | go up, rise | 私たちは2階に上がった。 | We went up to the second floor. |
| 365 | 意識 | いしき | consciousness, awareness | 彼は意識を失いました。 | He lost consciousness. |
| 366 | 本 | ほん | book, volume | 本を1冊買いました。 | I bought one book. |
| 367 | 空 | そら | sky, weather | 空が真っ青です。 | The sky is bright blue. |
| 368 | 簡単 | かんたん | simple, easy | この料理はとても簡単です。 | This dish is very easy to make. |
| 369 | 建てる | たてる | build, erect | 私たちは来年、家を建てます。 | We're building a house next year. |
| 370 | 立てる | たてる | stand, set up, establish | 彼はケーキにろうそくを立てた。 | He stuck the candles into the cake. |
| 371 | 確認 | かくにん | confirmation | もう一度、予約を確認した。 | I confirmed my reservation one more time. |
| 372 | 開ける | あける | open, unlock | 窓を開けてください。 | Please open the window. |
| 373 | 消える | きえる | be extinguished, disappear | 突然、電気が消えた。 | Suddenly the electricity went out. |
| 374 | 連れる | つれる | take along, bring along | 親が君を一度連れて来いって言うんだ。 | My parents said I should take you to their place one time. |
| 375 | 伝える | つたえる | convey, transmit, hand down | みんなにこのことを伝えてください。 | Please tell everyone about this matter. |
| 376 | 思い | おもい | thoughts, feelings | 必死の思いで彼に頼んだよ。 | I asked him out of desperation. |
| 377 | ほとんど | ほとんど | almost, hardly | お金がほとんどありません。 | There's hardly any money. |
| 378 | 現れる | あらわれる | appear, emerge | 雲の間から太陽が現れました。 | The sun appeared between the clouds. |
| 379 | 多分 | たぶん | probably, perhaps | 彼女は多分家で寝ています。 | She's probably sleeping at home. |
| 380 | 息 | いき | breath | 大きく息を吸ってください。 | Please take a deep breath. |
| 381 | 指 | ゆび | finger, toe | 彼は指が太い。 | His fingers are fat. |
| 382 | おかしい | おかしい | strange, peculiar, suspicious | 彼の様子がおかしい。 | He's acting strange. |
| 383 | 料理 | りょうり | cooking, handling | 母は料理が得意です。 | My mother is good at cooking. |
| 384 | 変える | かえる | change | 旅行の日程を変えました。 | I changed our travel schedule. |
| 385 | 許す | ゆるす | permit, license, forgive | 私は彼を許しました。 | I forgave him. |
| 386 | 合わせる | あわせる | adjust, match | 日時はご都合に合わせます。 | The date can be decided according to your schedule. |
| 387 | 耳 | みみ | ear, hearing | 彼女は耳がよく聞こえません。 | Her hearing isn't very good. |
| 388 | 奇麗 | きれい | beautiful | 彼女はとても奇麗だ。 | She's very beautiful. |
| 389 | 七 | なな | seven | バナナが七本あります。 | There are seven bananas. |
| 390 | 近付く | ちかづく | approach, get acquainted | 女性が近付いてきました。 | A woman approached me. |
| 391 | 完全 | かんぜん | perfect, complete | この古い寺院は今でも完全な形を保っているんだ。 | This old Buddhist temple still maintains its complete form. |
| 392 | 非常口 | ひじょうぐち | emergency exit | ビルの非常口を確認したの。 | I checked the building's fire exit. |
| 393 | 座る | すわる | sit, sit down | 私は窓側の席に座った。 | I sat in a window seat. |
| 394 | 明日 | あす | tomorrow | 明日のプレゼンテーションが心配だ。 | I'm worried about tomorrow's presentation. |
| 395 | 反応 | はんのう | reaction, response | 彼女は良い反応を示したわ。 | She reacted well. |
| 396 | 戦う | たたかう | wage war, fight | 彼は最後まで戦ったよ。 | He fought to the very end. |
| 397 | 笑顔 | えがお | smiling face, smile | 赤ちゃんの笑顔が可愛いい。 | The baby's smile is cute. |
| 398 | 夢 | ゆめ | dream | 昨夜恐ろしい夢を見た。 | I had a terrible dream last night. |
| 399 | 先輩 | せんぱい | senior, superior | 日本人は先輩、後輩の関係をとても大切に考えます。 | Japanese people value the relationship between seniors and juniors. |
| 400 | 分 | ぶん | amount, part, share | このケーキはあなたの分です。 | This is your share of the cake. |
| 401 | 実際 | じっさい | truth, actual state | 彼は実際にはあまり背が高くない。 | Actually, he's not very tall. |
| 402 | 色 | いろ | color | すてきな色のセーターですね。 | That sweater is a wonderful color. |
| 403 | 難しい | むずかしい | difficult | この本は難しいですね。 | This book is difficult. |
| 404 | 残らず | のこらず | entirely, without exception | ゴミを残らず拾ったよ。 | I picked up all the garbage. |
| 405 | 選ぶ | えらぶ | choose, elect | 良い家を選ぶのは難しい。 | It's difficult to choose a good house. |
| 406 | 求める | もとめる | seek, wish for | 子供は親の愛を求めます。 | Children need their parents' love. |
| 407 | 八 | はち | eight | りんごを八個ください。 | Please give me eight apples. |
| 408 | 他 | ほか | other | 他に方法がありません。 | There's no other way. |
| 409 | 準備 | じゅんび | provide for, prepare for | 明日の会議の準備をした。 | I prepared for tomorrow's meeting. |
| 410 | 道 | みち | road, street | この道を真っ直ぐ行くと駅です。 | Go straight along this road to get to the station. |
| 411 | 娘 | むすめ | daughter, girl | 私の娘はアメリカにいます。 | My daughter is in the United States. |
| 412 | 一体 | いったい | what on earth, what the… | 一体何事ですか。 | What on earth is going on? |
| 413 | 後ろ | うしろ | back, behind | 後ろを向いて。 | Turn around. |
| 414 | 嘘 | うそ | lie | 嘘をついてはいけません。 | You mustn't lie. |
| 415 | なるほど | なるほど | I see, really | なるほど、よく分かりました。 | I see, I understand quite well. |
| 416 | 再び | ふたたび | again, a second time | 彼は再びここに戻ってきた。 | He came back here once again. |
| 417 | 部分 | ぶぶん | part, section | この部分は問題ないです。 | There's no problem with this part. |
| 418 | 返す | かえす | return, repay | 図書館に本を返した。 | I returned the book to the library. |
| 419 | 帰す | かえす | send home, see out | 学校は生徒たちを午前中に帰したね。 | The school dismissed students in the morning. |
| 420 | しっかり | しっかり | mature, reliable | 彼は若いのにしっかりしてるね。 | He is reliable even though he is young. |
| 421 | 行動 | こうどう | action, conduct | 彼の行動は理解できない。 | I can't understand his conduct. |
| 422 | 触れる | ふれる | touch, come in contact with | 手と手が触れてどきどきしたよ。 | My heart pounded as our hands touched. |
| 423 | 昨日 | きのう | yesterday | 昨日、友達に会った。 | I met a friend yesterday. |
| 424 | 取り敢えず | とりあえず | for now, first of all | 取り敢えずお知らせしておきます。 | Here's my report, for now. |
| 425 | 痛い | いたい | painful | 今日は頭が痛いです。 | I have a headache today. |
| 426 | 変 | へん | strange, weird, funny | 変な音が聞こえます。 | I hear a strange sound. |
| 427 | 木 | き | tree, wood | 台風で木が倒れた。 | The tree fell because of the typhoon. |
| 428 | 全部 | ぜんぶ | all, wholly | それ、全部ください。 | I'd like all of those, please. |
| 429 | 敵 | てき | enemy, foe | あそこに敵がひそんでいる。 | The enemy is lurking there. |
| 430 | 隠す | かくす | hide, conceal | 僕に隠していることは無いですか。 | You aren't hiding anything from me, are you? |
| 431 | 服 | ふく | clothes | 昨日、新しい服を買った。 | I bought some new clothes yesterday. |
| 432 | ひどい | ひどい | cruel, severe | 妹とひどい喧嘩をした。 | I had an awful fight with my little sister. |
| 433 | 失う | うしなう | lose, miss | 彼は地震で親を失いました。 | He lost his parents due to the earthquake. |
| 434 | 見つける | みつける | find | 新しい仕事を見つけました。 | I found a new job. |
| 435 | 恐らく | おそらく | probably | 明日は恐らく晴れるでしょう。 | The weather will probably clear up tomorrow. |
| 436 | 落ち着く | おちつく | calm down, settle in | 私の話を落ち着いて聞いてください。 | Calm down and listen to me. |
| 437 | 止まる | とまる | come to a stop, cease | 今朝、事故で電車が止まりました。 | The train stopped this morning due to an accident. |
| 438 | 浮かべる | うかべる | set afloat | お風呂に花を浮かべて入ったの。 | I floated some flowers in the bath and then got in. |
| 439 | 昔 | むかし | old times, the old days | 彼は昔は貧乏だった。 | He used to be poor. |
| 440 | 怒る | おこる | get angry, scold | 彼女が嘘をついたので、彼は怒った。 | He was angry because she lied to him. |
| 441 | 女の子 | おんなのこ | girl, daughter | あの女の子を知っていますか。 | Do you know that girl? |
| 442 | 最近 | さいきん | late, recent | それは最近話題の本ですね。 | That's the book that people have been talking about lately. |
| 443 | 飛ぶ | とぶ | fly | 鳥が飛んでいます。 | A bird is flying. |
| 444 | 私 | わたくし | I, myself | 私は北海道の出身です。 | I'm from Hokkaido. |
| 445 | 決まる | きまる | be decided | 旅行の日程が決まりました。 | I've decided on my travel schedule. |
| 446 | 金 | かね | money | これはかなり金がかかった。 | This cost quite a bit of money. |
| 447 | 攻撃 | こうげき | attack, criticism | 2003年にアメリカはイラクを攻撃した。 | The United States attacked Iraq in 2003. |
| 448 | なかなか | なかなか | rather, pretty | 彼女は絵がなかなか上手です。 | She's pretty good at painting. |
| 449 | 近い | ちかい | near, soon | 駅はここから近いです。 | The station is near here. |
| 450 | 周囲 | しゅうい | circumference, surroundings | 大声で話すと周囲の人に迷惑ですよ。 | If you speak loudly you will disturb people around you. |
| 451 | 朝 | あさ | morning | 気持ちのいい朝です。 | It's a pleasant morning. |
| 452 | 大 | だい | bigness, large size | チーズケーキの大を一つ下さい。 | Please give me a slice of the large size cheesecake. |
| 453 | 打つ | うつ | hit, strike | 転んでひざを打ちました。 | I fell down and hit my knee. |
| 454 | 撃つ | うつ | fire, shoot | 彼は拳銃で撃たれたわ。 | He was shot with a handgun. |
| 455 | 当たる | あたる | hit, strike | ボールが彼の頭に当たった。 | The ball hit him on the head. |
| 456 | 点 | てん | point, issue | その点は心配ありません。 | There's nothing to worry about regarding that. |
| 457 | 背中 | せなか | back | 背中がかゆいです。 | My back itches. |
| 458 | 血 | ち | blood | 血が出ていますよ。 | You're bleeding. |
| 459 | 記憶 | きおく | memory, recollection | 当時のことはしっかり記憶しているよ。 | I clearly remember what happened at that time. |
| 460 | 距離 | きょり | distance, interval | 彼らは長い距離を歩き続けたんだ。 | They kept walking a long distance. |
| 461 | 一瞬 | いっしゅん | instant, moment | 一瞬自分の耳を疑ったよ。 | For a moment I couldn't believe what I heard. |
| 462 | 生まれる | うまれる | be born, come into existence | 姉夫婦に男の子が生まれました。 | My sister and her husband had a baby boy. |
| 463 | 二つ | ふたつ | two (things) | ソフトクリームを二つください。 | Please give me two ice cream cones. |
| 464 | 不思議 | ふしぎ | mystery, wonder | それはとても不思議な話だね。 | It's a very mysterious story. |
| 465 | 風 | かぜ | wind | 今日は風が強いです。 | The wind is strong today. |
| 466 | 認める | みとめる | recognize, acknowledge | 父が彼女との結婚を認めてくれました。 | My father gave me permission to marry her. |
| 467 | 横 | よこ | side, width across | 横の長さは1メートルです。 | Its width is one meter. |
| 468 | 実は | じつは | actually | あれは実は私の勘違いでした。 | To tell the truth, that was my misunderstanding. |
| 469 | 目的 | もくてき | object, purpose | 彼が来た目的が分かりません。 | I don't know the purpose of his visit. |
| 470 | 事実 | じじつ | fact, truth | それは全て事実ですか。 | Is it all true? |
| 471 | つかむ | つかむ | grip, grab | 彼女が僕の手をつかみました。 | She gripped my hand. |
| 472 | 似る | にる | resemble, be alike | 女の子は話し方まで母親に似るわね。 | The girl even talks like her mother. |
| 473 | 任せる | まかせる | entrust to, leave it to | この仕事は君に任せる。 | I leave this work up to you. |
| 474 | 生活 | せいかつ | life, living | 日本での生活は楽しいです。 | Life in Japan is fun. |
| 475 | やっぱり | やっぱり | just as I thought, after all | やっぱり旅が大好きだ。 | I just love to travel. |
| 476 | 間 | ま | interval, duration of time, chamber | 彼は少し間を置いてから返事した。 | He responded after a short pause. |
| 477 | 新しい | あたらしい | new | 彼の車は新しい。 | His car is new. |
| 478 | 方法 | ほうほう | method, procedure | いい方法を思いつきました。 | We hit on a good method. |
| 479 | 十 | じゅう | ten | その子は指で十数えました。 | The child counted to ten on her fingers. |
| 480 | 送る | おくる | send | 彼の家に荷物を送りました。 | I sent a package to his house. |
| 481 | 命 | いのち | life | 命より大切なものは無いよ。 | There is nothing more important than life. |
| 482 | 合う | あう | fit | この靴は私の足に合っている。 | These shoes fit me. |
| 483 | 村 | むら | village, hamlet | 私は隣の村から来ました。 | I come from the next village over. |
| 484 | 面白い | おもしろい | interesting, amusing | この本は全然面白くなかった。 | This book wasn't interesting at all. |
| 485 | むしろ | むしろ | rather | 彼は建築家というよりむしろ芸術家ね。 | He's an artist rather than an architect. |
| 486 | 恥ずかしい | はずかしい | shy, ashamed, disgraceful | とても恥ずかしかった。 | It was very embarrassing. |
| 487 | 大変 | たいへん | awful, serious | 大変なことが起こりました。 | A terrible thing happened. |
| 488 | 隣 | となり | neighboring house, next seat | 隣の家には犬がいます。 | They have a dog next door. |
| 489 | 助ける | たすける | help, save | 彼女は病気の犬を助けた。 | She helped a sick dog. |
| 490 | つぶやく | つぶやく | mutter, murmur | 彼は一人で何かつぶやいていたの。 | He was muttering something to himself. |
| 491 | 残す | のこす | leave, reserve, leave undone | 彼女はメッセージを残しました。 | She left a message. |
| 492 | 動かす | うごかす | move, operate | 部屋の家具を動かしました。 | I moved the furniture in the room. |
| 493 | 赤い | あかい | red | 赤いバラを買いました。 | I bought a red rose. |
| 494 | 始まる | はじまる | begin | 新しい仕事が始まりました。 | My new job started. |
| 495 | もうじき | もうじき | soon | 彼はもうじき父親になります。 | Soon he'lll become a father. |
| 496 | 互い | たがい | each other | 互いの話をよく聞きなさい。 | Listen carefully to each other. |
| 497 | 生徒 | せいと | pupil, student | このクラスの生徒は30人です。 | There are 30 students in this class. |
| 498 | 髪 | かみ | hair, hairstyle | 昨日、髪を切りました。 | I had my hair cut yesterday. |
| 499 | 匂い | におい | smell, odor | いい匂いがする。 | It smells good. |
| 500 | 臭い | におい | smell, odor | ここはいやな臭いがする。 | There's an unpleasant smell here. |
| 501 | 構う | かまう | mind, care for | 子供に構い過ぎてはいけない。 | You shouldn't bother yourself too much with your kids. |
| 502 | 不安 | ふあん | uneasiness, anxiety | 明日、病院に検査に行くので少し不安です。 | I'm a bit worried since I have to go to the hospital for tests tomorrow. |
| 503 | 白い | しろい | white, blank | 彼は歯が白い。 | His teeth are white. |
| 504 | 限り | かぎり | limit, as far as possible | 限りある資源を大切にしよう。 | Let's take good care of limited resources. |
| 505 | 大事 | だいじ | importance | お体をお大事に。 | Take care of yourself. |
| 506 | 起こす | おこす | wake up | 明日、6時に起こしてください。 | Please wake me up tomorrow at six o'clock. |
| 507 | 起こす | おこす | bring about, cause | 彼は暴力事件を起こしたんだよ。 | He caused a violent incident. |
| 508 | ようやく | ようやく | at last, at length | ようやくゴールが見えてきました。 | At last, we could see the finish line. |
| 509 | 逆 | ぎゃく | reverse, inverse | 駅は逆方向です。 | The station is in the opposite direction. |
| 510 | より | より | more, further | これから、より一層努力します。 | I'll work that much harder from now. |
| 511 | 当然 | とうぜん | natural, as a matter of course | 彼女が怒るのも当然だ。 | It's natural that she should be angry. |
| 512 | 無くなる | なくなる | disappear, run short, get lost | もうお金が無くなりました。 | I've run out of money already. |
| 513 | 回る | まわる | turn round, go round, detour | 月は地球のまわりを回っています。 | The moon spins around the earth. |
| 514 | 慌てる | あわてる | be flurried, hurry | そんなに慌ててどこに行くの。 | Where are you going in such a hurry? |
| 515 | 名 | な | name, reputation | 彼は名の通った会社に就職しました。 | He found employment in a well-known company. |
| 516 | 結構 | けっこう | all right, no thank you | お腹がいっぱいなのでお代わりは結構です。 | I'm full so I won't have a second helping, thanks. |
| 517 | 気分 | きぶん | feeling, mood | 今日は最高にいい気分だよ。 | I feel on top of the world today. |
| 518 | 喜ぶ | よろこぶ | be happy, be delighted | 彼女はとても喜びました。 | She was very pleased. |
| 519 | 先程 | さきほど | some time ago, a little while ago | その件でしたら、先程上司から許可を得ております。 | If you're referring to that matter, I obtained permission from my boss a little while ago. |
| 520 | 能力 | のうりょく | ability, capacity | 彼は能力のある社員です。 | He's a resourceful employee. |
| 521 | 空気 | くうき | air, atmosphere | ここは空気がきれいです。 | The air here is clean. |
| 522 | 結局 | けっきょく | after all, finally | 彼は結局何を言いたかったのだろう。 | I wonder what he wanted to say after all. |
| 523 | 届く | とどく | reach, be received | 昨日、父から手紙が届いた。 | I got a letter from my father yesterday. |
| 524 | 泣く | なく | cry, weep | 妹はすぐに泣く。 | My little sister cries easily. |
| 525 | お陰 | おかげ | help, thanks to | 先生のお陰で大学に合格できました。 | Thanks to the teacher, I was able to pass the college entrance exam. |
| 526 | 急 | きゅう | urgent, dire, pressing | 急な坂道を上った。 | I went up the steep hill. |
| 527 | 落とす | おとす | drop, omit | 途中で財布を落としました。 | I lost my purse on the way. |
| 528 | 質問 | しつもん | question | 質問のある方はどうぞ。 | Please feel free to ask any questions. |
| 529 | どうして | どうして | why | どうして泣いているの。 | Why are you crying? |
| 530 | 興味 | きょうみ | interest | 私は歴史に興味があります。 | I'm interested in history. |
| 531 | 仲間 | なかま | comrade, peer | 彼には仲間がたくさんいる。 | He has a lot of peers. |
| 532 | 負ける | まける | lose | 私たちのチームはその試合で負けた。 | Our team lost the game. |
| 533 | 越える | こえる | go over, go across, go beyond | 私たちは高い山を越えました。 | We went over a tall mountain. |
| 534 | 壁 | かべ | wall, partition | 壁に絵が掛かっている。 | There's a painting on the wall. |
| 535 | そろそろ | そろそろ | soon, quietly | そろそろ始めましょうか。 | It's about time to begin. |
| 536 | 危険 | きけん | danger, dangerous | その地域は今、危険だ。 | That region is dangerous right now. |
| 537 | 全員 | ぜんいん | all members, entire staff | チーム全員に名札が配られました。 | The name tags were distributed to the whole team. |
| 538 | 慣れる | なれる | grow accustomed to | 新しい家にはもう慣れましたか。 | Have you gotten used to the new house yet? |
| 539 | 効果 | こうか | effect, result | この薬には胃を守る効果がある。 | This medicine is effective in protecting your stomach. |
| 540 | 内容 | ないよう | contents | この本の内容を説明してください。 | Please explain the content of this book. |
| 541 | 代わり | かわり | substitution | ごま油の代わりにオリーブ油を使いましょう。 | Let's use olive oil instead of sesame. |
| 542 | 伸ばす | のばす | stretch, straighten | ストレッチで筋肉を伸ばしましょう。 | Let's stretch our muscles with exercises. |
| 543 | 延ばす | のばす | extend, postpone | 出発を一週間延ばしたの。 | I delayed my departure for a week. |
| 544 | いきなり | いきなり | all of a sudden, without warning | 後ろからいきなり肩をたたかれた。 | Someone suddenly tapped on my shoulder from behind. |
| 545 | 押さえる | おさえる | hold down | ドアを押さえてください。 | Please hold the door. |
| 546 | 抑える | おさえる | suppress, bring under control | 彼は怒りを抑えていたの。 | He was restraining his anger. |
| 547 | 幾つ | いくつ | how many, how old | 娘さんは幾つになりましたか。 | How old is your daughter now? |
| 548 | 元気 | げんき | healthy, energetic | おかげさまで元気です。 | I'm fine, thank you. |
| 549 | 具体的 | ぐたいてき | concrete, specific | 具体的な例をいくつか見せてください。 | Please show me some concrete examples. |
| 550 | 森 | もり | thick woods, forest | 私は森を歩くのが好きです。 | I like to walk in the forest. |
| 551 | 扉 | とびら | door | 彼は扉を開けたんだ。 | He opened the door. |
| 552 | 全然 | ぜんぜん | wholly, at all | この本は全然面白くなかった。 | This book wasn't interesting at all. |
| 553 | 自身 | じしん | self | 自分自身を疑ってはいけません。 | Don't doubt yourself. |
| 554 | 勝つ | かつ | win | 今日はヤンキースが勝った。 | The Yankees won today. |
| 555 | 頬 | ほお | cheek | 彼女はほおを赤く染めたわ。 | Her cheeks flushed pink. |
| 556 | 似ている | にている | look like, resemble | 私は母に似ています。 | I look like my mother. |
| 557 | 静か | しずか | quiet, tranquil | 今年の夏休みには静かな所へ行きたい。 | I want to go to a quiet place this summer vacation. |
| 558 | 学校 | がっこう | school | 学校は8時半に始まります。 | School starts at 8:30. |
| 559 | 十分 | じゅうぶん | full, plentiful | お金はまだ十分あります。 | We still have plenty of money. |
| 560 | 激しい | はげしい | violent, intense | 激しい雨が降っています。 | A very heavy rain is falling. |
| 561 | 以前 | いぜん | before, ago | 以前彼はこの町に住んでいたんだ。 | He used to live in this town. |
| 562 | 勝手 | かって | selfish, self-centered | 勝手なことばかり言わないでくれ。 | Don't say self-centered things all the time. |
| 563 | 大切 | たいせつ | important, valuable | これは母が大切にしていた指輪です。 | This is a ring that meant a lot to my mother. |
| 564 | 地 | ち | ground, place | 彼はその地で残りの生涯を過ごしたんだ。 | He spent the rest of his life in that place. |
| 565 | よろしく | よろしく | properly, one's regards | よろしくお願いします。 | My best regards. |
| 566 | 父 | ちち | (speaker's)father | 私は父が大好きです。 | I love my father. |
| 567 | 食事 | しょくじ | meal, dinner | 今日は上司と食事をする。 | I'm eating with the boss today. |
| 568 | 肉 | にく | flesh, meat | 肉が焼けました。 | The meat is cooked. |
| 569 | みんな | みんな | all, everybody | みんなにお菓子をあげましょう。 | Let's give everyone some sweets. |
| 570 | 花 | はな | flower | きれいな花が咲きました。 | Beautiful flowers have bloomed. |
| 571 | 起こる | おこる | happen | 町で大事件が起こりました。 | There was a major incident in town. |
| 572 | 立ち上がる | たちあがる | stand up, take action | 彼は急に立ち上がったの。 | He suddenly stood up. |
| 573 | 向こう | むこう | the other side, the other party, opponent | 友達は向こうにいます。 | My friend is over there. |
| 574 | 震える | ふるえる | tremble, quiver, shake | 彼は寒くて震えていました。 | He was cold and shivering. |
| 575 | 主人 | しゅじん | master, husband | 主人は今、留守です。 | My husband is out now. |
| 576 | 甘い | あまい | sweet | このイチゴは甘い。 | This strawberry is sweet. |
| 577 | 唇 | くちびる | lip, lips | 寒くて唇が青くなってしまった。 | My lips are blue with cold. |
| 578 | 食う | くう | eat, live on | 腹一杯食った。 | I ate heartily. |
| 579 | 致す | いたす | humbly do | 私からご連絡致します。 | I'll get in touch with you. |
| 580 | 友達 | ともだち | friend, companion | 私には友達がたくさんいます。 | I have a lot of friends. |
| 581 | 増える | ふえる | increase, accrue | この町は人口が増えた。 | The population has increased in this town. |
| 582 | 下げる | さげる | lower, turn down | 少し音量を下げてください。 | Please turn the volume down a little. |
| 583 | 九 | きゅう | nine | 野球は九人で1チームです。 | In baseball there are nine people on one team. |
| 584 | 感情 | かんじょう | feeling, emotion | 感情とは複雑なものです。 | Emotions are complex things. |
| 585 | 家族 | かぞく | family, household | うちは五人家族です。 | We're a family of five. |
| 586 | そちら | そちら | there, that way | 夕方そちらに着きます。 | I'll arrive there in the evening. |
| 587 | 黙る | だまる | become silent, shut one's mouth | 彼はいつも黙って仕事をします。 | He always works in silence. |
| 588 | 日 | にち | day | 私たちは先月11日に結婚しました。 | We got married last month on the 11th. |
| 589 | 格好 | かっこう | shape, appearance | 格好のいい青年に会ったよ。 | I met a good-looking young man. |
| 590 | 経験 | けいけん | experience | 今日の試合はいい経験になりました。 | Today's game was a good experience. |
| 591 | 着る | きる | wear, put on | 今日はスーツを着ています。 | I'm wearing a suit today. |
| 592 | とにかく | とにかく | in any case, anyway | とにかく現場へ行ってみましょう。 | Anyway, let's go to the site. |
| 593 | 渡す | わたす | carry across, hand over | 彼に手紙を渡しました。 | I handed him the letter. |
| 594 | 遊ぶ | あそぶ | play | 子供たちが公園で遊んでいる。 | The children are playing in the park. |
| 595 | 随分 | ずいぶん | extremely, considerably | 随分早く終わったね。 | You finished really early, didn't you? |
| 596 | 数 | かず | number | グラスの数が足りません。 | There are not enough glasses. |
| 597 | 連れて行く | つれていく | take (a person) along | 私も連れて行ってください。 | Please take me along. |
| 598 | 連れて来る | つれてくる | bring (a person) | 息子が友達を連れて来ました。 | My son brought a friend. |
| 599 | 常に | つねに | always, at all times | 彼は常に姿勢がいい。 | His posture is always good. |
| 600 | 関わる | かかわる | involve, concern | 医師は人の命に関わる大切な職業だよ。 | A doctor's job is very important, as people's lives depend on it. |
| 601 | 海 | うみ | sea, ocean | 海は広くて大きい。 | The sea is vast and wide. |
| 602 | 叩く | たたく | tap, hit | 彼は子供のおしりを叩いた。 | He slapped his child on the bottom. |
| 603 | 感覚 | かんかく | sense, sensation | 冷えて指の感覚がない。 | I am so cold I can't feel my fingers. |
| 604 | 幸せ | しあわせ | happiness, good fortune | 良い友達がいて私は幸せだ。 | I'm happy to have good friends. |
| 605 | たくさん | たくさん | in large quantity, plenty | 昨日はたくさん泳ぎました。 | I swam a lot yesterday. |
| 606 | 突然 | とつぜん | abruptly, suddenly | 彼は突然走り出したのよ。 | He suddenly began to run. |
| 607 | 集まる | あつまる | gather, be collected | 駅前に人が集まっています。 | Lots of people are gathered in front of the station. |
| 608 | 会話 | かいわ | conversation | 親子の会話は大切です。 | Conversation between parents and children is important. |
| 609 | 握る | にぎる | grasp, make hand-rolled sushi balls | 少女は母親の手を握った。 | The girl clasped her mother's hand. |
| 610 | 避ける | さける | avoid, evade | 彼女は昨日から私のことを避けているようなんだ。 | She seems to have been avoiding me since yesterday. |
| 611 | 固い | かたい | stiff, tight | 私の上司は頭が固い。 | My boss is stubborn. |
| 612 | 抜ける | ぬける | come out, leave | 彼はグループから抜けました。 | He left the group. |
| 613 | ちょうど | ちょうど | just, as if | 値段はちょうど3万円です。 | The price is exactly 30,000 yen. |
| 614 | 客 | きゃく | visitor, customer | その店は若い客が多いです。 | That shop has a lot of young customers. |
| 615 | 報告 | ほうこく | report | 昨日の会議について報告があります。 | There's a report about yesterday's conference. |
| 616 | 響く | ひびく | reverberate, vibrate | 彼の声はよく響きます。 | His voice carries well. |
| 617 | 会 | かい | meeting, association | 会は午後9時に終わりました。 | The meeting ended at 9:00 pm. |
| 618 | 経つ | たつ | pass, elapse | あれから14年が経ちました。 | Fourteen years have passed since then. |
| 619 | 勢い | いきおい | vigor, momentum | そのチームには勢いがありますね。 | That team has momentum. |
| 620 | 熱い | あつい | hot (things, touch) | このスープはとても熱い。 | This soup is very hot. |
| 621 | 示す | しめす | show, indicate | 彼は新製品に興味を示している。 | He's showing interest in the new product. |
| 622 | 席 | せき | seat, one's place | この席、空いてますか。 | Is this seat free? |
| 623 | 楽しむ | たのしむ | enjoy | 今日は一人の時間を楽しみたい。 | Today I would like to enjoy some time to myself. |
| 624 | 運ぶ | はこぶ | carry, transport | いすを二階に運んでください。 | Please carry the chair to the second floor. |
| 625 | 想像 | そうぞう | imagination | そんなことは想像できないよ。 | I can't imagine such a thing. |
| 626 | 予定 | よてい | schedule, plan | 今日の予定を教えてください。 | Please tell me what your schedule is for today. |
| 627 | 普段 | ふだん | usual, ordinary | 私は普段はTシャツとジーンズを着ています。 | I usually wear a T-shirt and jeans. |
| 628 | 一杯 | いっぱい | full | プールは人で一杯です。 | The pool is packed. |
| 629 | 調べる | しらべる | investigate, check | この単語の意味を辞書で調べましょう。 | Let's look up the meaning of this word in the dictionary. |
| 630 | 用意 | ようい | prepare, ready oneself | 食事の用意ができました。 | The meal is ready. |
| 631 | 約束 | やくそく | promise, vow | 約束は守ります。 | I keep my promises. |
| 632 | 家 | うち | house, home | 家に遊びに来てください。 | Please come over to my house. |
| 633 | 一応 | いちおう | tentatively | 彼にも一応知らせておいたほうがいいだろう。 | It'd be better to just let him know. |
| 634 | どうやら | どうやら | seems, looks like | 明日はどうやら雨らしいよ。 | It looks like it's going to rain tomorrow. |
| 635 | 雰囲気 | ふんいき | atmosphere, mood | とても雰囲気のいいお店ですね。 | The shop has a really good atmosphere. |
| 636 | 尋ねる | たずねる | inquire, search for | 彼女は道を尋ねた。 | She asked for directions. |
| 637 | 味 | あじ | taste, flavor | この料理は味が薄い。 | This food is tasteless. |
| 638 | 役 | やく | role, part | 彼女は弁護士の役を演じているんだ。 | She's playing the part of a lawyer. |
| 639 | 王 | おう | king | 王の墓を見学したよ。 | I visited the royal grave. |
| 640 | 抜く | ぬく | pull out | ワインのコルクを抜きました。 | I uncorked the wine. |
| 641 | 残念 | ざんねん | regretful, disappointing | その試合は残念な結果になった。 | The result of the game was disappointing. |
| 642 | 若い | わかい | young | 彼はまだ若いです。 | He's still young. |
| 643 | 取り出す | とりだす | take out, pull out | 彼はポケットから財布を取り出したの。 | He took his wallet out of his pocket. |
| 644 | 期待 | きたい | expectation, anticipation | みんな私たちに期待しています。 | Everyone has high expectations of us. |
| 645 | 自ら | みずから | oneself | 社長自らがその会社と交渉したよ。 | The president himself negotiated with the company. |
| 646 | 山 | やま | mountain | 山の空気はきれいだ。 | The mountain air is clean. |
| 647 | 重い | おもい | heavy | このかばんは重いです。 | This bag is heavy. |
| 648 | 判断 | はんだん | judgment, decision | 彼の判断は正しい。 | His judgment is correct. |
| 649 | 一般に | いっぱんに | generally, in general | 一般に老人は早起きです。 | In general, elderly people get up early. |
| 650 | 働く | はたらく | work | 姉は銀行で働いています。 | My big sister works at a bank. |
| 651 | 広がる | ひろがる | spread out, reach | 留学してから私の世界が広がった。 | My world expanded after studying abroad. |
| 652 | 町 | まち | town, machi, city quarter | あの町は緑を増やしています。 | That town is increasing its greenery. |
| 653 | 現実 | げんじつ | actuality, reality | 現実は予想より厳しかった。 | The reality was harsher than we expected. |
| 654 | 途中 | とちゅう | on the way, half way | 途中で30分ほど休みましょう。 | Let's take a rest on the way for about 30 minutes. |
| 655 | 積極的 | せっきょくてき | positive, active | 姉は何に対しても積極的です。 | My elder sister is positive about everything. |
| 656 | 面倒 | めんどう | troublesome, difficult | 会社で面倒なことが起こったの。 | There was some trouble at the office. |
| 657 | 取れる | とれる | come off, be removed | シャツのボタンが取れた。 | My shirt button came off. |
| 658 | お母さん | おかあさん | mother | お母さんによろしくお伝えください。 | Please give my best to your mother. |
| 659 | はっきり | はっきり | clearly | 今日は山がはっきり見える。 | You can see the mountains clearly today. |
| 660 | 眺める | ながめる | look out, gaze | 猫が窓から外を眺めているよ。 | The cat is at the window staring outside. |
| 661 | 涙 | なみだ | tear | 彼女の目から涙がこぼれた。 | Tears rolled down from her eyes. |
| 662 | 珍しい | めずらしい | rare, precious | 昨日珍しい果物を食べました。 | I ate some unusual fruit yesterday. |
| 663 | 比べる | くらべる | compare, contrast | 今月と先月の売上を比べた。 | I compared this month's sales with last month's. |
| 664 | 妹 | いもうと | younger sister | 私の妹は小学生です。 | My little sister goes to elementary school. |
| 665 | 倒す | たおす | bring down, overthrow, defeat | そのスキーヤーはポールを倒した。 | The skier knocked the pole down. |
| 666 | 疲れる | つかれる | get tired, become fatigued | 私は疲れてふらふらです。 | I'm tired and feel dizzy. |
| 667 | 明らか | あきらか | clear, obvious | 明らかに彼が悪い。 | It's clearly his fault. |
| 668 | 移動 | いどう | movement, shift | 私たちはレンタカーで移動しました。 | We traveled around by a rental car. |
| 669 | 三つ | みっつ | three (things) | コップを三つ買いました。 | I bought three glasses. |
| 670 | 考え | かんがえ | thought, view, idea | それは良い考えです。 | That's a good idea. |
| 671 | 遅い | おそい | slow, late | 前の車はとても遅い。 | The car in front is very slow. |
| 672 | 決して | けっして | never, by no means | このことを決して忘れないでください。 | Please never forget this. |
| 673 | 溜め息 | ためいき | sigh | 母は溜め息をついたの。 | My mother sighed. |
| 674 | 終える | おえる | end, finish | やっと宿題を終えた。 | At last I have finished my homework. |
| 675 | 刺す | さす | stab, prick, sting | 虫に腕を刺されました。 | I was stung on the arm by an insect. |
| 676 | 指す | さす | point to, aim at | 時計が12時を指してる。 | The clock points to 12 o'clock. |
| 677 | 繰り返す | くりかえす | repeat | 彼女は同じ間違いを繰り返した。 | She repeated the same mistake. |
| 678 | 変化 | へんか | change | 今年は変化の多い年でした。 | There was a lot of change this year. |
| 679 | 叫ぶ | さけぶ | shout, cry out | 彼女は助けを求めて大声で叫んだの。 | She cried out for help. |
| 680 | 際 | さい | occasion, time | この際はっきり言っておきます。 | It's a good opportunity to speak frankly. |
| 681 | それぞれ | それぞれ | each, respective | 人はそれぞれ考え方が違います。 | People all have different ideas. |
| 682 | 火 | ひ | fire | 火を消して。 | Put the fire out. |
| 683 | 腹 | はら | belly | 腹が減って動けない。 | I'm too hungry to move. |
| 684 | 吐く | はく | holler, spew | 彼は乱暴な言葉を吐いたぞ。 | He hollered some rough words. |
| 685 | 襲う | おそう | raid, attack | 山で登山客が熊に襲われたよ。 | Some climbers were attacked by a bear in the mountains. |
| 686 | 人物 | じんぶつ | character, person | 彼は会社の重要な人物です。 | He is an important person in the company. |
| 687 | 眠る | ねむる | sleep | 昨日は8時間眠りました。 | I slept for eight hours yesterday. |
| 688 | 安心 | あんしん | peace of mind, relief | それを聞いて安心しました。 | I was relieved to hear that. |
| 689 | 語る | かたる | tell, talk | 今夜は大いに語りましょう。 | Let's talk about everything tonight. |
| 690 | 余裕 | よゆう | room, leeway | 出発まで時間の余裕があります。 | There's plenty of time until departure. |
| 691 | 地面 | じめん | surface, ground | 地面に何か絵が描いてあるぞ。 | There is a picture drawn on the ground. |
| 692 | 貼る | はる | stick, paste | 机にシールを貼った。 | I stuck a sticker on the desk. |
| 693 | 張る | はる | strain, be stretched | 疲れて肩が張っています。 | My shoulders are stiff with fatigue. |
| 694 | 下りる | おりる | go down, come down | そこの階段を下りてください。 | Please go down those stairs. |
| 695 | 降りる | おりる | get off, land | 次の駅で降ります。 | I get off at the next station. |
| 696 | 受け取る | うけとる | receive, understand | 彼からメールを受け取りました。 | I got an email from him. |
| 697 | 抱える | かかえる | hold in one's arms | 彼は大きな荷物を抱えているわ。 | He is carrying some large luggage. |
| 698 | 返事 | へんじ | answer, reply | 手紙の返事を出しました。 | I sent a reply to the letter. |
| 699 | 現在 | げんざい | the present, present time | 現在の気温は30度です。 | The current temperature is 30 degrees. |
| 700 | 作業 | さぎょう | work, operation | 作業するにはもっと広いスペースが必要だ。 | I need a bigger space to work. |
| 701 | 足りる | たりる | suffice, serve, be satisfied | お金が足りなくて買えなかった。 | I couldn't buy it because I didn't have enough money. |
| 702 | 酒 | さけ | alcoholic drink, Japanese rice wine | 彼女は酒に強い。 | She holds her liquor well. |
| 703 | 感じる | かんじる | feel, sense | 膝に痛みを感じます。 | I feel a pain in my knee. |
| 704 | 本人 | ほんにん | the person himself, the said person | それは本人に聞いてください。 | Please ask the person in question. |
| 705 | 両手 | りょうて | both hands | 彼は両手を握り締めたの。 | He clenched his fists. |
| 706 | 多く | おおく | much, largely | 毎年多くの人が海外へ旅行する。 | A lot of people travel abroad every year. |
| 707 | ほほえむ | ほほえむ | smile | 彼女は私にほほえんだよ。 | She smiled at me. |
| 708 | 撫でる | なでる | stroke, pat | 猫の頭を撫でてあげた。 | I patted the cat's head. |
| 709 | 予想 | よそう | prospect, expectation | 私の予想が当たった。 | My forecast proved right. |
| 710 | 黒い | くろい | black, dark | 彼女は黒いドレスを着ています。 | She's wearing a black dress. |
| 711 | 態度 | たいど | attitude, manner | あの男の態度にみんなあきれてたよ。 | Everyone was tired of the man's attitude. |
| 712 | 低い | ひくい | low, short | 彼は背が低い。 | He's short. |
| 713 | 向く | むく | turn, face, look | こっちを向いてください。 | Please turn this way. |
| 714 | むく | むく | peel, pare | 人参の皮をむきました。 | I peeled the carrot. |
| 715 | 意外 | いがい | unexpected, unforeseen | 意外にも彼は独身です。 | Surprisingly, he is single. |
| 716 | 流れる | ながれる | flow, pass, drift away | ラジオから美しい音楽が流れています。 | Beautiful music is coming from the radio. |
| 717 | 時代 | じだい | age, antiquity | 今は便利さとスピードの時代だ。 | This is the age of convenience and speed. |
| 718 | もっとも | もっとも | quite right | 彼の意見はもっともです。 | His opinion is quite right. |
| 719 | 最も | もっとも | the most | 彼は世界で最も早い男です。 | He's the fastest man in the world. |
| 720 | 次第に | しだいに | gradually, by degrees | その事件は次第に忘れられていったのさ。 | The incident was gradually forgotten. |
| 721 | 方向 | ほうこう | direction, course | あの人たちは皆、同じ方向を見ている。 | Those people are all looking in the same direction. |
| 722 | 振り返る | ふりかえる | turn one's head, turn round | 学生時代を懐かしく振り返ったんだ。 | I looked back fondly on my school days. |
| 723 | 浮かぶ | うかぶ | float | 沖にボートが浮かんでいます。 | The boat is floating off the coast. |
| 724 | 正しい | ただしい | correct, righteous, lawful | それは正しい答えです。 | That's the correct answer. |
| 725 | 必ず | かならず | without fail, certainly | 必ずシートベルトを着けて下さい。 | Always wear your seat belt. |
| 726 | この度 | このたび | on this occasion | この度はご結婚おめでとうございます。 | Congratulations on your marriage. |
| 727 | 仕方 | しかた | way, method | ファイルのダウンロードの仕方が分かりません。 | I don't know how to download the file. |
| 728 | 見つかる | みつかる | be found, be caught | メガネが見つかりません。 | I can't find my glasses. |
| 729 | せっかく | せっかく | with much trouble, specially | せっかく来たんだからゆっくりして行きなさい。 | Since you've come all the way, why don't you stay for a while? |
| 730 | 研究 | けんきゅう | research, study | 彼は何年も地震の研究をしている。 | He's been researching earthquakes for many years. |
| 731 | 用 | よう | things to do | 私に何か用ですか。 | Do you need me for something? |
| 732 | 責任 | せきにん | responsibility, liability | 彼は失敗の責任を取って、会社を辞めた。 | He took responsibility for the mistake and resigned from the company. |
| 733 | 抱く | いだく | embrace, hug | 少年よ大志を抱け。 | Boys, be ambitious. |
| 734 | 量 | りょう | quantity, volume | 最近、食事の量を減らしています。 | Lately, I'm cutting down how much food I eat. |
| 735 | 並ぶ | ならぶ | line up, be parallel | ここに並んでください。 | Please line up here. |
| 736 | つながる | つながる | connect, join | 電話がつながりません。 | Phone calls aren't getting through. |
| 737 | わずか | わずか | few, little | 彼はわずかな貯金で暮らしている。 | He lives on his meager savings. |
| 738 | 影響 | えいきょう | influence, effect | 私は彼から大きな影響を受けました。 | I was deeply influenced by him. |
| 739 | 納得 | なっとく | acceptance, persuasion | 彼の説明で納得できました。 | I was able to accept his explanation. |
| 740 | 追う | おう | chase, pursue | 警官は怪しい男の後を追ったよ。 | The police officer went after the suspicious man. |
| 741 | 位置 | いち | position, place | 私の町は東京の北に位置します。 | My town is located north of Tokyo. |
| 742 | 過ごす | すごす | pass, let pass | 夏休みを高原で過ごしました。 | I spent the summer vacation in the highlands. |
| 743 | 美しい | うつくしい | beautiful | この絵は美しいです。 | This picture is beautiful. |
| 744 | 重要 | じゅうよう | important, essential | これは重要な書類です。 | This is an important document. |
| 745 | 緊張 | きんちょう | tension, strain | 彼は緊張していたな。 | He felt nervous. |
| 746 | 影 | かげ | shadow, shade | 窓に男性の影が映っています。 | There's a man's shadow reflected in the window. |
| 747 | 文字 | もじ | character, letter | 壁に文字が書いてあった。 | There was some writing on the wall. |
| 748 | 中心 | ちゅうしん | center, middle | ここが建物の中心です。 | This is the center of the building. |
| 749 | 進める | すすめる | advance, promote | 早く授業を進めましょう。 | Let's hurry up and proceed with our class. |
| 750 | 当たり前 | あたりまえ | of course, obvious | あなたの成績が下がったのは当たり前です。 | No wonder your grades dropped. |
| 751 | 集める | あつめる | collect, gather | 弟は切手を集めています。 | My little brother collects stamps. |
| 752 | 非常 | ひじょう | emergency, calamity | 非常事態です。 | We're in a state of emergency! |
| 753 | 必死 | ひっし | desperation | 学生たちは授業についていくのに必死です。 | Students are desperately trying to follow the class. |
| 754 | 当てる | あてる | guess, hit the jackpot | 彼はくじ引きで一等賞を当てたよ。 | He won the first prize in the lottery. |
| 755 | 住む | すむ | live, reside | 彼は会社の近くに住んでいる。 | He lives near his office. |
| 756 | 諦める | あきらめる | abandon, give up | 彼は留学の夢を諦めていないよ。 | He hasn't given up his dream of studying abroad. |
| 757 | 関する | かんする | concern, relate to | その問題に関する記事を読みました。 | I read an article about the problem. |
| 758 | 伝わる | つたわる | be transmitted, be handed down | 漢字は中国から伝わった。 | Chinese characters were transmitted from China. |
| 759 | 例えば | たとえば | for example | 例えば、このソフトで日本語を勉強することができます。 | You can use this software to study Japanese, for example. |
| 760 | 載せる | のせる | place, put on | 皿にケーキを載せました。 | I put the cake on the plate. |
| 761 | 窓 | まど | window, windowpane | 窓を開けてください。 | Please open the window. |
| 762 | 付き合う | つきあう | socialize with, see someone | 彼女と4年ほど付き合っています。 | I've been seeing her for 4 years now. |
| 763 | 疑問 | ぎもん | question, doubt | 彼の言葉が本当かは疑問です。 | I doubt whether what he says is true. |
| 764 | 背 | せ | height, stature | 彼女は背が高い。 | She's tall. |
| 765 | 奪う | うばう | rob, take by force | その男は彼女のバッグを奪ったぞ。 | That man stole her bag. |
| 766 | 過去 | かこ | the past | それは過去の話だ。 | That's in the past now. |
| 767 | 加える | くわえる | add, include | 塩、コショウを加えてください。 | Please add the salt and pepper. |
| 768 | 望む | のぞむ | desire, hope | 彼は私との結婚を望んでいます。 | He wants to marry me. |
| 769 | 休む | やすむ | take a day off, take a break | 明日、会社を休みます。 | I'm off work tomorrow. |
| 770 | 倒れる | たおれる | fall over, succumb | 強風で木が倒れた。 | The tree fell in the gale. |
| 771 | 広い | ひろい | wide, big | 彼の家はとても広い。 | His house is very big. |
| 772 | 迎える | むかえる | welcome, go out to meet, invite | 姉が空港まで迎えに来てくれます。 | My big sister is coming to pick me up at the airport. |
| 773 | 本気 | ほんき | seriousness, earnestness | いや、僕は本気なんだ。 | No, I'm serious. |
| 774 | 通す | とおす | let pass, run through | 針に糸を通してください。 | Please thread the needle. |
| 775 | 自由 | じゆう | freedom | 今日は自由な時間が多い。 | I have a lot of free time today. |
| 776 | 少なくとも | すくなくとも | at least | この仕事には少なくとも2週間必要でしょう。 | At least two weeks will be needed for this job. |
| 777 | 詳しい | くわしい | detailed, complete | もっと詳しく説明してください。 | Please explain in greater detail. |
| 778 | 幾ら | いくら | how much | この靴は幾らですか。 | How much are these shoes? |
| 779 | 素直 | すなお | honest, straightforward | 彼女はとても素直で可愛いですね。 | She is very honest and cute. |
| 780 | 原因 | げんいん | cause, origin | この事故の原因は何ですか。 | What's the cause of the accident? |
| 781 | 弱い | よわい | weak | その子は体が少し弱い。 | That child has a somewhat weak constitution. |
| 782 | 挨拶 | あいさつ | greet, greeting | 彼女は笑顔で挨拶した。 | She greeted me with a smile. |
| 783 | 流す | ながす | let flow, set adrift | 彼女は涙を流したんだ。 | She shed tears. |
| 784 | 利く | きく | work, function | 彼女は気が利いている。 | She's very thoughtful. |
| 785 | 我々 | われわれ | we | 我々の決意は固いです。 | Our decision is firm. |
| 786 | 事情 | じじょう | circumstances, conditions | あなたの事情はよく分かりました。 | I understand your situation well. |
| 787 | 穴 | あな | hole, cavity | 靴下に穴が開いている。 | There are holes in my socks. |
| 788 | 大体 | だいたい | outline, generally | 大体、初めから無理な計画だったのだ。 | To be fair, it was a far-fetched plan from the beginning. |
| 789 | 肌 | はだ | skin, surface | 彼女は肌がとても白いですね。 | Her skin is very white. |
| 790 | 大人 | おとな | adult | お酒は大人になってから。 | You can drink alcohol when you're an adult. |
| 791 | 自信 | じしん | self-confidence | あの人の顔には自信があふれているね。 | That person's face is brimming with confidence. |
| 792 | 毎日 | まいにち | every day | 私たちは毎日散歩をします。 | We go for a walk every day. |
| 793 | 全身 | ぜんしん | the whole body | 運動した翌日は全身の筋肉が痛い。 | I have muscular pain all over my body the day after I exercise. |
| 794 | 申し訳 | もうしわけ | excuse, apology | 申し訳ございません。 | I'm very sorry. |
| 795 | 売る | うる | sell | 彼は家を売った。 | He sold the house. |
| 796 | 狙う | ねらう | aim, be after | 来年は優勝を狙います。 | We will aim for a victory next year. |
| 797 | 包む | つつむ | wrap, pack | プレゼントをきれいな紙で包みました。 | I wrapped the present in beautiful paper. |
| 798 | 噂 | うわさ | gossip, rumor | その噂は本当ですか。 | Is the rumor true? |
| 799 | 協力 | きょうりょく | cooperation, collaboration | このプロジェクトにはみんなの協力が必要です。 | This project requires everyone's cooperation. |
| 800 | 立場 | たちば | standpoint, position | 彼女は自分の立場を分かっていない。 | She doesn't understand her position. |
| 801 | 椅子 | いす | chair | そのお年寄りは椅子に座った。 | That old person sat on a chair. |
| 802 | 連絡 | れんらく | connection, communication | 仕事が終わったら連絡します。 | I'll contact you when I finish the job. |
| 803 | 急ぐ | いそぐ | hurry, hasten | 私たちは駅へ急ぎました。 | We hurried to the station. |
| 804 | 武器 | ぶき | weapon, arms | 彼らは武器を取り、立ち上がった。 | They took arms, and stood up. |
| 805 | 元々 | もともと | originally, by nature | 彼女は元々フランスに行くつもりだったの。 | She was planning to go to France originally. |
| 806 | 石 | いし | stone, small rock | 私は石につまづいた。 | I tripped on a stone. |
| 807 | 一部 | いちぶ | part | 計画を一部変更しましょう。 | Let's change part of the plan. |
| 808 | 閉じる | とじる | close | 教科書を閉じてください。 | Please close your textbooks. |
| 809 | 癖 | くせ | habit, mannerism | 爪をかむ癖は直した方がいい。 | You should stop the habit of biting your nails. |
| 810 | 突く | つく | thrust, poke | 彼はビリヤードの球を上手に突くね。 | He shoots pool very well. |
| 811 | 事件 | じけん | affair, case | その事件の犯人はまだ捕まっていない。 | The perpetrator of the incident hasn't been caught yet. |
| 812 | 触る | さわる | touch, feel | 絵に触らないでください。 | Please don't touch the painting. |
| 813 | 空間 | くうかん | space, room | 狭い空間に物がたくさん置いてあるね。 | A lot of things have been put into a tight space. |
| 814 | 含む | ふくむ | contain, include | その食品は有害物質を含んでいるぞ。 | The food contains a poisonous substance. |
| 815 | こっち | こっち | here | こっちに来て下さい。 | Please come here. |
| 816 | じっと | じっと | without moving, still | あの生徒はじっと先生の話を聞いていたね。 | The pupil listened quietly to the teacher. |
| 817 | 受け入れる | うけいれる | accept, accommodate | 私は彼の意見を受け入れました。 | I accepted his opinion. |
| 818 | 改めて | あらためて | once again | 改めてあなたのご意見を聞かせて下さい。 | Please let me hear your opinion again. |
| 819 | 床 | ゆか | floor | 床がぬれている。 | The floor is wet. |
| 820 | 従う | したがう | follow, obey | 上司の指示に従った。 | I followed my boss' instructions. |
| 821 | 自然 | しぜん | nature | みんなで自然を守りましょう。 | Let's all work to protect Nature. |
| 822 | おじ | おじ | uncle | おじは銀行に勤めています。 | My uncle works for a bank. |
| 823 | 耐える | たえる | withstand, endure | このビルは大地震に耐えられるでしょうか。 | Would this building be able to withstand a large earthquake? |
| 824 | 失礼 | しつれい | impoliteness, bad manners, I beg your parden/Goodbye | ではそろそろ失礼します。 | Well, it's about time for me to go. |
| 825 | 人々 | ひとびと | people | あの村の人々はとても親切です。 | People in that village are very kind. |
| 826 | 見上げる | みあげる | look up | 私は空を見上げたの。 | I looked up at the sky. |
| 827 | やがて | やがて | soon, before long | やがて雪も止むでしょう。 | The snow will stop before long. |
| 828 | 基本 | きほん | basis, foundation | 今、ジャズダンスの基本を習っています。 | We're learning the basics of jazz dance at the moment. |
| 829 | 込める | こめる | put in, concentrate on | 彼は感情を込めてその歌を歌ったの。 | He sang the song with feeling. |
| 830 | 邪魔 | じゃま | disturbing | 邪魔です、どいてください。 | You're in the way, so please move. |
| 831 | 厳しい | きびしい | strict, severe, intense | 私の上司はとても厳しい。 | My boss is very strict. |
| 832 | 参加 | さんか | participation | 明日は市民マラソンに参加します。 | I'll participate in the citizens' marathon tomorrow. |
| 833 | 描く | えがく | depict, describe | 彼は人物を描くのがうまいな。 | He is good at drawing people. |
| 834 | 巨大 | きょだい | huge, gigantic | あの巨大な建物は博物館です。 | That huge building is a museum. |
| 835 | 三日 | みっか | three days, 3rd of the month | 手紙が届くのに三日かかりました。 | It took three days for the letter to arrive. |
| 836 | 冗談 | じょうだん | joke | 冗談は止めてください。 | Please stop joking. |
| 837 | 結婚 | けっこん | marriage | 彼女は来月結婚します。 | She's getting married next month. |
| 838 | おなか | おなか | stomach | おなかが空きました。 | I'm hungry. |
| 839 | 猫 | ねこ | cat, feline | 私は猫が大好きです。 | I love cats. |
| 840 | 捨てる | すてる | discard, abandon | ゴミを捨ててください。 | Please throw away the garbage. |
| 841 | 男性 | だんせい | male, man | 彼は素敵な男性です。 | He's a wonderful man. |
| 842 | 特別 | とくべつ | special, extraordinary | あなたは私にとって特別な人です。 | You're special to me. |
| 843 | そっと | そっと | softly, gently | 母親は娘の髪をそっとなでたの。 | The mother quietly patted her daughter's hair. |
| 844 | 行為 | こうい | act, conduct | 彼の行為はみんなの誤解を招いたわ。 | His actions ended up misleading everyone. |
| 845 | 本来 | ほんらい | originally, essentially | 彼女はプレッシャーから解放されて本来の自分に戻ったな。 | She was relieved of the pressure and became herself again. |
| 846 | 調子 | ちょうし | tone, condition | 体の調子がとても良いです。 | I'm in good physical condition. |
| 847 | 意見 | いけん | opinion | あなたの意見が聞きたいです。 | I want to hear your opinion. |
| 848 | 我慢 | がまん | patience, self-restraint | 彼のわがままには我慢できません。 | I can't put up with his selfishness. |
| 849 | 相談 | そうだん | consultation, advice | 相談したいことがあります。 | I'd like to get your advice on something. |
| 850 | 回す | まわす | turn, rotate | ねじは左に回すと外れます。 | If you turn the screw to the left it will come undone. |
| 851 | 炎 | ほのお | flame, blaze | ろうそくの炎が部屋を照らしたんだ。 | The candle's flame lit the room. |
| 852 | 正に | まさに | just, surely | 彼は正に英雄ね。 | He's a real hero. |
| 853 | 渡る | わたる | cross, ford, go across | 私たちは歩いて橋を渡った。 | We walked over the bridge. |
| 854 | お父さん | おとうさん | father | お父さんは会社員です。 | My father's a company employee. |
| 855 | 全体 | ぜんたい | whole, total | 全体の80パーセントが完成しました。 | 80 percent of the total was completed. |
| 856 | 限る | かぎる | be limited to | このサービスは週末に限ります | This service is limited to weekends. |
| 857 | どんどん | どんどん | steadily | 彼は山道をどんどん進んで行ったの。 | He made quick progress along the mountain path. |
| 858 | かつて | かつて | once, formerly | かつて私が学生だった頃のことです。 | That was when I was still a student. |
| 859 | まずい | まずい | bad-tasting, bad | ここの料理はまずい。 | The food here is bad. |
| 860 | 条件 | じょうけん | condition, item | この条件では厳し過ぎます。 | It's too harsh under these conditions. |
| 861 | 寂しい | さびしい | lonely, desolate, sad | これは寂しい曲ですね。 | This is a sad song. |
| 862 | 役に立つ | やくにたつ | be useful, be helpful | 私は人々の役に立ちたいと思っています。 | I want to be of service to others. |
| 863 | 失敗 | しっぱい | failure, mistake | 一度の失敗であきらめてはいけないよ。 | You must not give up after one setback. |
| 864 | 勉強 | べんきょう | study | 私は日本語を勉強しています。 | I'm studying Japanese. |
| 865 | 機会 | きかい | opportunity, occasion | 家族で話し合う機会を持ちました。 | I set up an opportunity to have a discussion with the family. |
| 866 | 要る | いる | need, require | 予約は要りません。 | Reservations are not required. |
| 867 | 愛する | あいする | love, care for | 私は家族を愛しています。 | I love my family. |
| 868 | 様々 | さまざま | various, diverse | その都市には様々な人種が集まっているわ。 | There are a lot of different ethnic groups in this city. |
| 869 | 少年 | しょうねん | boy | 少年たちがサッカーをしている。 | The boys are playing soccer. |
| 870 | のぞく | のぞく | look, peep | ドアの隙間から中をのぞいたんだ。 | I peeped inside through the crack in the door. |
| 871 | 感謝 | かんしゃ | gratitude, thanks | 家族に感謝しています。 | I am grateful to my family. |
| 872 | 無駄 | むだ | no good, pointless | それは時間の無駄です。 | It's a waste of time. |
| 873 | 注意 | ちゅうい | attention, care, watch out | 車に注意してください。 | Please watch out for traffic. |
| 874 | 至る | いたる | come to, reach | ようやく結論に至ったようね | It seemed that we finally reached a conclusion. |
| 875 | 使用 | しよう | usage | この製品を使用する前に、説明書をお読みください。 | Please read the manual before using this product. |
| 876 | 通る | とおる | pass, take, go through | 毎日、この道を通ります。 | I take this road every day. |
| 877 | 怪我 | けが | injury | 彼女は腕を怪我した。 | She injured her arm. |
| 878 | 手伝う | てつだう | help, assist | 私が手伝いましょう。 | Can I help you? |
| 879 | 出会う | であう | meet | アメリカで彼女と出会いました。 | I met her in the United States. |
| 880 | 活動 | かつどう | activity | 彼は地域の活動に参加した。 | He took part in local activities. |
| 881 | 汗 | あせ | sweat | 彼は額に汗をかいていたの。 | He was sweating from his forehead. |
| 882 | 輝く | かがやく | shine brilliantly, glitter | 彼女の瞳は喜びで輝いていますね。 | Her eyes are shining with delight. |
| 883 | 直接 | ちょくせつ | directly | 彼に直接お願いしなさい。 | Ask him directly. |
| 884 | 大好き | だいすき | love | 私は犬が大好きだ。 | I love dogs. |
| 885 | 上る | のぼる | go up | 猫が屋根に上っている。 | The cat's up on the roof. |
| 886 | 登る | のぼる | climb, mount, go up | 私たちは昨年、富士山に登りました。 | We climbed Mount Fuji last year. |
| 887 | 昇る | のぼる | rise, | 太陽は東から昇ります。 | The sun rises in the east. |
| 888 | 新た | あらた | new, fresh | 新たな計画が進んでいます。 | A new plan is in progress. |
| 889 | 茶 | ちゃ | tea (plain form) | 私たちは毎日お茶を飲みます。 | We drink tea every day. |
| 890 | 裏 | うら | rear, reverse, inside | 会社の裏に公園があります。 | There's a park behind the company. |
| 891 | いらっしゃる | いらっしゃる | come, go | お客様がいらっしゃいました。 | Your guest has arrived. |
| 892 | 放す | はなす | release, free | 公園で犬を放したの。 | I let my dog run freely in the park. |
| 893 | 技術 | ぎじゅつ | skill, technology | 彼は非常に高い技術を持っている。 | He has very advanced skills. |
| 894 | 冷たい | つめたい | cold (things, touch) | 冷たい飲み物をください。 | Please give me a cold drink. |
| 895 | 親 | おや | parent | 親の愛は有り難い。 | We're grateful for our parents' love. |
| 896 | ほぼ | ほぼ | almost, nearly | 仕事がほぼ終わりました。 | My work is almost finished. |
| 897 | 断る | ことわる | refuse, turn down | 私は彼のプロポーズを断った。 | I turned down his marriage proposal. |
| 898 | どうぞ | どうぞ | please | こちらへどうぞ。 | This way please. |
| 899 | 軍 | ぐん | army, troops | 怪我人は軍の病院に運ばれたよ。 | The injured were taken to the army hospital. |
| 900 | 舌 | した | tongue | 舌を出してください。 | Stick out your tongue. |
| 901 | 一言 | ひとこと | single word | 社長に一言お願いしたの。 | I asked the president to deliver a brief speech. |
| 902 | 暖かい | あたたかい | warm | このコートはとても暖かい。 | This coat is really warm. |
| 903 | 薄い | うすい | thin, weak, pale | この電子辞書はとても薄い。 | This electronic dictionary is very thin. |
| 904 | ともかく | ともかく | at least, at any rate | ともかく一度考え直しましょう。 | At any rate, let's rethink this one more time. |
| 905 | あふれる | あふれる | over flow, flood | バスタブからお湯があふれました。 | The hot water overflowed from the bathtub. |
| 906 | 人生 | じんせい | human life, life | 彼は自分の人生を振り返ったわ。 | He looked back on his life. |
| 907 | 傷 | きず | wound, scar | 足の傷が痛みます。 | The wound in my foot hurts. |
| 908 | 手紙 | てがみ | letter | 友人から手紙をもらいました。 | I got a letter from a friend. |
| 909 | つまらない | つまらない | boring, dull | 彼の話はつまらないですね。 | What he's talking about is boring. |
| 910 | 暗い | くらい | dark, dreary, shadowy | 東の空が暗いです。 | The eastern sky is dark. |
| 911 | あそこ | あそこ | over there | あそこにバス停があります。 | There's a bus stop over there. |
| 912 | 次々に | つぎつぎに | one after another, in succession | 走者が次々にゴールしました。 | Runners reached the goal one after another. |
| 913 | 詰まる | つまる | be stuffed, be stopped up | プリンタのインクが詰まってしまいました。 | The printer's ink got blocked up. |
| 914 | 例 | れい | example, precedent | 一つ例をあげてください。 | Please give an example. |
| 915 | 目指す | めざす | aim for, have an eye on | 私は料理人を目指しています。 | I intend becoming a cook. |
| 916 | 最高 | さいこう | maximum, supreme | これまでで最高の結果が出たよ。 | I got my best results so far. |
| 917 | 半分 | はんぶん | half | お菓子を友達に半分あげた。 | I gave half the sweets to a friend. |
| 918 | 悩む | なやむ | be troubled, suffer | 彼は受験のことで悩んでいます。 | He's worried about entrance examinations. |
| 919 | 遠い | とおい | far, distant | 家から学校までは遠いです。 | It's a long way from my house to the school. |
| 920 | 性格 | せいかく | character, personality | 僕と姉の性格は正反対です。 | My personality and my elder sister's are completely opposite. |
| 921 | 今後 | こんご | after this, in the future | 今後ともよろしくお願いします。 | I look forward to working with you in the future. |
| 922 | 知識 | ちしき | knowledge | 私は旅行から多くの知識を得た。 | I gained a lot of knowledge from traveling. |
| 923 | やり方 | やりかた | way of doing | 仕事のやり方を教えてください。 | Please teach me how to do the job. |
| 924 | 熱 | ねつ | heat, fever | 昨日の夜、熱が出ました。 | I had a fever last night. |
| 925 | 一般 | いっぱん | general, common | 一般の方はこちらの席へどうぞ。 | General seating is over here. |
| 926 | 助かる | たすかる | be helped, be rescued | 彼はシートベルトをしていたので助かったんだ。 | He survived because he was wearing a seat belt. |
| 927 | 直す | なおす | repair, cure, alter | 私がそれを直しました。 | I mended it. |
| 928 | 治す | なおす | cure, heal | 早く風邪を治してください。 | I hope your cold gets better soon. |
| 929 | 覚悟 | かくご | readiness, resolution | 覚悟はできています。 | I am prepared. |
| 930 | 辺 | へん | vicinity, part | 彼はこの辺に住んでいます。 | He lives around here. |
| 931 | 外す | はずす | remove | 彼はメガネを外しました。 | He removed his glasses. |
| 932 | 次第 | しだい | as soon as | 連絡があり次第出発します。 | I will depart once I am told. |
| 933 | 差 | さ | difference | 都心と地方では収入に大きな差があるね。 | There is a big difference in income between rural and urban areas. |
| 934 | 忙しい | いそがしい | busy, occupied | 忙しいので手伝ってください。 | I have a lot to do, so please help me out. |
| 935 | もはや | もはや | already, no longer | もはや彼の助けは必要じゃないの。 | His help is no longer needed. |
| 936 | 鼻 | はな | nose | 鼻がかゆいです。 | My nose itches. |
| 937 | 下ろす | おろす | bring down, take down, pull down | 棚からその箱を下ろしてください。 | Please take the box down from the shelf. |
| 938 | 降ろす | おろす | unload, set down | 彼は車から荷物を降ろした。 | He unloaded the luggage from the car. |
| 939 | 減る | へる | decrease, diminish | 体重がかなり減りました。 | I've lost a lot of weight. |
| 940 | 精神 | せいしん | mind, spirit | 彼女は今、精神が不安定だ。 | Now she is mentally unstable. |
| 941 | 正直 | しょうじき | honest, upright | 彼女はとても正直だ。 | She's very honest. |
| 942 | 払う | はらう | pay | 私が払いましょう。 | Let me pay for that. |
| 943 | 焼く | やく | burn, bake, be envious | 今、魚を焼いています。 | I'm grilling fish now. |
| 944 | 限界 | げんかい | boundary, limit | もう我慢の限界です。 | I can't take any more. |
| 945 | 私たち | わたしたち | we | 私たちは来月結婚します。 | We will get married next month. |
| 946 | 馬 | うま | horse | 彼は牧場で馬に乗った。 | He rode a horse at the ranch. |
| 947 | 他人 | たにん | another person, stranger | 私は他人に住所を教えたくない。 | I don't want to tell other people my address. |
| 948 | 謝る | あやまる | apologize | 彼は直ぐに謝りました。 | He apologized at once. |
| 949 | 流れ | ながれ | flow, stream | 川の上流は流れが速いよ。 | The river flows fast upstream. |
| 950 | 明るい | あかるい | bright, cheerful | 彼女は明るい性格です。 | She has a cheerful personality. |
| 951 | 着く | つく | arrive, make contact, settle | 午後8時に大阪に着きます。 | I arrive in Osaka at 8:00 pm. |
| 952 | 訪れる | おとずれる | visit, call on | 私は夏に京都を訪れました。 | I visited Kyoto this summer. |
| 953 | 大量 | たいりょう | large quantity, great volume | 昨日大量のゴミが出たの。 | A large amount of garbage was put out yesterday. |
| 954 | 対象 | たいしょう | target, object | このアンケートは大学生が対象です。 | This questionnaire targets university students. |
| 955 | 練習 | れんしゅう | practice, training | 娘は今、バイオリンを練習しています。 | My daughter is practicing the violin now. |
| 956 | 回復 | かいふく | recovery, rehabilitation | 体がすっかり回復した。 | I've completely recovered. |
| 957 | 戻す | もどす | return, give back | 話を戻しましょう。 | Let's go back to what we were talking about. |
| 958 | たとえ | たとえ | even if, granting that | たとえ、嵐になっても絶対に行く。 | I'll absolutely go even if the storm comes. |
| 959 | 一方 | いっぽう | one way | ここは一方通行です。 | This is a one-way street. |
| 960 | 事態 | じたい | situation, state of affairs | 事態は深刻です。 | The situation is serious. |
| 961 | やっと | やっと | at last, finally | やっと仕事が終わりました。 | Finally, I finished my work. |
| 962 | 星 | ほし | star, planet, spot | 今夜は星がよく見えます。 | You can see the stars clearly tonight. |
| 963 | 嫌い | きらい | dislike | 私はタバコが嫌いです。 | I hate cigarettes. |
| 964 | 借りる | かりる | borrow | 彼にビデオを借りました。 | I borrowed a video from him. |
| 965 | 雨 | あめ | rain | 雨が降っています。 | It's raining. |
| 966 | 短い | みじかい | short, brief | 彼は足が短い。 | His legs are short. |
| 967 | 愛 | あい | love | 彼女は愛をこめて手紙を書いた。 | She wrote a loving letter. |
| 968 | 奥さん | おくさん | married lady, your wife | 彼の奥さんはきれいな方です。 | His wife is beautiful. |
| 969 | 対応 | たいおう | correspondence, equivalence | 彼はいつも素早い対応をするね。 | He always responds quickly. |
| 970 | 暇 | ひま | free time, spare time | 明日は暇ですか。 | Are you free tomorrow? |
| 971 | ひざ | ひざ | knee | スキーでひざを怪我しました。 | I injured my knee skiing. |
| 972 | 迫る | せまる | press, close in on, be imminent | 締め切りが迫っています。 | The deadline is approaching. |
| 973 | 面 | めん | surface, aspect | 彼の意外な面を見た。 | I saw an unexpected side of him. |
| 974 | 確実 | かくじつ | certain, secure | 彼女が将来、大統領になることは確実です。 | It is certain that she will become the president in the future. |
| 975 | 建物 | たてもの | building, structure | これは日本一古い建物です。 | This is the oldest building in Japan. |
| 976 | 辛い | つらい | difficult, harsh | この仕事は辛いです。 | This work is harsh. |
| 977 | 消す | けす | switch off, turn off | 昼間は電気を消してください。 | Please turn the lights off during the day. |
| 978 | 誘う | さそう | invite, ask out | 彼女をデートに誘った。 | I asked her out on a date. |
| 979 | 車 | くるま | car, automobile | 弟が車を買った。 | My younger brother bought a car. |
| 980 | しゃべる | しゃべる | chat, talk | 彼女はよくしゃべるね。 | She really likes to chat, doesn't she? |
| 981 | 怒り | いかり | anger, rage | 彼ったら怒り爆発だったよ。 | He blew his stack. |
| 982 | 成功 | せいこう | success | ついに実験が成功した。 | The experiment finally succeeded. |
| 983 | どっち | どっち | which | どっちの色が好きですか。 | Which color do you like? |
| 984 | 小学校 | しょうがっこう | elementary school | 家の近くに小学校があります。 | There's an elementary school near my house. |
| 985 | 引っ張る | ひっぱる | pull, drag | 娘が私の手を引っ張った。 | My daughter tugged on my hand. |
| 986 | 何より | なにより | above all, before everything else | ご無事で何よりです。 | I'm glad to know you're safe. |
| 987 | わざわざ | わざわざ | go to a lot of trouble | わざわざ来てくれてありがとう。 | Thank you for coming all the way here. |
| 988 | 伸びる | のびる | stretch, grow | 髪がだいぶ伸びたね。 | Your hair has grown a lot, hasn't it? |
| 989 | 延びる | のびる | extend, be postponed | 工事の予定が1ヶ月延びてしまった。 | The construction schedule has been postponed for one month. |
| 990 | 広げる | ひろげる | spread, unfold | 電車の中では新聞を広げないで。 | Don't spread your newspaper wide open in the train. |
| 991 | 授業 | じゅぎょう | class, lesson | 今日は日本語の授業があります。 | There's going to be a Japanese class today. |
| 992 | 早速 | さっそく | immediately | では早速書類をお送りします。 | I will send the documents immediately. |
| 993 | 入り口 | いりぐち | entrance | 入り口は向こうです。 | The entrance is over there. |
| 994 | 友人 | ゆうじん | friend | 彼は高校時代からの友人です。 | He's my old friend from high school. |
| 995 | すっかり | すっかり | all, completely | 買い物をすっかり忘れていた。 | I completely forgot the shopping. |
| 996 | びっくりする | びっくりする | surprised | 大きな音にびっくりしました。 | I was startled by a sudden sound. |
| 997 | 世話 | せわ | take care of, provide service | 旅行の間、犬の世話をしてください。 | Please take care of the dog while we're on our trip. |
| 998 | 未来 | みらい | future | 未来は誰にも分からない。 | Nobody knows the future. |
| 999 | いつか | いつか | some time, some day | 僕はいつかアフリカに行きたい。 | I want to go to Africa some time. |
| 1000 | 写真 | しゃしん | photograph | 写真は良い思い出になります。 | Photographs make a good souvenir. |
| 1001 | 救う | すくう | save, relieve | 彼女は通りがかりの人に救われたよ。 | She was saved by a passing stranger. |
| 1002 | なめる | なめる | lick, lap | 犬に顔をなめられました。 | The dog licked my face. |
| 1003 | そば | そば | side, vicinity | そばにいて下さい。 | Stay with me. |
| 1004 | よろしい | よろしい | all right | レポートはこれでよろしいですか。 | Is this all right as a report? |
| 1005 | 個人 | こじん | individual | これは私個人の意見です。 | This is my personal opinion. |
| 1006 | ああ | ああ | that kind of | ああうるさい人は苦手です。 | I don't like loud people like that. |
| 1007 | 利用 | りよう | utilization, usage | 私はよく図書館を利用します。 | I often use the library. |
| 1008 | 柔らかい | やわらかい | soft | 布団がとても柔らかい。 | The futon is very soft. |
| 1009 | 素晴らしい | すばらしい | splendid, excellent | 素晴らしい景色ですね。 | This is wonderful scenery. |
| 1010 | 時期 | じき | time, season | 今はあなたにとって大事な時期です。 | It's an important time for you now. |
| 1011 | 風呂 | ふろ | bath | 父は今お風呂に入っています。 | My father's in the bath now. |
| 1012 | 組む | くむ | pair up, partner with | このプロジェクトで私は彼と組んでいるんだ。 | I am pairing up with him for this project. |
| 1013 | 範囲 | はんい | range, scope | 知っている範囲で教えてください。 | Please tell us as much as you know. |
| 1014 | 命令 | めいれい | command, order | 彼女は命令に従わなかった。 | She did not obey orders. |
| 1015 | 額 | がく | picture frame | 写真を額に入れて飾ったんだ。 | I put the photo in a frame and hung it up. |
| 1016 | 楽 | らく | comfort, relief | 彼には楽な仕事が与えられたよ。 | He was given an easy job. |
| 1017 | 選択 | せんたく | selection, choice | この5種類から選択できます。 | You can select one from these five types. |
| 1018 | 廊下 | ろうか | hallway, corridor | 廊下は走らないでください。 | Don't run in the hallway. |
| 1019 | 満足 | まんぞく | satisfaction, contentment | 彼は結果に満足したようです。 | He seems to be satisfied with the result. |
| 1020 | 今更 | いまさら | now, too late | 今更後悔しても、もう遅いよ。 | It is too late for regrets. |
| 1021 | 歯 | は | tooth, cog | 私の歯は丈夫です。 | My teeth are strong. |
| 1022 | 速度 | そくど | speed, velocity | 新幹線の速度はどれくらいですか。 | How fast is the speed of the Shinkansen? |
| 1023 | 調査 | ちょうさ | investigation, inquiry | 私たちがその問題を調査しています。 | We're investigating that problem. |
| 1024 | 間違う | まちがう | be mistaken, be incorrect | あなたは間違っている。 | You're mistaken. |
| 1025 | 秘密 | ひみつ | secret, privacy | これは秘密です。 | This is a secret. |
| 1026 | 二階 | にかい | second floor, upstairs | 兄は二階にいます。 | My elder brother is on the second floor. |
| 1027 | 扱う | あつかう | handle, deal with | この荷物は丁寧に扱って下さい。 | Please handle this luggage with care. |
| 1028 | ご飯 | ごはん | cooked rice, meal | 私はパンよりご飯が好きだ。 | I prefer rice to bread. |
| 1029 | 適当 | てきとう | suitable, appropriate | その質問の適当な答えが見つかりません。 | I could not find an appropriate answer to the question. |
| 1030 | たまに | たまに | occasionally, by chance | 彼はたまに料理をします。 | He cooks occasionally. |
| 1031 | 現す | あらわす | show, reveal | 彼はようやく姿を現しましたね。 | He finally showed up. |
| 1032 | 表す | あらわす | express, represent | 私たちは万歳をして喜びを表しました。 | We expressed our joy by throwing our arms in the air. |
| 1033 | 薬 | くすり | drug, remedy, chemical | この薬を必ず飲んでください。 | Please be sure to take this medicine. |
| 1034 | 年 | とし | year, age | 新しい年が始まりました。 | A new year has started. |
| 1035 | 機嫌 | きげん | mood, health | 彼女は大変機嫌がいいね。 | She is in a very good mood. |
| 1036 | 不可能 | ふかのう | impossible | レポートを1日で仕上げるのは不可能です。 | It's impossible to finish up the report in a day. |
| 1037 | 成長 | せいちょう | growth | 庭の木、大きく成長したわね。 | The tree in the garden has grown a lot. |
| 1038 | まとめる | まとめる | gather together, put in order | 彼女は荷物をまとめて出て行った。 | She packed her luggage and left. |
| 1039 | 支える | ささえる | support, maintain | 父親には一家を支える責任がある。 | My father has the responsibility to support the family. |
| 1040 | 危ない | あぶない | dangerous, uncertain | その道は車が多くて危ない。 | There are many cars on that road, so it's dangerous. |
| 1041 | 犬 | いぬ | dog | この犬はとても賢い。 | This dog is very clever. |
| 1042 | 依頼 | いらい | request, commission | 彼に協力を依頼しました。 | I requested his cooperation. |
| 1043 | 興奮 | こうふん | excitement, agitation | 彼女の優勝に感激し興奮しました。 | I was excited and moved by her victory. |
| 1044 | 机 | つくえ | desk, table | 新しい机を買ってもらいました。 | They bought me a new desk. |
| 1045 | 下がる | さがる | come down, hang down, fall | やっと熱が下がった。 | His fever finally went down. |
| 1046 | 城 | しろ | castle, fort | 今回の旅行ではヨーロッパの城を見て回ります。 | I will look around some European castles on this trip. |
| 1047 | 差し出す | さしだす | submit, stretch out | 彼は握手をしようと手を差し出したの。 | He put out his hand to shake hands. |
| 1048 | 教室 | きょうしつ | classroom, class | 私の教室は3階にあります。 | My classroom is on the third floor. |
| 1049 | 褒める | ほめる | praise, commend | 頑張ったので褒められました。 | He was praised because worked hard. |
| 1050 | 悲しい | かなしい | sad | その映画はとても悲しかった。 | That movie was very sad. |
| 1051 | 迷惑 | めいわく | trouble, annoyance | 人に迷惑をかけてはいけません。 | You shouldn't cause trouble for other people. |
| 1052 | 久しぶり | ひさしぶり | after a long time | 明日、久しぶりに友達に会います。 | Tomorrow I'm meeting a friend I haven't seen for a long time. |
| 1053 | 含める | ふくめる | include | 私を含めて10人が参加しました。 | Ten people participated, myself included. |
| 1054 | 恐ろしい | おそろしい | terrible, awful | 昨夜恐ろしい夢を見た。 | I had a terrible dream last night. |
| 1055 | 真剣 | しんけん | serious, sincere | 彼は真剣に話を聞いていました。 | He listened attentively to the story. |
| 1056 | 門 | もん | gate, entrance | 8時に学校の門が開きます。 | The gate of the school opens at eight o'clock. |
| 1057 | 願い | ねがい | wish, request | 世界の平和が私たちの願いです。 | Our wish is for world peace. |
| 1058 | 船 | ふね | ship, boat, vessel | 私たちは船に乗った。 | We got on the ship. |
| 1059 | 挟む | はさむ | trap | ドアに指を挟んだ。 | I trapped my finger in the door. |
| 1060 | 香り | かおり | perfume, fragrance | この花はいい香りがしますね。 | This flower smells good. |
| 1061 | 喉 | のど | the throat | 風邪をひいて喉が痛いです。 | I caught a cold and have a sore throat. |
| 1062 | 暮らす | くらす | live, earn one's livelihood | 将来は海の近くで暮らしたいな。 | I want to live near the sea in the future. |
| 1063 | 参る | まいる | go, come | さあ、参りましょうか。 | Well, shall we go? |
| 1064 | 去る | さる | go away, leave | 去る者は追わず。 | Do not chase after one who leaves. |
| 1065 | 荷物 | にもつ | baggage, load | 彼の家に荷物を送りました。 | I sent a package to his house. |
| 1066 | 真面目 | まじめ | serious, sober, earnest | 彼は真面目な人です。 | He's a serious-minded person. |
| 1067 | 余計 | よけい | excess, needless | 余計なことを言ってはだめよ。 | Don't say things you don't need to say. |
| 1068 | 戦争 | せんそう | war, battle | 2003年にイラクで戦争があった。 | There was a war in Iraq in 2003. |
| 1069 | 話題 | わだい | topic of conversation | ここが話題のレストランです。 | This is the restaurant that we were talking about. |
| 1070 | どうせ | どうせ | anyway | どうせ間に合わないならゆっくり行こう。 | Let's go slowly as we won't be on time anyway. |
| 1071 | 都市 | とし | cities, urban community | 東京は日本一大きな都市です。 | Tokyo is the largest city in Japan. |
| 1072 | 無事 | ぶじ | safely, peacefully | 無事、家に着きました。 | I arrived home safely. |
| 1073 | 鍵 | かぎ | key, lock | 出かける時は鍵を掛けてください。 | Please lock the door when you go out. |
| 1074 | 遅れる | おくれる | be late | 今朝彼女は学校に遅れました。 | She was late for school this morning. |
| 1075 | 努力 | どりょく | endeavor, effort | もっと努力しよう。 | Let's try harder. |
| 1076 | 揃う | そろう | be (all) together | 朝は家族全員が揃って食事します。 | The whole family eats together in the morning. |
| 1077 | 母親 | ははおや | mother | 彼女は2才の子の母親です。 | She's the mother of a two-year-old kid. |
| 1078 | 認識 | にんしき | recognition, acknowledgment | その件は終わったと認識しています。 | My understanding is that the matter is over. |
| 1079 | 閉める | しめる | shut, close | ちゃんとドアを閉めてよ。 | Close the door properly. |
| 1080 | 覆う | おおう | cover, hide | 雲が空を覆っているね。 | The sky is overcast. |
| 1081 | 呼吸 | こきゅう | breathing, respiration | ゆっくり呼吸してください。 | Please breathe slowly. |
| 1082 | 話し掛ける | はなしかける | address someone, speak to someone | 知らない人が話し掛けてきた。 | A stranger came up and spoke to me. |
| 1083 | 同様 | どうよう | similar | 私たちは彼を家族同様に思っている。 | We think of him just like family. |
| 1084 | 言い方 | いいかた | way of speaking, expression | そんな言い方をしてはいけません。 | You mustn't talk like that. |
| 1085 | 抵抗 | ていこう | resistance, opposition | 犯人は警察に抵抗したの。 | The criminal resisted the police. |
| 1086 | 皆様 | みなさま | everyone, ladies and gentlemen | 皆様、こんにちは。 | Hello everyone. |
| 1087 | 要するに | ようするに | in a word, in short | 要するに時機を待つべきだ。 | In short, we should wait for the right opportunity. |
| 1088 | 空く | あく | become available or vacant | 後ろの席が空いています。 | The rear seat is empty. |
| 1089 | 雪 | ゆき | snow, snowfall | クリスマスに雪が降りました。 | It snowed at Christmas. |
| 1090 | 隠れる | かくれる | hide, disappear | 太陽が雲に隠れた。 | The sun hid behind the clouds. |
| 1091 | ついに | ついに | at last, finally | 彼はついに弁護士の資格を取ったよ。 | He finally passed the bar examination. |
| 1092 | 揺れる | ゆれる | shake, sway, rock | 風で木が揺れています。 | The trees are swaying in the wind. |
| 1093 | 階段 | かいだん | steps, flight of stairs | 私たちは駅の階段をかけ上がった。 | We ran up the station steps. |
| 1094 | 手段 | しゅだん | means, way | 彼は目的のためには手段を選ばなかったわね。 | He used every trick in the book to achieve his aims. |
| 1095 | 真っ赤 | まっか | deep red | 彼の顔は真っ赤でした。 | His face was red. |
| 1096 | 迷う | まよう | be perplexed, hesitate, get lost | 道に迷いました。 | I lost my way. |
| 1097 | 鋭い | するどい | pointed, acute | 鋭い刃物で指を怪我した。 | I injured my finger on the sharp knife. |
| 1098 | 姉 | あね | older sister | 姉は大学生です。 | My big sister's a college student. |
| 1099 | 下 | もと | under the supervision | 私はその教授の下で論文を書いたの。 | I wrote my thesis under that professor's supervision. |
| 1100 | 問う | とう | ask, question | 応募者の年齢は問いません。 | Applicants of all ages are accepted. |
| 1101 | 旅 | たび | journey, travel | 姉はよく旅をします。 | My big sister often travels. |
| 1102 | くだらない | くだらない | worthless, trifling | くだらないおしゃべりはやめなさい。 | Stop chattering. |
| 1103 | 多少 | たしょう | a little, somewhat | このソフトには多少問題がある。 | There are some problems with this software. |
| 1104 | うるさい | うるさい | noisy, annoying, pesky | この通りは車の音がうるさい。 | Traffic is noisy on this street. |
| 1105 | 被害 | ひがい | damage, harm | 彼の家は台風の被害にあったの。 | His house was damaged in the typhoon. |
| 1106 | 悲鳴 | ひめい | shriek, scream | 外から悲鳴が聞こえたな。 | A scream was heard outside. |
| 1107 | 貸す | かす | lend, lease | 私は彼に本を貸しています。 | I'm lending him the book. |
| 1108 | 印象 | いんしょう | impression | 彼から良い印象を受けたわ。 | I got a good impression from him. |
| 1109 | 訓練 | くんれん | training, drill | 学校で避難訓練がありました。 | There was a fire drill at the school. |
| 1110 | 刺激 | しげき | stimulus, stimulation | そのクイズ番組は脳を刺激するね。 | The quiz show stimulates the brain. |
| 1111 | 構える | かまえる | set up (shop) | 彼はあの通りに店を構えているの。 | He's set up his shop on that street. |
| 1112 | 夏 | なつ | summer | 私は夏が大好き。 | I just love summer. |
| 1113 | たまらない | たまらない | can't stand, can't put up with | 頭が痛くてたまらない。 | I have an unbearable headache. |
| 1114 | 苦労 | くろう | difficulty, hardship | 母は苦労して私たちを育てたの。 | My mother had a hard time bringing us up. |
| 1115 | 疲れ | つかれ | fatigue, exhaustion | 最近疲れがたまっています。 | My fatigue is building up these days. |
| 1116 | 受け止める | うけとめる | catch, receive | ボールが速過ぎて受け止められなかったの。 | The ball was so fast that I couldn't catch it. |
| 1117 | 絶えず | たえず | constantly, always | 今日は絶えず電話が鳴りました。 | The telephone didn't stop ringing today. |
| 1118 | 苦しい | くるしい | painful, difficult | 食べ過ぎておなかが苦しい。 | I have eaten too much and my stomach hurts. |
| 1119 | 飲み込む | のみこむ | swallow, grasp | 彼は薬を一気に飲み込んだ。 | He swallowed all of the medicine in one go. |
| 1120 | 評価 | ひょうか | evaluation, appraisal | 最近、彼の評価が上がった。 | He's been receiving more recognition lately. |
| 1121 | 月 | つき | moon | 今夜は月がとてもきれいです。 | The moon looks so beautiful tonight. |
| 1122 | 九 | く | nine | 私は九月に行く予定です。 | I plan to go in September. |
| 1123 | 有り難い | ありがたい | welcome, grateful | 彼の助けは本当に有り難いな。 | His help is really welcome. |
| 1124 | 寄せる | よせる | draw near, draw up, gather | 車を塀に寄せたよ。 | I pulled the car over by the wall. |
| 1125 | 果たす | はたす | accomplish, realize | 彼はしっかりと責任を果たしました。 | He fulfilled his responsibilities diligently. |
| 1126 | 漏らす | もらす | give away, let leak | 秘密を漏らしたのは彼です。 | He's the one who leaked the secret. |
| 1127 | 式 | しき | ceremony | 彼らは教会で式を挙げました。 | They had a wedding ceremony in the church. |
| 1128 | 仲 | なか | personal relationship | あなたたちは仲がいいですね。 | You get on well together, don't you? |
| 1129 | 価値 | かち | value, merit | とても価値のある話を聞いたよ。 | I heard a very valuable story. |
| 1130 | 計画 | けいかく | plan, project | 彼は一人旅の計画を立てた。 | He planned a journey alone. |
| 1131 | 飛び出す | とびだす | fly out, dash out | 彼は道路に飛び出したの。 | He ran out into the road. |
| 1132 | 勝負 | しょうぶ | match | 勝負はまだ始まったばかりよ。 | The match has just started. |
| 1133 | 歴史 | れきし | history | 私は歴史に興味があります。 | I'm interested in history. |
| 1134 | 単純 | たんじゅん | simple, uncomplicated | 彼は単純な人です。 | He's an uncomplicated person. |
| 1135 | 人気 | にんき | popularity, temperament of the people, business conditions | このバンドはとても人気があるよ。 | That band is very popular. |
| 1136 | 都合 | つごう | circumstances | 今日は都合が悪くて行けません。 | I can't go today because it's not convenient for me. |
| 1137 | 女子 | じょし | woman, girl | このクラスの女子は18人です。 | There are 18 girls in this class. |
| 1138 | 掻く | かく | scratch | 背中をお母さんに掻いてもらったの。 | I had my mother scratch my back. |
| 1139 | 冷静 | れいせい | cool, calm | 冷静に話し合いましょう。 | Let's talk calmly. |
| 1140 | 父親 | ちちおや | father | 彼の父親は先生です。 | His father is a teacher. |
| 1141 | おっしゃる | おっしゃる | say | あなたのおっしゃる通りです。 | It is as you say. |
| 1142 | 両親 | りょうしん | parents | 私の両親は大阪に住んでいます。 | My parents live in Osaka. |
| 1143 | 平気 | へいき | nonchalant, calm | 彼女は平気な顔をしていた。 | She looked as if nothing had happened. |
| 1144 | 警戒 | けいかい | vigilance, precaution | 地震のあとは津波に警戒してください。 | Beware of tsunamis after an earthquake. |
| 1145 | 試す | ためす | try, test | 彼はそのソフトウェアを試したの。 | He tested the software. |
| 1146 | 増す | ます | increase, augment | 大雨で川の水かさが増しているな。 | The river swells because of the downpour. |
| 1147 | きちんと | きちんと | properly, neatly | 問題についてきちんと話し合ったよ。 | We discussed the problem thoroughly. |
| 1148 | 微妙 | びみょう | subtle, delicate | 彼は会社で微妙な立場にあります。 | He's in a delicate position in the company. |
| 1149 | 紹介 | しょうかい | introduction, presentation | 両親に彼女を紹介した。 | I introduced my girlfriend to my parents. |
| 1150 | あんまり | あんまり | (not) that much, (not) so much | これはあんまり好きじゃないな。 | I don't like this so much. |
| 1151 | 出掛ける | でかける | go out, be about to go out | 主人はもう出掛けました。 | My husband has already gone out. |
| 1152 | 確かめる | たしかめる | make sure of, confirm | 母はお釣りを確かめたの。 | My mother checked the change. |
| 1153 | 安全 | あんぜん | safety, security | 安全が第一です。 | Safety comes first. |
| 1154 | 展開 | てんかい | unfolding, development | 話の展開についていけない。 | I can't follow the thread of the conversation. |
| 1155 | 桜 | さくら | cherry tree, cherry blossom | 桜は三月か四月に咲きます。 | Cherry blossoms bloom in March or April. |
| 1156 | 文句 | もんく | complaint | 彼女はいつも文句ばかり言う。 | She always does nothing but complain. |
| 1157 | 案内 | あんない | guide, inform | 私が中をご案内します。 | I'll show you around inside. |
| 1158 | つなぐ | つなぐ | connect, join | インターネットは世界の人々をつなぎますね。 | The Internet links people around the world together. |
| 1159 | 否定 | ひてい | denial, negation | 彼、友達の意見を否定した。 | He disagreed with his friend's opinion. |
| 1160 | 是非 | ぜひ | by all means, at any cost | 是非、うちに来てください。 | By all means come to my house. |
| 1161 | 昼 | ひる | daytime, midday | 私は昼のドラマを毎日見ます。 | I watch daytime dramas every day. |
| 1162 | ご存じ | ごぞんじ | know | 彼の名前をご存じですか。 | Do you know his name? |
| 1163 | 洗う | あらう | wash | 早く顔を洗いなさい。 | Hurry up and wash your face. |
| 1164 | 最大 | さいだい | biggest, largest | これは世界最大の船です。 | This is the world's largest ship. |
| 1165 | 整える | ととのえる | arrange, adjust | 彼はスピーチの前に服装を整えた。 | He straightened up his clothes before the speech. |
| 1166 | 解決 | かいけつ | solution, settlement | トラブルがやっと解決した。 | The problem has finally been solved. |
| 1167 | 切れる | きれる | run out, expire, can cut | このはさみはよく切れますね。 | These scissors cut well. |
| 1168 | 正面 | しょうめん | front, face | その家の正面には大きなバルコニーがあるの。 | There is a large balcony at the front of the house. |
| 1169 | 疑う | うたがう | doubt, be suspicious | なぜあなたは私を疑うのですか。 | Why do you doubt me? |
| 1170 | 当時 | とうじ | at that time, at the present time | 彼女は当時、まだ3才だった。 | She was only three years old at the time. |
| 1171 | 中身 | なかみ | content, interior | かばんの中身を見せてください。 | Please show me the contents of the bag. |
| 1172 | 専門家 | せんもんか | specialist, expert | 教授はフランス文学の専門家。 | The professor is a specialist of French literature. |
| 1173 | 反対 | はんたい | oppose, object | 私は反対です。 | I'm against it. |
| 1174 | 土地 | とち | land | ここは父の土地です。 | This is my father's land. |
| 1175 | 相変わらず | あいかわらず | as usual, as before | 彼は相変わらず忙しいですね。 | He is busy as usual. |
| 1176 | 全力 | ぜんりょく | all one's might, full capacity | 全力で走れ。 | Run with all your might! |
| 1177 | 魚 | さかな | fish | 肉と魚とどちらが好きですか。 | Which do you prefer, meat or fish? |
| 1178 | 得意 | とくい | one's forte, pride, customer | 彼は歌が得意です。 | He's good at singing. |
| 1179 | 取り戻す | とりもどす | take back, recover | 緑を取り戻す必要があります。 | We need to recover our green spaces. |
| 1180 | 囲む | かこむ | enclose, encircle | 久しぶりに家族全員で食卓を囲みました。 | We had the entire family around the dinner table for the first time in a long time. |
| 1181 | 百 | ひゃく | hundred | 私の祖母は百才です。 | My grandmother is 100 years old. |
| 1182 | 濡れる | ぬれる | get wet | 雨で濡れてしまった。 | I got wet in the rain. |
| 1183 | 見方 | みかた | view, way of looking | 彼に対する見方が変わりました。 | My view of him has changed. |
| 1184 | 集中 | しゅうちゅう | concentration, convergence | 勉強に集中しなさい。 | Concentrate on studying. |
| 1185 | 発言 | はつげん | utterance, speech | 会議で全員が発言した。 | Everyone spoke at the conference. |
| 1186 | 通う | かよう | go to and from, frequent a place | 私はジムに通っています。 | I go to a gym. |
| 1187 | 臭い | くさい | ill-smelling, stinking | 納豆は臭い。 | Natto stinks. |
| 1188 | 仮 | かり | provisional, temporary | 仮の申し込みをしました。 | I submitted a temporary application. |
| 1189 | おじさん | おじさん | uncle | 昨日おじさんに会いました。 | I met my uncle yesterday. |
| 1190 | 結ぶ | むすぶ | tie, join | 彼女は髪にリボンを結んだね。 | She tied a ribbon in her hair. |
| 1191 | 紙 | かみ | paper | 紙と鉛筆はありますか。 | Do you have paper and pencil? |
| 1192 | 恋 | こい | love, romance | 彼女は恋をしてきれいになったね。 | She fell in love and became beautiful. |
| 1193 | いかに | いかに | how, in what way | 彼に会えば、彼がいかに良い人か分かります。 | If you met him you'd realize what a nice person he is. |
| 1194 | 許可 | きょか | permission, approval | 先生に許可をもらって早退しました。 | I got permission from the teacher and left early. |
| 1195 | 学生 | がくせい | student | 彼は真面目な学生です。 | He's a serious student. |
| 1196 | 足元 | あしもと | step, under foot | 暗いので足元に気を付けてください。 | Please watch your step in the dark. |
| 1197 | 希望 | きぼう | hope, wish | 彼は本社で働くことを希望しています。 | He hopes to work at the the head office. |
| 1198 | 右 | みぎ | right | 右のポケットにハンカチが入っています。 | There's a handkerchief in my right pocket. |
| 1199 | あちこち | あちこち | all over | 私たちは朝からあちこち散歩しました。 | We strolled about here and there from the morning. |
| 1200 | 絵 | え | picture, painting, drawing | これは有名な画家の絵です。 | This is a painting by a famous painter. |
| 1201 | 息子 | むすこ | son | うちの息子は大学1年生です。 | My son's a college freshman. |
| 1202 | 細い | ほそい | thin, slender, narrow | 彼女は指が細いですね。 | Her fingers are thin. |
| 1203 | 提案 | ていあん | proposition, proposal | そのアイデアは彼の提案です。 | He's the one who proposed that idea. |
| 1204 | 破壊 | はかい | breaking, destruction | 自然の破壊が進んでいるのよ。 | The destruction of nature is advancing. |
| 1205 | あきれる | あきれる | be stunned in disappointment or disbelief | 彼の頑固さにはあきれました。 | I was amazed at his stubbornness. |
| 1206 | 一切 | いっさい | not at all, not one bit | 私は一切その問題とは関係がありません。 | I have absolutely nothing to do with that issue. |
| 1207 | 大人しい | おとなしい | gentle, quiet, subdued | 私の彼女はとても大人しいです。 | My girlfriend's very quiet. |
| 1208 | 本格的 | ほんかくてき | full-scale, authentic | 彼は絵を本格的に勉強しているんだ。 | He studies painting seriously. |
| 1209 | 偉い | えらい | great, famous, eminent | 彼は偉い学者です。 | He's a great scholar. |
| 1210 | 遠慮 | えんりょ | reserve, hesitation, forethought | 私は遠慮します。 | No thanks, I'll pass (on that). |
| 1211 | 有名 | ゆうめい | famous | ボルドーはワインの生産で有名だ。 | Bordeau is famous for wine production. |
| 1212 | 目立つ | めだつ | stand out, be conspicuous | 彼女の大きな帽子はとても目立つ。 | Her big hat really stands out. |
| 1213 | 現状 | げんじょう | present condition | 問題を解決できないのが現状です。 | The current situation is that we can't solve the problem. |
| 1214 | 立派 | りっぱ | fine, excellent | 彼は立派な人です。 | He's a fine man. |
| 1215 | 実力 | じつりょく | real ability, capability | 二人の実力は互角です。 | Their abilities are evenly matched. |
| 1216 | 喧嘩 | けんか | fight, quarrel, argument | 喧嘩はやめて。 | Stop fighting. |
| 1217 | 右手 | みぎて | right hand | 私は右手で字を書きます。 | I write right-handed. |
| 1218 | なお | なお | still, in addition | なお、雨の場合は中止です。 | Moreover, it will be canceled in the event of rain. |
| 1219 | 趣味 | しゅみ | hobby, interest | 私の趣味は映画とテニスです。 | My hobbies are tennis and movies. |
| 1220 | きつい | きつい | severe, hard, strict | 彼女は性格がきついよね。 | She has a strong personality. |
| 1221 | 道具 | どうぐ | tool | 道具は全部揃っていますか。 | Do we have all the tools ready? |
| 1222 | 箱 | はこ | box, case | この箱は重い。 | This box is heavy. |
| 1223 | 異常 | いじょう | extraordinary, exceptional | 今年の夏は異常な暑さですね。 | This summer is exceptionally hot. |
| 1224 | 機能 | きのう | function, feature | このソフトにはいろいろな機能があります。 | This software has a lot of various features. |
| 1225 | 吸う | すう | inhale, suck | 彼は大きく息を吸った。 | He took a deep breath. |
| 1226 | いずれ | いずれ | eventually, sometime | いずれまたお会いしましょう。 | Let's meet again sometime. |
| 1227 | 安い | やすい | inexpensive, cheap | この服はとても安かった。 | These clothes were very cheap. |
| 1228 | 恋人 | こいびと | lover, sweetheart | 彼は恋人を失った。 | He lost his girlfriend. |
| 1229 | 底 | そこ | bottom, depths | コップの底が濡れていますよ。 | The bottom of the glass is wet. |
| 1230 | せめて | せめて | at least | せめてこれだけは約束してください。 | Please promise only this at least. |
| 1231 | 交わす | かわす | exchange | 彼は私と再会の約束を交わした。 | He promised me that we'd meet again. |
| 1232 | 午後 | ごご | afternoon, p.m. | 明日の午後、お客様が来る。 | A guest is coming to visit tomorrow afternoon. |
| 1233 | 証拠 | しょうこ | proof, evidence | 証拠を見つけるまで逮捕はできません。 | It is not possible to make an arrest until evidence is found. |
| 1234 | 怪しい | あやしい | suspicious, dubious | その男の行動は怪しかったわ。 | That man's behavior was suspicious. |
| 1235 | 及ぶ | およぶ | reach to, come up to | あなたにまで迷惑が及んでごめんなさい。 | I'm sorry that even you've been inconvenienced. |
| 1236 | 作戦 | さくせん | tactic, strategy | 彼らは次の試合のために作戦を立てたのよ。 | They determined the strategy for the next game. |
| 1237 | 自己 | じこ | oneself, self | これからは自己の判断で行動してください。 | Please act on your own judgment from now on. |
| 1238 | 表 | ひょう | table, list | この表を見てください。 | Please look at this chart. |
| 1239 | 図 | ず | figure, map | 図を描いて説明しましょう。 | Let me draw a diagram to explain. |
| 1240 | 素敵 | すてき | lovely, nice | 素敵なプレゼントをありがとう。 | Thank you for the wonderful gift. |
| 1241 | 心臓 | しんぞう | heart | 祖母は心臓が悪いんだ。 | My grandmother has a heart condition. |
| 1242 | 正確 | せいかく | accurate, precise | 彼の計算は正確です。 | His calculation is accurate. |
| 1243 | 歌う | うたう | sing | 私たちは大きな声で歌いました。 | We sang loudly. |
| 1244 | 見事 | みごと | splendid, admirable | 彼は見事なジャンプを見せたね。 | He showed us a splendid jump. |
| 1245 | 種類 | しゅるい | kind, species | バラには色々な種類があります。 | There are many varieties of rose. |
| 1246 | 中央 | ちゅうおう | center | その公園は町のほぼ中央に位置するんだ。 | The park is located almost in the center of town. |
| 1247 | 追い掛ける | おいかける | chase, run after | パトカーがバイクを追いかけてるぞ。 | The police car is chasing the motorbike. |
| 1248 | 端 | はし | end, edge | 辞書は本棚の端にあります。 | The dictionary is at the end of the bookshelf. |
| 1249 | 幼い | おさない | young, childish | 彼女には幼い息子がいます。 | She has a little son. |
| 1250 | 狭い | せまい | narrow, restricted | 私の部屋は狭いです。 | My room is small. |
| 1251 | 青い | あおい | blue | ここの海はとても青い。 | The sea here is very blue. |
| 1252 | 動物 | どうぶつ | animal | 私は動物が大好きです。 | I love animals. |
| 1253 | 法 | ほう | law, rule | 国民は法に従わなければならないよ。 | Citizens must observe the law. |
| 1254 | 古い | ふるい | old | 私は古い車が好きです。 | I like old cars. |
| 1255 | 左右 | さゆう | right and left | 左右を見てから横断歩道を渡りなさい。 | Look left and right before crossing the pedestrian crossing. |
| 1256 | ついで | ついで | on the way | ついでだから彼も呼ぼうよ。 | Let's use this chance to invite him too. |
| 1257 | 物凄い | ものすごい | tremendous | 夕方、物凄い雨が降ったね。 | There was a tremendous downpour earlier this evening. |
| 1258 | 番 | ばん | one's turn, watch | 今日は私が皿を洗う番ですね。 | It's my turn to do dishes today. |
| 1259 | 仲良く | なかよく | harmoniously, amicably | あの夫婦は仲良く暮らしているよ。 | That married couple is living happily together. |
| 1260 | 保護者 | ほごしゃ | guardian, protector | 私はこの子の保護者です。 | I'm this child's guardian. |
| 1261 | よほど | よほど | very, by far | 今日の遠足はよほど楽しかったらしい。 | Today's excursion seems to have been really good fun. |
| 1262 | にらむ | にらむ | glare, stare | 彼女は私をにらんだの。 | She glared at me. |
| 1263 | 姿勢 | しせい | posture, attitude | あの子はいつも姿勢が悪い。 | That kid always has bad posture. |
| 1264 | 防ぐ | ふせぐ | prevent, defend | 怪我を防ぐためによくストレッチをしてください。 | Please stretch well to prevent injuries. |
| 1265 | 材料 | ざいりょう | material, factor | サラダの材料をそろえました。 | I have all the ingredients for the salad. |
| 1266 | 降る | ふる | fall, come down | 激しい雨が降っています。 | A very heavy rain is falling. |
| 1267 | 神様 | かみさま | god, the divine | 神様にお願いしました。 | I asked a favor to the gods. |
| 1268 | 病気 | びょうき | illness | 祖父が病気になった。 | My grandfather got sick. |
| 1269 | 天 | てん | sky, Heaven | 天から恵みの雨が降ったね。 | A welcome rain fell from the skies. |
| 1270 | 学ぶ | まなぶ | learn, study | 私は哲学を学んでいます。 | I study philosophy. |
| 1271 | 環境 | かんきょう | environment, surroundings | 引っ越して環境が変わりました。 | My environment changed since I moved to a new location. |
| 1272 | 苦手 | にがて | person that is hard to deal with, weak point | 私は料理が苦手です。 | I'm not good at cooking. |
| 1273 | 味方 | みかた | friend, ally | 母はいつも私の味方です。 | My mother always looks out for me. |
| 1274 | やや | やや | little, somewhat | この服、私にはやや小さいみたい。 | It looks like these clothes are a little small on me. |
| 1275 | 生き方 | いきかた | way of life, lifestyle | 自分らしい生き方をしなさい。 | Live life in your own way. |
| 1276 | 保つ | たもつ | preserve, sustain | 彼女は若さを保とうと必死だ。 | She's desperately trying to retain her youth. |
| 1277 | 地下 | ちか | underground | スタジオは地下にあります。 | The studio is in the basement. |
| 1278 | 沸く | わく | boil, be excited | お風呂が沸きました。 | The bath is ready. |
| 1279 | わく | わく | well up | 友達に励まされて勇気がわいたよ。 | I felt courage well up within me after my friends' encouragement. |
| 1280 | 伴う | ともなう | accompany, go with | その仕事は危険を伴う。 | Danger comes with the job. |
| 1281 | 溜まる | たまる | accumulate, store up | 彼はストレスが溜まっているの。 | He's under a lot of stress. |
| 1282 | 寒い | さむい | cold (temperature of the air) | この部屋は寒いです。 | It's cold in this room. |
| 1283 | 無視 | むし | ignoring, disregarding | 彼の意見は無視されたよ。 | His opinion was disregarded. |
| 1284 | 複雑 | ふくざつ | complicated, intricate | このプログラムはとても複雑です。 | This program is very complicated. |
| 1285 | 突っ込む | つっこむ | thrust in, dash into | ポケットに財布を突っ込んじゃった。 | I thrust my wallet into my pocket. |
| 1286 | 歌 | うた | song | 私はその歌を知らなかった。 | I didn't know that song. |
| 1287 | 光る | ひかる | shine, emit light | 波がきらきら光っていました。 | The waves sparkled brilliantly. |
| 1288 | 兼ねる | かねる | serve two functions, combine | 彼女は秘書と事務の担当を兼ねています。 | She's in charge of both secreterial and clerical work. |
| 1289 | 潰す | つぶす | crush, smash | ペットボトルは潰して捨てましょう。 | You should crush plastic bottles before throwing them away. |
| 1290 | 脱ぐ | ぬぐ | remove clothes, take off | 靴を脱いでください。 | Please take off your shoes. |
| 1291 | 資料 | しりょう | materials, data | 図書館で資料を借りて来ました。 | I borrowed some materials from the library. |
| 1292 | 不満 | ふまん | dissatisfaction, discontent | 私は彼のやり方には不満です。 | I'm dissatisfied with his way of doing things. |
| 1293 | 発生 | はっせい | occurrence, happening | 交差点で事故が発生した。 | There was an accident at the intersection. |
| 1294 | 壊れる | こわれる | break, break down, get out of order | 会社のパソコンが壊れた。 | The company computer broke down. |
| 1295 | 下手 | へた | not good at | 私は歌が下手だ。 | I'm a terrible singer. |
| 1296 | 運動 | うんどう | movement, exercise | 彼はもっと運動した方がいい。 | He should exercise more. |
| 1297 | 恐れる | おそれる | fear, apprehend | 彼は受験の失敗を恐れています。 | He is worrying about failing the examination. |
| 1298 | 漏れる | もれる | leak, be disclosed | 彼のヘッドフォンから音が漏れているね。 | Sound is leaking from his headphones. |
| 1299 | 今年 | ことし | this year | 今年はイタリアに旅行したい。 | I want to travel to Italy this year. |
| 1300 | 満たす | みたす | fill, satisfy | 彼は応募の条件を満たしていない。 | He doesn't meet the application requirements. |
| 1301 | 弟 | おとうと | younger brother | 弟は野球が好きです。 | My little brother likes baseball. |
| 1302 | 大部分 | だいぶぶん | most, greater part | 絵の大部分が水に濡れてしまったな。 | A large portion of picture got wet. |
| 1303 | 本物 | ほんもの | real thing, genuine article | これは本物のダイヤモンドです。 | This is a real diamond. |
| 1304 | 謎 | なぞ | puzzle, mystery | ピラミッドには謎が多いんだ。 | There are a lot of mysteries about the pyramids. |
| 1305 | 一日 | ついたち | 1st of the month | 来月の一日は空いていますか。 | Are you free on the 1st of next month? |
| 1306 | 混乱 | こんらん | disorder, confusion | 地震の後、町は大混乱だったよ。 | After the earthquake, the town was in pandemonium. |
| 1307 | あり | あり | ant | ありの群れが砂糖にたかっている。 | The army of ants is swarming around the sugar. |
| 1308 | 骨 | ほね | bone, frame, spirit | 彼は足の骨を折りました。 | He broke a bone in his foot. |
| 1309 | 締める | しめる | tighten, fasten | 彼はシートベルトを締めた。 | He fastened his seat belt. |
| 1310 | 見守る | みまもる | watch, keep watch over | 皆で暖かく見守りましょう。 | I hope all of us will kindly watch over them. |
| 1311 | 別れる | わかれる | separate, part from | 駅で友だちと別れました。 | I parted with my friend at the station. |
| 1312 | 日々 | ひび | daily, every day | 日々の努力が大切です。 | It's important to make efforts every day. |
| 1313 | 人形 | にんぎょう | doll | 彼女は人形をたくさん持っています。 | She has a lot of dolls. |
| 1314 | 穏やか | おだやか | calm, mild | 彼らは穏やかな暮らしをしているの。 | They live a quiet life. |
| 1315 | 規模 | きぼ | scale, scope | この動物園は日本一の規模です。 | This is the largest zoo in Japan. |
| 1316 | 二日 | ふつか | two days, 2nd of the month | 私は二日待った。 | I waited two days. |
| 1317 | 細かい | こまかい | minute, elaborate | 彼女は細かいことにうるさい。 | She's fussy about small details. |
| 1318 | 完成 | かんせい | completion, finish | 新しいホームページが完成した。 | We finished our new home page. |
| 1319 | たっぷり | たっぷり | fully, amply | たっぷりとマッサージしてもらいました。 | I got a full massage. |
| 1320 | 無言 | むごん | silence, muteness | 彼は一日中無言だったな。 | He was silent all day long. |
| 1321 | とんでもない | とんでもない | unthinkable, outrageous | 仕事中に帰るなんてとんでもない。 | It's unthinkable to go home in the middle of work. |
| 1322 | まね | まね | imitation, mimicry | 娘はよく私のまねをします。 | My daughter often copies me. |
| 1323 | 似合う | にあう | suit, match well | 彼女は着物がよく似合います。 | Kimonos suit her well. |
| 1324 | 社会 | しゃかい | society | これは大きな社会問題になっている。 | This is a major social issue. |
| 1325 | 微か | かすか | faint, dim | 階下から微かな音が聞こえた。 | I heard a faint sound from downstairs. |
| 1326 | 頼る | たよる | rely on, depend on | 人に頼らないで、自分でやってごらん。 | Do it yourself without relying on other people. |
| 1327 | 思い付く | おもいつく | think of, hit upon | 彼は名案を思い付いたの。 | He hit on a good idea. |
| 1328 | 野菜 | やさい | vegetable | 私は毎日たくさん野菜を食べます。 | I eat a lot of vegetables every day. |
| 1329 | 発見 | はっけん | discovery, revelation | 新しい星が発見された。 | A new star was discovered. |
| 1330 | 信頼 | しんらい | reliance, confidence | 私は部下を信頼しています。 | I trust my subordinates. |
| 1331 | 会議 | かいぎ | conference, meeting | 今日の午後、大事な会議があります。 | There's an important meeting this afternoon. |
| 1332 | おばさん | おばさん | aunt | おばさん一家が遊びに来ました。 | My aunt and her family came to visit. |
| 1333 | 鳥 | とり | bird, poultry | 鳥が飛んでいます。 | A bird is flying. |
| 1334 | 役割 | やくわり | role, part | みんなで役割を分担しましょう。 | Let's give everyone a role. |
| 1335 | あっさり | あっさり | plainly, matter-of-factly | そうあっさり言わないで。 | Don't say it so matter-of-factly. |
| 1336 | 真実 | しんじつ | truth, reality | 真実は一つです。 | There is one truth. |
| 1337 | 管理 | かんり | management, administration | 彼女が私のスケジュールを管理している。 | She manages my schedule. |
| 1338 | 弾く | ひく | play on | 彼はギターを弾きます。 | He plays the guitar. |
| 1339 | 促す | うながす | hasten, urge | 彼に集中するよう注意を促しといたよ。 | I urged him to concentrate. |
| 1340 | 指差す | ゆびさす | point to | みんなが彼の指差す方を見たんだ。 | Everyone looked in the direction he pointed. |
| 1341 | 倍 | ばい | double | 以前の収入は今の倍はあった。 | My previous income was twice what it is now. |
| 1342 | 決定 | けってい | decision, settlement | 会議で重要な決定がありました。 | An important decision was made at the conference. |
| 1343 | 冬 | ふゆ | winter | カナダの冬はとても寒いです。 | Canada's winters are very cold. |
| 1344 | 掃除 | そうじ | cleaning | 週末は部屋の掃除をしました。 | I cleaned my room on the weekend. |
| 1345 | 出来事 | できごと | occurrence, incident | 面白い出来事がありました。 | Something interesting happened. |
| 1346 | 無理やり | むりやり | by force, against one's will | 荷物を無理やりかばんに詰めたよ。 | I forced my belongings into the bag. |
| 1347 | 罪 | つみ | crime, sin | 彼の罪は重いな。 | His crime is serious. |
| 1348 | 分ける | わける | divide into parts, sort, share | お菓子をみんなで分けました。 | We shared the sweets with everyone. |
| 1349 | 鳴らす | ならす | ring, sound | お坊さんが鐘を鳴らしていますね。 | The priest is ringing the gong. |
| 1350 | 開始 | かいし | beginning | 運動会は9時開始です。 | The athletic meet begins at nine o'clock. |
| 1351 | 埋める | うめる | bury, fill up | 庭に穴を掘ってそれを埋めました。 | I dug a hole in the backyard and buried it in there. |
| 1352 | 一生 | いっしょう | a lifetime | 一生のお願いがあります。 | I have a once-in-a-lifetime favor. |
| 1353 | 寄る | よる | stop by, stop off | 帰りに叔母の家に寄ります。 | I dropped in at my aunt's house on the way home. |
| 1354 | 生み出す | うみだす | generate, produce | 彼は数々の名作を生み出した。 | He produced a number of masterpieces. |
| 1355 | 一旦 | いったん | once, for a while | 疲れたでしょう、一旦休みましょう。 | You must be tired; let's take a rest for a while. |
| 1356 | 生 | なま | raw, fresh | 彼は生の魚が食べられません。 | He can't eat raw fish. |
| 1357 | 壊す | こわす | break, destroy, smash | 彼女が私のケータイを壊した。 | She destroyed my cell phone. |
| 1358 | 並べる | ならべる | line up, display, set up | 私は料理をテーブルに並べた。 | I arranged the food on the table. |
| 1359 | 将来 | しょうらい | future, in the future | 将来はパイロットになりたいです。 | I want to become a pilot in the future. |
| 1360 | 少々 | しょうしょう | a little, a few | 塩を少々入れてください。 | Please put in a little salt. |
| 1361 | 表現 | ひょうげん | expression | 彼は歌で自分の気持ちを表現した。 | He expressed his feelings in song. |
| 1362 | どく | どく | move out of the way | そこをどいてください。 | Please move out the way, there. |
| 1363 | 毒 | どく | poison, harm | 飲み過ぎは体に毒ですよ。 | Drinking too much can poison your body. |
| 1364 | 育てる | そだてる | bring up, breed | 彼女は三人の子を育てました。 | She raised three children. |
| 1365 | 殴る | なぐる | hit, strike | 彼は思わず友人を殴ったの。 | He hit his friend without thinking. |
| 1366 | 満ちる | みちる | be filled, expire | 月が満ちてきましたね。 | The moon is waxing. |
| 1367 | 袋 | ふくろ | bag, sack | 袋はいりません。 | I don't need a bag. |
| 1368 | 脳 | のう | brain | そのクイズ番組は脳を刺激するね。 | The quiz show stimulates the brain. |
| 1369 | 最悪 | さいあく | the worst | 何とか最悪の事態を避けることができました。 | Somehow we managed to avert the worst-case scenario. |
| 1370 | 悔しい | くやしい | vexing, frustrating | 試合に負けてとても悔しい。 | I'm so frustrated that we lost the game. |
| 1371 | 教師 | きょうし | teacher, instructor | 彼は高校教師だ。 | He's a high school teacher. |
| 1372 | 言い出す | いいだす | begin to speak | 突然何を言い出すのかと思った。 | I wondered what you would say out of the blue. |
| 1373 | 雲 | くも | cloud | 今日は雲が多い。 | It's cloudy today. |
| 1374 | 期間 | きかん | term, period | テスト期間は10日から15日までだ。 | The test period is from the 10th to the 15th. |
| 1375 | 丁寧 | ていねい | polite, courteous, careful | 彼女はいつも丁寧に仕事をします。 | She always works carefully. |
| 1376 | 体力 | たいりょく | physical strength | 若者は体力がありますね。 | Young people have a lot of stamina. |
| 1377 | 秋 | あき | autumn, fall | 彼女は秋に結婚します。 | She'll get married this fall. |
| 1378 | 魅力 | みりょく | charm, attraction | 彼女の明るさに魅力を感じました。 | I was charmed by her cheerfulness. |
| 1379 | 丸い | まるい | round | 地球は丸い。 | The earth is round. |
| 1380 | 会場 | かいじょう | venue, meeting place | 会場は人で一杯になりました。 | The hall was filled with people. |
| 1381 | 鳴る | なる | sound, ring, roar | 今朝、5時に電話が鳴った。 | The telephone rang this morning at five o'clock. |
| 1382 | 段階 | だんかい | stage | この段階では、決断するのはまだ早い。 | At this stage, it is still early to decide. |
| 1383 | 肉体 | にくたい | body, flesh | 肉体はいつか滅びます。 | Our bodies must perish at some time or another. |
| 1384 | 達する | たっする | attain, reach | 気温は35度に達した。 | The temperature reached 35 degrees. |
| 1385 | 左 | ひだり | left | そこを左に曲がってください。 | Please turn left there. |
| 1386 | 春 | はる | spring | 今年の春は暖かいね。 | It's warm this spring, isn't it. |
| 1387 | 浮く | うく | float | 氷は水に浮きます。 | Ice floats on water. |
| 1388 | 勧める | すすめる | suggest, recommend | 勧められて欲しくもないものを買っちゃったよ。 | On someone's advice, I ended up buying something I didn't want. |
| 1389 | 卵 | たまご | egg | ニワトリは卵を産みます。 | Chickens lay eggs. |
| 1390 | 始め | はじめ | beginning, origin | 私たちの旅は始めはよかったんだ。 | The start of our trip was good. |
| 1391 | 明かり | あかり | light | 部屋の明かりを点けましょう。 | Let's turn on the room light. |
| 1392 | 具合 | ぐあい | condition, health | 今日は体の具合が悪いです。 | I feel unwell today. |
| 1393 | 目標 | もくひょう | target, goal | 私は父を目標にしています。 | I take my father as a role model. |
| 1394 | 男の子 | おとこのこ | boy, baby boy | 男の子たちがサッカーをしている。 | The boys are playing soccer. |
| 1395 | 犯人 | はんにん | criminal, offender | あいつが犯人です。 | That guy's the criminal. |
| 1396 | 会長 | かいちょう | president, chairperson | 初めに会長が挨拶した。 | First was the chairman's greetings. |
| 1397 | 一時 | いちじ | temporarily | お店は一時休業になったんだ。 | The store was temporarily closed. |
| 1398 | 知り合い | しりあい | acquaintance | 街で知り合いを見かけたよ。 | I saw an acquaintance in town. |
| 1399 | 申す | もうす | speak humbly, state humbly | 私は鈴木と申します。 | My name is Suzuki. |
| 1400 | 味わう | あじわう | taste, appreciate | 母の手料理をゆっくり味わいました。 | I took my time savoring my mother's homemade cooking. |
| 1401 | 書類 | しょるい | documents, papers | 書類を10枚コピーしました。 | I made ten copies of the document. |
| 1402 | 事故 | じこ | accident, incident | 彼は事故で怪我をしました。 | He was injured in the accident. |
| 1403 | 噛む | かむ | bite, chew | もっとよく噛みなさい。 | Chew your food better. |
| 1404 | 不明 | ふめい | unknown | その病気は原因不明と言われているんだよ。 | The cause of this illness is said to be unknown. |
| 1405 | 施設 | しせつ | facilities, institution | そのホテルにはレジャー施設がたくさんある。 | There are a lot of leisure facilities in the hotel. |
| 1406 | 試験 | しけん | test, examination | 明日の試験、頑張ってね。 | Good luck on tomorrow's exam. |
| 1407 | 注ぐ | そそぐ | pour into, concentrate | みんなのグラスにジュースを注いだよ。 | I poured juice into everyone's glass. |
| 1408 | 緑 | みどり | green, foliage | この町には緑がたくさんあります。 | There's a lot of greenery in this town. |
| 1409 | 焦る | あせる | feel pressured, feel hurried | 何をそんなに焦っているのですか。 | What are you in such a hurry for? |
| 1410 | 常識 | じょうしき | common sense, common knowledge | そんなの常識だよ。 | That is common sense. |
| 1411 | 結論 | けつろん | conclusion | 今日の話し合いでは結論が出なかった。 | We did not reach a conclusion in our discussion today. |
| 1412 | 天井 | てんじょう | ceiling | この部屋は天井が高いですね。 | This room has a high ceiling. |
| 1413 | 大分 | だいぶ | very, greatly | 大分ピアノが上手くなりました。 | You've gotten pretty good at the piano. |
| 1414 | 飛び込む | とびこむ | dive into | カエルが池に飛び込んだね。 | The frog jumped into the pond. |
| 1415 | あえて | あえて | boldly | 彼はあえて危険を冒したの。 | He dared to face danger. |
| 1416 | 踏む | ふむ | step on, tread on | 運転手がブレーキを踏んだ。 | The driver stepped on the brake. |
| 1417 | 預ける | あずける | deposit, entrust | 鍵を彼に預けた。 | I gave him the key to look after. |
| 1418 | 直る | なおる | be repaired, return to normal | クーラーはまだ直りません。 | The air conditioner hasn't been repaired yet. |
| 1419 | 治る | なおる | be cured, get well | けがはもう治りましたか。 | Is your injury better yet? |
| 1420 | 犯す | おかす | offend against, rape | 彼は大きな過ちを犯している。 | He is making a big mistake. |
| 1421 | 濃い | こい | thick, concentrated, dark-colored | 私は濃い味が好きだ。 | I like strong tastes. |
| 1422 | 特殊 | とくしゅ | special, unique | 彼は特殊な能力を持っています。 | He has a special ability. |
| 1423 | 虫 | むし | insect, worm | 庭で秋の虫が鳴いているね。 | The autumn insects are chirping in the garden. |
| 1424 | ますます | ますます | increasingly | 状況はますます悪くなったね。 | The situation has gotten worse and worse. |
| 1425 | 男子 | だんし | boy, young man | 男子はこっちに並んで。 | Boys line up here. |
| 1426 | 感想 | かんそう | thought, impression | ご感想をお聞かせ下さい。 | Please tell me your ideas. |
| 1427 | 被る | かぶる | wear, put on | 帽子を被って外出した。 | I went out wearing a hat. |
| 1428 | 買い物 | かいもの | shopping, purchase | 母は買い物に出かけています。 | My mother's gone shopping. |
| 1429 | 人数 | にんずう | number of people | 参加者の人数を教えてください。 | Please tell me the number of participants. |
| 1430 | 太陽 | たいよう | sun | 太陽が雲に隠れた。 | The sun hid behind the clouds. |
| 1431 | 拾う | ひろう | pick up, find | 道で財布を拾った。 | I picked up a wallet in the street. |
| 1432 | 相応しい | ふさわしい | suitable, appropriate | その場に相応しい服装で来てください。 | Please come in suitable clothes for the occasion. |
| 1433 | 転がる | ころがる | roll over, tumble | 猫は砂の上で転がったんだ。 | The cat rolled over on the sand. |
| 1434 | 糸 | いと | thread, yarn | 母は糸を針に通した。 | My mother threaded the needle. |
| 1435 | 手伝い | てつだい | help, assistant | 会議の準備に手伝いが必要です。 | We need help with preparations for the meeting. |
| 1436 | 飛ばす | とばす | fly, shoot | 子供が紙飛行機を飛ばしています。 | The child is flying a paper airplane. |
| 1437 | 捕まえる | つかまえる | arrest, capture | 少年は網でその蝶を捕まえた。 | The boy captured the butterfly with the net. |
| 1438 | 投げる | なげる | throw, abandon | ボールをこっちに投げてください。 | Please throw the ball over here. |
| 1439 | 意志 | いし | will, volition | 彼は意志の強い人です。 | He is a strong-willed man. |
| 1440 | 間に合う | まにあう | be in time, answer the purpose, can do without | 授業に間に合いました。 | I made it in time for class. |
| 1441 | 先日 | せんじつ | the other day, a few days ago | 先日の件はどうなりましたか。 | What happened about that matter the other day? |
| 1442 | 映る | うつる | be reflected, appear | 水面に月が映っているね。 | The moon is reflected in the surface of the water. |
| 1443 | 島 | しま | island, isle | 日本は島国です。 | Japan is an island nation. |
| 1444 | 見送る | みおくる | see (someone) off | 彼が外国に行くのを見送りました。 | I saw him off on his trip overseas. |
| 1445 | 爆発 | ばくはつ | explosion, eruption | ダイナマイトが爆発したんだ。 | The dynamite exploded. |
| 1446 | 死体 | したい | corpse, body | 公園で死体が見つかったの。 | A corpse was found in the park. |
| 1447 | 舞台 | ぶたい | stage, setting | その物語は京都が舞台だ。 | The story is set in Kyoto. |
| 1448 | 解く | とく | solve | この問題を解けますか。 | Can you solve this question? |
| 1449 | 生む | うむ | have children | うちのネコが子猫を生みました。 | Our cat had kittens. |
| 1450 | 思い出 | おもいで | recollections, memory | 旅行で楽しい思い出ができました。 | I made wonderful memories during my trip. |
| 1451 | 到着 | とうちゃく | arrival | 夜9時に東京に到着しました。 | I arrived at Tokyo at 9 pm. |
| 1452 | 崩す | くずす | destroy, break | 彼女は体調を崩しています。 | She is under the weather. |
| 1453 | もたらす | もたらす | bring about, lead to | 彼はこの国に平和をもたらしたのよ。 | He brought peace to this country. |
| 1454 | 直後 | ちょくご | immediately after | 食べた直後に寝ないほうがいいよ。 | You should not sleep immediately after having eaten. |
| 1455 | 振り向く | ふりむく | turn around, look back | 彼女は振り向いて俺に微笑んだんだ。 | She turned around and smiled at me. |
| 1456 | 一斉に | いっせいに | all together, all at once | 彼らは一斉に拍手したね。 | They applauded all together. |
| 1457 | 増やす | ふやす | increase, add | あの町は緑を増やしています。 | That town is increasing its greenery. |
| 1458 | 丸 | まる | circle or sphere, wholeness | 紙に大きな丸を書きました。 | I drew a big circle on the paper. |
| 1459 | 暑い | あつい | hot, warm (temperature of the air) | 今日はとても暑い。 | It's very hot today. |
| 1460 | いかが | いかが | how, what | お加減はいかがですか。 | How are you feeling? |
| 1461 | 放る | ほうる | fling, hurl | ボールを空中に放ったの。 | I threw the ball in the air. |
| 1462 | 羽根 | はね | feather | このペンは鳥の羽根で作られています。 | This pen is made from a bird's feather. |
| 1463 | 制服 | せいふく | uniform | 私の学校には制服がありません。 | There is no uniform in my school. |
| 1464 | 庭 | にわ | garden, court | 庭にバラを植えました。 | I planted a rose in the garden. |
| 1465 | 勘違い | かんちがい | misunderstanding | 待ち合わせは2時だと勘違いしていました。 | I mistakenly thought the meeting was at two o'clock. |
| 1466 | 懐かしい | なつかしい | longed-for, old | ここは私にとって懐かしい場所です。 | This is a nostalgic place for me. |
| 1467 | 崩れる | くずれる | crumble, collapse | 大雨で崖が崩れたね。 | The cliff collapsed because of the downpour. |
| 1468 | お礼 | おれい | thanks, reward, return present | 彼女にお礼の手紙を書きました。 | I wrote her a thank you letter. |
| 1469 | 逃げ出す | にげだす | make a break for, run off | トラがおりから逃げ出しました。 | The tiger escaped from the cage. |
| 1470 | あちら | あちら | way over there | あちらに行ってみよう。 | Let's go that way. |
| 1471 | 無くす | なくす | lose, get rid of | 今日、鍵を無くしました。 | I lost my key today. |
| 1472 | 眉 | まゆ | eyebrow | 彼は眉が濃いね。 | He has thick eyebrows. |
| 1473 | 踊る | おどる | dance | 彼女はクラブで踊るのが好きです。 | She likes to dance at the club. |
| 1474 | 吹く | ふく | blow, play on a wind instrument | 今日は北風が吹いている。 | The north wind is blowing today. |
| 1475 | ぎりぎり | ぎりぎり | just in time, barely | 会社の始業時間にぎりぎりで間に合ったよ。 | I just made it in time for the start of work. |
| 1476 | 最低 | さいてい | lowest | これは今までで最低の記録だ。 | This is the worst record so far. |
| 1477 | 平和 | へいわ | peace, harmony | この国は平和です。 | This country is peaceful. |
| 1478 | まし | まし | more, better | これでもないよりましだ。 | Even this is better than nothing. |
| 1479 | 確信 | かくしん | firm belief, conviction | 私は彼の成功を確信しています。 | I am convinced of his success. |
| 1480 | 実験 | じっけん | experiment | 科学の授業で実験をした。 | We did an experiment in science class. |
| 1481 | 顎 | あご | jaw, chin | 顎が痛い。 | My jaw hurts. |
| 1482 | 詰める | つめる | stuff, fill | かばんに荷物を詰めました。 | I packed my things into the bag. |
| 1483 | 朝食 | ちょうしょく | breakfast | 朝食に納豆を食べました。 | I ate natto for breakfast. |
| 1484 | 午前 | ごぜん | morning, a.m. | 午前9時のニュースです。 | And now for the 9.00 a.m. news. |
| 1485 | 夕食 | ゆうしょく | supper | 夕食は7時です。 | Dinner's at seven o'clock. |
| 1486 | 才能 | さいのう | talent, ability | 彼は芸術的な才能にあふれているね。 | He is full of artistic talent. |
| 1487 | 騒ぐ | さわぐ | make a racket, mess around, make a fuss | 電車の中で騒がないでください。 | Please don't make a racket in the train. |
| 1488 | 運命 | うんめい | fate, fortune | 運命には逆らえないよ。 | You can't go against fate. |
| 1489 | 申し訳ない | もうしわけない | sorry, inexcusable | 彼には申し訳ないことをした。 | I did something inexcusable to him. |
| 1490 | 中学校 | ちゅうがっこう | junior high school | 息子の中学校は家から5分です。 | My son's junior high is five minutes from our house. |
| 1491 | 単に | たんに | merely, simply | 心配しないで、単に眠いだけです。 | Don't worry, I'm simply sleepy. |
| 1492 | 獣 | けもの | beast, brute | 彼は獣のような目をしていたな。 | He had eyes like a beast. |
| 1493 | 外れる | はずれる | come off | びんのふたが外れません。 | The jar's lid won't come off. |
| 1494 | 時計 | とけい | clock, watch | 時計を見たらちょうど3時だった。 | I looked at the clock and it was exactly three. |
| 1495 | ぶつかる | ぶつかる | hit, bump into | 車が電柱にぶつかった。 | The car crashed into the telephone pole. |
| 1496 | 片手 | かたて | one hand | 片手運転は危ないよ。 | Single-handed driving is dangerous. |
| 1497 | 布団 | ふとん | futon, bedquilt | 母が布団を干している。 | My mother is airing the futons. |
| 1498 | 皿 | さら | plate, counter for plates or helpings | 皿にケーキを載せました。 | I put the cake on the plate. |
| 1499 | お目に掛かる | おめにかかる | meet, have the honor of seeing | お目に掛かれて嬉しいです。 | I am very pleased to meet you. |
| 1500 | 刀 | かたな | sword, blade | 日本映画で刀を見た。 | I saw a sword in a Japanese movie. |
| 1501 | 解放 | かいほう | release, setting free | 人質が解放されてよかった。 | It is good that the hostage has been freed. |
| 1502 | 沈む | しずむ | sink, set | ボートが川に沈んだ。 | The boat sank in the river. |
| 1503 | 現場 | げんば | actual spot, job site | 事故現場には入れません。 | You can't enter the accident scene. |
| 1504 | 兄弟 | きょうだい | sibling | 彼は3人兄弟です。 | He has two siblings. |
| 1505 | 信じる | しんじる | believe, trust, have faith in | 彼はキリストを信じている。 | He believes in Christ. |
| 1506 | 支配 | しはい | control, management | その権力者による支配は50年以上続いたんです。 | The potentate continued to rule for over 50 years. |
| 1507 | 優秀 | ゆうしゅう | excellent, exceptional | 彼はとても優秀な生徒です。 | He's a very exceptional student. |
| 1508 | ほっと | ほっと | feel relieved | 家に着いてほっとしたよ。 | I felt relieved to be home. |
| 1509 | 職員 | しょくいん | staff, employee | ここは職員専用の出入り口です。 | This is an entrance for staff only. |
| 1510 | 勤める | つとめる | serve, hold a job | 私は銀行に勤めています。 | I'm working for a bank. |
| 1511 | 甘える | あまえる | depend on, take advantage of | 彼女の親切に甘えました。 | I depended on her kindness. |
| 1512 | 地図 | ちず | map, atlas | 地図を見て来てください。 | Please look at the map to get here. |
| 1513 | 信用 | しんよう | trust, credit | 彼の言うことは信用できない。 | I can't trust what he says. |
| 1514 | 爪 | つめ | nail, claw | 爪が伸びています。 | My nails have grown. |
| 1515 | わざと | わざと | on purpose | 彼はわざと負けたように見えたな。 | It looked like he lost on purpose. |
| 1516 | 素早い | すばやい | nimble, quick | 彼は素早くあたりを見回したの。 | He quickly looked around. |
| 1517 | お菓子 | おかし | sweets, snacks | みんなにお菓子をあげましょう。 | Let's give everyone some sweets. |
| 1518 | もったいない | もったいない | wasteful, a shame | 食べ物を残してはもったいないわよ。 | It's wasteful to leave food. |
| 1519 | 膨らむ | ふくらむ | expand, swell | 桜のつぼみが膨らんだのね。 | The cherry blossom buds swelled. |
| 1520 | 家庭 | かてい | home, family | 彼は家庭を大切にしている。 | He values his family. |
| 1521 | 移す | うつす | move, shift, transfer | 机を窓の傍に移しました。 | I moved the desk near the window. |
| 1522 | 片付ける | かたづける | put in order, dispose of, do away with | 早く部屋を片付けなさい。 | Hurry up and clean up your room. |
| 1523 | 玉 | たま | bead, ball | 彼の顔に玉のような汗が流れていたの。 | Beads of sweat rolled down his face. |
| 1524 | 時々 | ときどき | sometimes | 彼は時々遅刻します。 | He's sometimes late. |
| 1525 | 玄関 | げんかん | entrance, door | 玄関に花を飾りました。 | I decorated the entrance with flowers. |
| 1526 | 祭り | まつり | festival | 彼女は祭りが大好きです。 | She loves festivals. |
| 1527 | 不十分 | ふじゅうぶん | insufficiency, lack | その程度の努力では不十分です。 | That amount of effort is insufficient. |
| 1528 | 一生懸命 | いっしょうけんめい | for life, with all one's might | 彼は毎日一生懸命働いている。 | He works hard every day. |
| 1529 | 内部 | ないぶ | interior, inner parts | これは機械の内部の問題です。 | This is a problem with the internal parts of the machine. |
| 1530 | 育つ | そだつ | be brought up, grow | 野菜がよく育っている。 | The vegetables are growing well. |
| 1531 | 不安定 | ふあんてい | instability | 最近、体調が少し不安定です。 | Recently, my physical condition is a little unstable. |
| 1532 | 生命 | せいめい | life | 生命は海から始まったと言われている。 | It is said that life started in the sea. |
| 1533 | 処理 | しょり | management, process | 事務的な処理に1週間かかります。 | The administrative processing takes one week. |
| 1534 | 遥か | はるか | far, distant | 遥か向こうに目的地が見えてきた。 | Far in the distance, our destination came into view. |
| 1535 | 最中 | さいちゅう | in the middle of, during | 夕食の最中に電話がかかってきたの。 | I got a phone call in the middle of supper. |
| 1536 | 呼び出す | よびだす | call, page | 親が学校に呼び出されたんだ。 | My parents were called in to the school. |
| 1537 | 湯 | ゆ | hot water, hot bath, bathhouse | お風呂のお湯が一杯です。 | The bath is filled with hot water. |
| 1538 | 先端 | せんたん | edge, vanguard | 棒の先端を持って下さい。 | Please hold the end of the stick. |
| 1539 | 文化 | ぶんか | culture | 私はこの国の文化を勉強しています。 | I'm studying this country's culture. |
| 1540 | 伺う | うかがう | politely ask | お話しを伺いたいのですが。 | I want to hear your story. |
| 1541 | 布 | ぬの | cloth | この布はカーテンに使えます。 | This cloth can be used for curtains. |
| 1542 | 間違える | まちがえる | mistake, confuse | 電話番号を間違えました。 | I called the wrong number. |
| 1543 | 浴びる | あびる | take (a shower) | 私は朝、シャワーを浴びます。 | I take a shower in the morning. |
| 1544 | 裏切る | うらぎる | betray | 彼は仲間を裏切ったの。 | He betrayed his friends. |
| 1545 | 祈る | いのる | pray, wish for | 皆が人質の無事を祈っているわよ。 | Everyone is praying for the hostage's safety. |
| 1546 | 固まる | かたまる | harden, solidify | もうプリンは固まったかな。 | Has the pudding set already? |
| 1547 | 破る | やぶる | tear, break through, breach | 彼は約束を破った。 | He broke his promise. |
| 1548 | 左手 | ひだりて | left hand | 彼女は左手で字を書く。 | She writes left-handed. |
| 1549 | 誤解 | ごかい | misunderstanding | 私の気持ちを誤解しているんじゃない! | You have misunderstood my feelings, haven't you? |
| 1550 | 備える | そなえる | provide for, furnish | 災害に備えて大量の水を買い込んだ。 | I bought large quantities of water to prepare for disasters. |
| 1551 | 意図 | いと | intention, aim | あなたの意図はよく分かりました。 | I understood your intention well. |
| 1552 | 控える | ひかえる | hold back, show moderation | 最近甘いものを控えています。 | I'm refraining from eating sweets these days. |
| 1553 | 筋肉 | きんにく | muscle, sinews | 彼は最近筋肉を鍛えているよ。 | He has been building up his muscles recently. |
| 1554 | 騙す | だます | deceive, cheat | 人を騙してはいけません。 | You shouldn't cheat people. |
| 1555 | 犠牲 | ぎせい | sacrifice | 多くの人が災害の犠牲になったの。 | A lot of people lost their lives in the disaster. |
| 1556 | いよいよ | いよいよ | finally, any moment | 明日はいよいよ出発の日です。 | At last we will set off tomorrow. |
| 1557 | 戦場 | せんじょう | battlefield, front | 祖父は戦場に行ったことがあるそうです。 | I've heard that my grandfather has been to the battlefield. |
| 1558 | 用事 | ようじ | things to do, errand, business | 父は用事で出掛けています。 | My father is out running errands. |
| 1559 | 真っ直ぐ | まっすぐ | dead straight, honestly | この道を真っ直ぐ行ってください。 | Please go straight along this road. |
| 1560 | 小 | しょう | smallness, small size | この箱の小をください。 | Please give me the small version of this box. |
| 1561 | 捕まる | つかまる | be caught, be arrested | 彼女はついに捕まりました。 | She was finally caught. |
| 1562 | つかまる | つかまる | grip, grab | しっかりとつかまっていてください。 | Now hold on tight. |
| 1563 | 休憩 | きゅうけい | rest, repose | 少し休憩しましょう。 | Let's take a break. |
| 1564 | 後悔 | こうかい | regret | 後悔しても、しょうがない。 | There is no point in regretting the past. |
| 1565 | 記録 | きろく | record, documentation | マラソンで世界記録が出た。 | There was a new world record in the marathon. |
| 1566 | 刻む | きざむ | cut fine | 玉ねぎを細かく刻んでください。 | Please chop the onion finely. |
| 1567 | 一層 | いっそう | more, even more | 雨が一層激しくなったね。 | The rain got even heavier. |
| 1568 | 可哀相 | かわいそう | poor, pitiable | その可哀相な子供たちは食べるものがない。 | Those poor children have nothing to eat. |
| 1569 | 移る | うつる | move, shift | 彼女は新しい会社に移った。 | She moved to a new company. |
| 1570 | 折れる | おれる | snap, be folded, give in | 強風で木の枝が折れた。 | The tree branch broke in the strong wind. |
| 1571 | 日常 | にちじょう | daily, everyday | 音楽は私の日常の一部です。 | Music is a part of my daily life. |
| 1572 | うつむく | うつむく | face downward | 彼はうつむいて何かを考えているね。 | He is thinking of something with his head down. |
| 1573 | 強引 | ごういん | overbearing, coercive | 友人の強引な誘いを断れませんでした。 | I was not able to decline my friend's persistent invitation. |
| 1574 | 拭く | ふく | wipe, dry | タオルで体を拭きました。 | I dried myself with a towel. |
| 1575 | 安定 | あんてい | stability, composure | 彼は精神の安定が必要よ。 | He needs mental stability. |
| 1576 | 下着 | したぎ | underwear | 私は下着を手で洗う。 | I wash my underwear by hand. |
| 1577 | 計算 | けいさん | calculation | その計算は間違っている。 | That calculation is wrong. |
| 1578 | そっち | そっち | there, thou | そっちが私の部屋です。 | That's my room over there. |
| 1579 | 巻く | まく | roll up, wind, wrap | 彼は頭にタオルを巻いていた。 | He had a towel tied around his head. |
| 1580 | 囁く | ささやく | whisper | 「この会議は退屈だ」と同僚が私に囁いたの。 | My colleague whispered to me, "this meeting is boring." |
| 1581 | 砂 | すな | sand, grit | 靴に砂が入ってしまった。 | Sand has got into my shoes. |
| 1582 | 皮 | かわ | peel, fur | りんごの皮をむきましたよ。 | I peeled an apple. |
| 1583 | 勇気 | ゆうき | courage, nerve | 彼は勇気があるね。 | He's courageous. |
| 1584 | 奥様 | おくさま | married woman, someone's wife | 社長の奥様はきれいな方です。 | The president's wife is a beautiful woman. |
| 1585 | 傷付ける | きずつける | wound, hurt | あなたを傷付けるつもりはありませんでした。 | I didn't intend to hurt you. |
| 1586 | 指導 | しどう | guide, lead | 彼は生徒の指導が上手ね。 | He's good at instructing the students. |
| 1587 | 無意識 | むいしき | unconsciously, without thinking | 私は無意識に彼を傷つけてしまった。 | Unintentionally, I ended up hurting him. |
| 1588 | 初め | はじめ | beginning | 初めは上手くできませんでした。 | I couldn't do it well at first. |
| 1589 | 染める | そめる | dye, color | 髪を赤に染めてみた。 | I tried dyeing my hair red. |
| 1590 | 本日 | ほんじつ | today | 本日のランチはハンバーグでございます。 | The lunch of the day is hamburger steak. |
| 1591 | 要する | ようする | require, need | このビルは完成までに2年を要した。 | The building needed two years to be completed. |
| 1592 | 保護 | ほご | protection, safeguard | みんなで環境を保護しましょう。 | Let's all protect the environment. |
| 1593 | 歴史的 | れきしてき | historical | 今日は歴史的な日です。 | It's a historical day today. |
| 1594 | 明確 | めいかく | clear, precise | 彼女には明確な目標があるね。 | She has a clear aim. |
| 1595 | 観察 | かんさつ | observation, supervision | 花の成長を観察して日記を書きなさい。 | Observe the growth of the flower and record it in your diary. |
| 1596 | 川 | かわ | river, stream | 小さな川を渡りました。 | I crossed a stream. |
| 1597 | 役目 | やくめ | duty, role | 私は無事に役目を終えたよ。 | I completed the duties without incident. |
| 1598 | なるべく | なるべく | as...as possible, if possible | なるべく早く仕事を終わらせてください。 | Please complete your work as early as possible. |
| 1599 | 通じる | つうじる | pass, communicate with | その国では英語は通じますか。 | Do they speak English in that country? |
| 1600 | 泳ぐ | およぐ | swim | 彼女はダイエットのために泳いでいる。 | She swims to lose weight. |
| 1601 | 危機 | きき | crisis, emergency | 地球環境の危機が叫ばれているのよ。 | There's an outcry over a world-wide environmental crisis. |
| 1602 | 大声 | おおごえ | loud voice | 私たちは大声で歌を歌ったの。 | We sang loudly. |
| 1603 | 慎重 | しんちょう | prudence, discretion | もう一度慎重に見直しましょう。 | Let's carefully review it again. |
| 1604 | たまたま | たまたま | by chance, accidentally | 道でたまたま友達に会った。 | I met a friend in the street by chance. |
| 1605 | やたらに | やたらに | frequently, persistently | 彼はやたらに話しかけてきた。 | He persistently tried to talk to me. |
| 1606 | 食べ物 | たべもの | food | 日本の食べ物はとても美味しいです。 | Japanese food is very delicious. |
| 1607 | 巡る | めぐる | go round, circulate | 明日から温泉を巡る旅に出ます。 | I'm going on a tour of hot springs tomorrow. |
| 1608 | 運 | うん | fortune, fate | 彼は運のいい男です。 | He is a lucky man. |
| 1609 | 羨ましい | うらやましい | envious, envy | 彼の才能は羨ましい程だね。 | I almost envy his talent. |
| 1610 | 暴れる | あばれる | act violently, rage about | 彼は悪酔いして暴れたんだ。 | He was so drunk that he became violent. |
| 1611 | 四日 | よっか | four days, 4th of the month | 新学期は来月の四日からです。 | The new school term starts on the fourth of next month. |
| 1612 | 主張 | しゅちょう | insistence, assertion | 上司は私の主張を受け入れた。 | My boss accepted my argument. |
| 1613 | 握り締める | にぎりしめる | squeeze, grip | 彼は両手を握り締めたの。 | He clenched his fists. |
| 1614 | 今夜 | こんや | tonight, this evening | 今夜は月がとてもきれいです。 | The moon is very beautiful tonight. |
| 1615 | 終了 | しゅうりょう | end, expiry | コンサートは夜7時5分に終了しました。 | The concert ended at 7:05 pm. |
| 1616 | きっかけ | きっかけ | chance, opportunity | 大学に通うのが上京のきっかけでした。 | The reason I came to Tokyo was to go to university. |
| 1617 | 譲る | ゆずる | transfer, concede | 上司が車を譲ってくれたの。 | My boss gave me his car. |
| 1618 | 無論 | むろん | of course, no doubt | ぼくは無論きみに賛成だ。 | Of course, I agree with you. |
| 1619 | ぼんやり | ぼんやり | vaguely, absent-mindedly | 彼は遠くをぼんやり見ていたの。 | He stared vacantly into the distance. |
| 1620 | 上手 | じょうず | good, skilled | 妹は歌が上手です。 | My little sister can sing. |
| 1621 | 蹴る | ける | kick | ゴールキーパーがボールを蹴った。 | The goalkeeper kicked the ball. |
| 1622 | 以来 | いらい | since | それ以来彼女に会ってない。 | I haven't met her since then. |
| 1623 | 大学生 | だいがくせい | university student | 姉は大学生です。 | My big sister's a college student. |
| 1624 | 見下ろす | みおろす | look down, overlook | 山の頂上からふもとを見下ろしたの。 | I looked down on the foothills from the top of the mountain. |
| 1625 | 燃える | もえる | burn, undergo combustion | 山が燃えています。 | The mountain's on fire. |
| 1626 | 渇く | かわく | be thirsty | 喉が渇きました。 | I'm thirsty. |
| 1627 | 乾く | かわく | dry, run dry | 夏は洗濯物がすぐ乾く。 | Laundry dries quickly in summer. |
| 1628 | 接する | せっする | come in contact, adjoin | 子供が動物に接するのは良いことです。 | It is good for children to have contact with animals. |
| 1629 | 引きずる | ひきずる | drag along, trail | 彼はまだ失恋を引きずっています。 | He's still dragging along the emotional baggage of a romantic breakup. |
| 1630 | 純粋 | じゅんすい | pure, unmixed | 子供の純粋な心を傷付けてはいけません。 | You shouldn't hurt children's pure hearts. |
| 1631 | 追い付く | おいつく | overtake, catch up with | 駅でようやく彼に追い付きました。 | I finally caught up with him at the station. |
| 1632 | 大学 | だいがく | university, college | 大学に行ってもっと勉強したいです。 | I want to go to college and study more. |
| 1633 | 泊まる | とまる | stay overnight | 今日はこのホテルに泊まります。 | I'm staying at this hotel today. |
| 1634 | 線 | せん | line | 赤い線を2本引いて下さい。 | Please draw two red lines. |
| 1635 | 招く | まねく | invite, beckon, engage | 両親を食事に招いた。 | I invited my parents to a meal. |
| 1636 | 訴える | うったえる | sue | 彼女は会社を訴えた。 | She sued the company. |
| 1637 | 要求 | ようきゅう | requirement, demand | 彼は私の要求にこたえた。 | He answered my demands. |
| 1638 | 情けない | なさけない | pitiful, shameful | こんなことも知らないとは情けない。 | It's pretty sad you don't even know something like that. |
| 1639 | 台 | だい | stand, platform | そこにちょうど良い台がある。 | There's a table that's just right. |
| 1640 | 内側 | うちがわ | inside, interior | 白線の内側に下がってください。 | Please step back behind the white line. |
| 1641 | 負担 | ふたん | burden, charge | 交通費は個人負担です。 | Transportation costs are covered by the individual. |
| 1642 | 応援 | おうえん | support, cheering | 大勢が応援に駆けつけてくれたよ。 | Many people came to cheer us on. |
| 1643 | 現象 | げんしょう | phenomenon | 村では最近、不思議な現象が起きています。 | A mysterious phenomenon occurred in the village recently. |
| 1644 | 担当 | たんとう | person in charge | 私はセールスを担当しています。 | I'm in charge of sales. |
| 1645 | 狂う | くるう | become insane, get out of order | この時計はすぐ狂うの。 | This clock often gets out of whack. |
| 1646 | 靴 | くつ | shoes, boots | 靴が汚れた。 | My shoes got dirty. |
| 1647 | 正解 | せいかい | right answer, correct solution | 10問中9問正解しました。 | Nine out of ten questions were answered correctly. |
| 1648 | 参考 | さんこう | reference, consultation | この本を参考にして下さい。 | Please refer to this book. |
| 1649 | 決意 | けつい | resolution, determination | 彼の決意は堅いな。 | His decision is firm. |
| 1650 | 割る | わる | divide, crack, split | 皿を落として割った。 | I dropped the plate and broke it. |
| 1651 | 同意 | どうい | consent, approval | 彼の意見には同意できません。 | I can't agree with his opinion. |
| 1652 | 王様 | おうさま | king | その国の王様はとても賢い。 | That country's king is very wise. |
| 1653 | 恋愛 | れんあい | love | 彼女は恋愛にあこがれる年ごろです。 | She's at that age when girls yearn for romance. |
| 1654 | 登場 | とうじょう | appearance on stage, appearance | 彼女の登場で会場は盛り上がったね。 | The audience got excited as she appeared. |
| 1655 | 根 | ね | root, source | この木の根はとても太いな。 | The roots of this tree are very thick. |
| 1656 | 相当 | そうとう | correspondence, suitability | 1ポンドは454グラムに相当します。 | One pound is equivalent to 454 grams. |
| 1657 | 油断 | ゆだん | inattention, carelessness | 少しの油断が大きな事故につながります。 | A little carelessness can cause a big accident. |
| 1658 | 注文 | ちゅうもん | order, request | レストランでピザを注文しました。 | I ordered pizza at the restaurant. |
| 1659 | 好み | このみ | taste, preference | 姉と私は服の好みが似ています。 | My elder sister and I have the same taste in clothes. |
| 1660 | 男女 | だんじょ | men and women, both sexes | そのスポーツは男女一緒にします。 | Men and women play that sport together. |
| 1661 | 塞ぐ | ふさぐ | close, shut | あまりにうるさかったので耳を塞いだわ。 | I blocked my ears as it was too noisy. |
| 1662 | 溶ける | とける | be dissolved, be melted | 暑さでアイスクリームが溶けてしまった。 | The ice cream melted in the heat. |
| 1663 | 体調 | たいちょう | health condition | 今日は体調が悪いです。 | I feel sick today. |
| 1664 | 着替える | きがえる | change clothes | 彼はきれいな服に着替えた。 | He changed into clean clothes. |
| 1665 | いい加減 | いいかげん | irresponsible, half-baked | いい加減なことを言ってはいけません。 | You shouldn't say thoughtless things. |
| 1666 | 滑る | すべる | slide, slip, flunk an examination | 彼は雪の上を滑った。 | He slipped on the snow. |
| 1667 | 生き物 | いきもの | living creature | 生き物を大切にしましょう。 | Let's care about living things. |
| 1668 | 世間 | せけん | world, the public | 世間の反応は冷たかったよ。 | The reaction of the public was cold. |
| 1669 | 食堂 | しょくどう | dining hall, restaurant | 大学の食堂は安い。 | The university cafeteria is cheap. |
| 1670 | 使い | つかい | errand | 主人の使いで市役所に行くところです。 | I'm about to go to city hall on an errand for my husband. |
| 1671 | 広さ | ひろさ | area, extent | その家の広さはどれ位ですか。 | How big is that house? |
| 1672 | 機械 | きかい | machine | 新しい機械が壊れた。 | The new machine broke. |
| 1673 | 証明 | しょうめい | proof, evidence | 容疑者のアリバイが証明されました。 | The suspect's alibi was proven. |
| 1674 | 両方 | りょうほう | both | チョコレートとケーキを両方ください。 | I'll have both the chocolate and the cake, please. |
| 1675 | 盛り上がる | もりあがる | become lively, get fired up | 昨夜のパーティはとても盛り上がったな。 | Last night's party was very lively. |
| 1676 | 角 | かど | corner, edge, angle | 次の角で左に曲がってください。 | Please turn left at the next corner. |
| 1677 | 体験 | たいけん | experience | 今日、珍しい体験をしました。 | Today, I had an unusual experience. |
| 1678 | 筋 | すじ | muscle | 転んで筋を痛めてしまいました。 | I fell down and damaged my tendon. |
| 1679 | 寮 | りょう | dormitory, lodging house | 彼は会社の寮に住んでいます。 | He lives in the company dormitory. |
| 1680 | 覚める | さめる | awake, wake up | 今朝は6時に目が覚めた。 | I woke up at six o'clock this morning. |
| 1681 | 言い訳 | いいわけ | apology, excuse | あなたは言い訳が多すぎます。 | You give too many excuses. |
| 1682 | 夕方 | ゆうがた | evening | 夕方そちらに着きます。 | I'll arrive there in the evening. |
| 1683 | 波 | なみ | wave, fluctuations | 今日の海は波が穏やかです。 | Waves are calm on the sea today. |
| 1684 | 世の中 | よのなか | the world, society | 世の中にはいろいろな人がいます。 | There are many different people in the world. |
| 1685 | どうにか | どうにか | somehow | どうにか締め切りに間に合った。 | I managed somehow to meet the deadline. |
| 1686 | 理想 | りそう | ideal | 彼は高い理想を持っているの。 | He has high ideals. |
| 1687 | 止む | やむ | stop, abate | 雨が止みました。 | The rain stopped. |
| 1688 | 釣る | つる | angle, fish | 昨日大きな魚を釣りました。 | I caught a big fish yesterday. |
| 1689 | 餌 | えさ | bait, feed | 毎日金魚に餌をやります。 | I feed the goldfish everyday. |
| 1690 | 維持 | いじ | maintenance, upkeep | 彼女は何とか健康を維持しているわね。 | Somehow, she manages to keep healthy. |
| 1691 | ぶつける | ぶつける | bump | 車を壁にぶつけてしまいました。 | The car hit the wall. |
| 1692 | 人類 | じんるい | mankind, humankind | 人類は2本の足で歩きます。 | Humans walk on two feet. |
| 1693 | 数える | かぞえる | count, calculate | いすの数を数えてください。 | Please count the number of chairs. |
| 1694 | 真ん中 | まんなか | center, middle | 道の真ん中に人が立っている。 | Someone is standing in the middle of the road. |
| 1695 | 段 | だん | step, grade | この階段は18段ありますね。 | There are 18 steps in this staircase. |
| 1696 | 鏡 | かがみ | mirror | 彼女は鏡を見て髪を直した。 | She looked in the mirror and tidied her hair. |
| 1697 | 覚ます | さます | awaken, wake up | 子供が目を覚ました。 | The child woke up. |
| 1698 | 場面 | ばめん | scene, situation | ここがいちばん面白い場面です。 | This is the most interesting place. |
| 1699 | 眠い | ねむい | sleepy | 今日はとても眠いです。 | I'm very sleepy today. |
| 1700 | 果たして | はたして | as was expected, really | 果たして彼は現れるだろうか。 | Will he really show up in the end? |
| 1701 | 引っ掛かる | ひっかかる | be caught, be trapped | 魚の骨がのどに引っ掛かった。 | A fish bone got caught in my throat. |
| 1702 | 円 | えん | yen | カレーライスは700円です。 | The curry and rice is 700 yen. |
| 1703 | 鞄 | かばん | bag, handbag, briefcase | その黒い鞄は僕のです。 | The black briefcase is mine. |
| 1704 | 整う | ととのう | be in order, be adjusted | パーティーの準備が整いました。 | The preparations for the party are all in order. |
| 1705 | 感動 | かんどう | emotion, impression | 感動する映画でした。 | It was a moving film. |
| 1706 | 指摘 | してき | identification, pointing out | ご指摘いただきありがとうございます。 | Thank you very much for pointing it out. |
| 1707 | 混じる | まじる | be blended, get mixed | 電話の声に雑音が混じっていたの。 | The voice on the phone was mixed with background noise. |
| 1708 | 段々 | だんだん | gradually, one after another | 段々仕事が楽しくなってきました。 | My work has gradually become more enjoyable. |
| 1709 | 景色 | けしき | scenery, landscape | ここは景色がきれいですね。 | The scenery here is beautiful. |
| 1710 | 届ける | とどける | deliver, give notice | これを彼に届けてください。 | Please send this to him. |
| 1711 | 見渡す | みわたす | look out over | 丘の上から草原を見渡したの。 | I looked over the meadow from the top of the hill. |
| 1712 | 照らす | てらす | illuminate, shine on | 月が庭を照らしている。 | The moon is shining on the garden. |
| 1713 | 美人 | びじん | beautiful woman | 彼のお母さんは美人です。 | His mother's a beautiful woman. |
| 1714 | 誕生 | たんじょう | birth | 先月、娘が誕生しました。 | My daughter was born last month. |
| 1715 | 地獄 | じごく | hell, inferno | 地震の後、街は地獄のようだったよ。 | After the earthquake, the town looked like hell. |
| 1716 | 高まる | たかまる | rise, increase | その計画に対する反対の声が高まっているわ。 | Opposition to the plan is increasing. |
| 1717 | 鍋 | なべ | pan, saucepan | 鍋にスープが入っているよ。 | There's some soup in the pan. |
| 1718 | 弁当 | べんとう | box lunch, picnic lunch | 今日は弁当を持ってきました。 | I brought a lunch box today. |
| 1719 | 話し合う | はなしあう | discuss, talk over | 私たちはよく話し合いました。 | We often talked to each other. |
| 1720 | 導く | みちびく | guide, lead | 先生は私たちを導いてくれます。 | The teacher guides us. |
| 1721 | 注目 | ちゅうもく | attention, notice | 私たちはその会社に注目している。 | We have our eyes on that company. |
| 1722 | 裸 | はだか | naked body, bareness | 彼らは裸のつきあいをしているよ。 | They have an open relationship with each other. |
| 1723 | 字 | じ | character, letter | もっと大きく字を書いてください。 | Please write the letters larger. |
| 1724 | 神経 | しんけい | sensitivity, nerves | 彼は神経が細かいですね。 | He is very sensitive. |
| 1725 | 煙 | けむり | smoke, fumes | 煙突から煙がまっすぐ上っていたの。 | Smoke was rising straight up from the chimney. |
| 1726 | 立ち止まる | たちどまる | stop, halt | 人々は立ち止まって上を見上げたの。 | People stopped in their tracks and looked up. |
| 1727 | 最強 | さいきょう | strongest | 彼は最強チームの一員です。 | He is a member of the strongest team. |
| 1728 | ごみ | ごみ | rubbish, trash | 今日はごみの日だ。 | Today is garbage day. |
| 1729 | 反省 | はんせい | reflection, repentance | 彼は十分反省しています。 | He has repented enough. |
| 1730 | 偶然 | ぐうぜん | chance, accident | 街で偶然友人に会いました。 | I met a friend by chance downtown. |
| 1731 | 騒ぎ | さわぎ | clamor, commotion | 一体何の騒ぎですか。 | What on earth is the commotion? |
| 1732 | 画面 | がめん | screen | テレビの画面が明るすぎる。 | The TV screen is too bright. |
| 1733 | 無関係 | むかんけい | irrelevant, unrelated | 彼はこの事件と無関係です。 | He has nothing to do with this incident. |
| 1734 | 最終 | さいしゅう | last, final | 東京行きの最終電車は何時ですか。 | What time is the last train for Tokyo? |
| 1735 | 夢中 | むちゅう | be absorbed | うちの子はその本に夢中です。 | Our child is fascinated by that book. |
| 1736 | 説得 | せっとく | persuasion | なんとか親を説得してみるよ。 | I will try my best to persuade my parents. |
| 1737 | 自慢 | じまん | showing off | 彼女はよく自分の成績を自慢するよね。 | She often boasts about her results. |
| 1738 | 健康 | けんこう | healthy | 私は健康な生活を送っています。 | I'm living a healthy lifestyle. |
| 1739 | 回転 | かいてん | revolution, rotation | 彼はボールに回転を掛けたんだ。 | He put a spin on the ball. |
| 1740 | 伝説 | でんせつ | legend, folk tale | 彼は数々の伝説を残しました。 | He left behind a lot of legends. |
| 1741 | ごちそう | ごちそう | feast, treat | テーブルの上にごちそうが並んでいる。 | There are some delicious treats lined up on the table. |
| 1742 | 塔 | とう | tower, pagoda | あの塔の高さはどれくらいですか。 | How tall is that tower? |
| 1743 | 履く | はく | put on footwear, wear | 彼女はブーツを履いています。 | She's wearing boots. |
| 1744 | 絞る | しぼる | wring out, squeeze | 布をもっと固く絞りなさい。 | Squeeze the cloth harder. |
| 1745 | 攻める | せめる | attack, take the offensive | 彼は積極的に攻めたが勝てなかったな。 | He didn't win although he put up a good attack. |
| 1746 | 嫁 | よめ | bride, daughter-in-law | 姉が嫁に行ったの。 | My big sister got married. |
| 1747 | 強烈 | きょうれつ | intense, severe | 彼女は強烈な個性の持ち主ですよ。 | She has a very strong personality. |
| 1748 | 眼鏡 | めがね | glasses, judgment | 彼は眼鏡をかけています。 | He's wearing glasses. |
| 1749 | 太い | ふとい | thick, fat | 彼女は足が太い。 | She has fat legs. |
| 1750 | 実感 | じっかん | true sense, realization | 子供が歩き始めたとき、子供の成長を実感した。 | I got a real sense of my kid's growth when he started walking. |
| 1751 | 派手 | はで | showy, flashy | 雪道で派手に転んでしまったの。 | I slipped spectacularly on the snowy road. |
| 1752 | 傾ける | かたむける | lean, cock (one's head) | 彼女は首を少し傾けて笑うの。 | She cocks her head slightly to the side when she smiles. |
| 1753 | 柔らか | やわらか | soft, tender, gentle | 彼の声は柔らかだ。 | His voice is gentle. |
| 1754 | 咲く | さく | bloom, blossom | 桜の花が咲きました。 | The cherry blossoms have bloomed. |
| 1755 | ふざける | ふざける | mess around, fool around | ふざけるのは止めて。 | Stop messing around. |
| 1756 | 顔色 | かおいろ | complexion, countenance | 彼は顔色がよくありませんね。 | His face looks pale. |
| 1757 | 飯 | めし | cooked rice, meal | 今朝は飯を食べたかい。 | Did you have a meal this morning? |
| 1758 | 厚さ | あつさ | thickness | 私は板の厚さを測った。 | I measured the thickness of the board. |
| 1759 | 荒い | あらい | wild, reckless | 彼は金遣いが荒いな。 | He spends money recklessly. |
| 1760 | 誓う | ちかう | vow, swear | 二人は一生を共にすることを誓ったの。 | The couple swore to be together for a lifetime. |
| 1761 | 添える | そえる | add to, attach to | 贈り物に手書きのカードを添えました。 | I attached a hand-written card to the gift. |
| 1762 | 無数 | むすう | countless, innumerable | 宇宙には無数の星があります。 | There are an infinite number of stars in space. |
| 1763 | 足音 | あしおと | sound of footsteps | 廊下から大きな足音が聞こえた。 | Loud footsteps were heard from the hallway. |
| 1764 | 紅茶 | こうちゃ | black tea | 温かい紅茶が飲みたい。 | I want to drink hot tea. |
| 1765 | のんびり | のんびり | take it easy | 休みの日は家でのんびり過ごします。 | I spend my days off relaxing at home. |
| 1766 | 苦しむ | くるしむ | suffer, be troubled | 彼女はアレルギーに苦しんでいます。 | She suffers from an allergy. |
| 1767 | 世 | よ | world, public, | やっと私の作品が世に出たの。 | My work was finally released to the world. |
| 1768 | 禁止 | きんし | prohibition, forbiddance | 交差点付近は駐車禁止です。 | It is forbidden to park close to the intersection. |
| 1769 | 動作 | どうさ | movements, actions | 彼は動作が機敏です。 | His movements are quick. |
| 1770 | とっさに | とっさに | at once | とっさに彼の名前が出てこなかった。 | I couldn't remember his name momentarily. |
| 1771 | こっそり | こっそり | stealthily, secretly | 彼女はこっそりダイエットを始めたの。 | She started dieting in secret. |
| 1772 | おまけ | おまけ | free gift | 八百屋さんでたくさんおまけしてもらったよ。 | I got lots of freebies at the vegetable store. |
| 1773 | あっち | あっち | other side, there | 郵便局はあっちです。 | The post office is that way. |
| 1774 | 傷付く | きずつく | get injured, be hurt | 私は彼女の言葉に傷付きました。 | I was hurt by her words. |
| 1775 | 交換 | こうかん | exchange, bartering | 試合の相手とユニフォームを交換したよ。 | We exchanged uniforms with the opposing team at the match. |
| 1776 | からかう | からかう | make fun of, tease | 彼は時々妹をからかいます。 | He sometimes makes fun of his younger sister. |
| 1777 | 吸い込む | すいこむ | inhale, suck in | ほこりを吸い込んじゃった。 | I have inhaled some dust. |
| 1778 | 人差し指 | ひとさしゆび | index finger | 彼女は人差し指を怪我したの。 | She injured her forefinger. |
| 1779 | 漫画 | まんが | manga, comics | 妹は漫画が好きです。 | My little sister likes manga. |
| 1780 | 直前 | ちょくぜん | just before, immediately prior | 彼は旅行の直前に熱が出たの。 | He got a fever just before going on holiday. |
| 1781 | 塗る | ぬる | spread on, paint | 壁にペンキを塗っています。 | I'm painting the wall. |
| 1782 | 医者 | いしゃ | doctor | 私は医者に相談した。 | I consulted the doctor. |
| 1783 | 不自由 | ふじゆう | inconvenience, discomfort | 彼は不自由な暮らしに慣れたようだね。 | It seems that he's gotten used to his restricted lifestyle. |
| 1784 | 季節 | きせつ | season | 私の一番好きな季節は春です。 | My favorite season is spring. |
| 1785 | 室内 | しつない | indoors | 雨の日は子供を室内で遊ばせます。 | I have the kids play indoors on rainy days. |
| 1786 | 整理 | せいり | disposition, arrangement | 古い服を整理しました。 | I sorted out the old clothes. |
| 1787 | 大会 | たいかい | mass meeting, tournament | 夏には川辺で花火大会があります。 | There are fireworks by the river in summer. |
| 1788 | 承知 | しょうち | consent, knowledge | そのことは承知しております。 | I know that. |
| 1789 | 車椅子 | くるまいす | wheelchair | 彼女は車椅子に乗っています。 | She uses a wheelchair. |
| 1790 | 汚れる | よごれる | become dirty, become defiled | エプロンをしないと服が汚れます。 | Your clothes will get dirty if you don't wear an apron. |
| 1791 | 痛む | いたむ | feel pain, hurt | 虫歯がずきずき痛みます。 | I have a throbbing toothache. |
| 1792 | 隅 | すみ | nook, corner | 部屋の隅にいすが積んであったの。 | Chairs were piled up in the corner of the room. |
| 1793 | ひねる | ひねる | twist, turn | 彼は水道の蛇口をひねったの。 | He turned the tap. |
| 1794 | 交じる | まじる | be mingled, be mixed | 彼女は外国人に交じってダンスをしたの。 | She mingled with foreigners as she danced. |
| 1795 | 昼食 | ちゅうしょく | lunch | 昼食に寿司を食べました。 | I ate sushi for lunch. |
| 1796 | 七つ | ななつ | seven (things) | この子は今年七つになります。 | Our kid's turning seven this year. |
| 1797 | せいぜい | せいぜい | at most | どんなに頑張っても、せいぜい3位くらいにしかなれないだろうな。 | No matter how hard I try, I can probably only get third place at best. |
| 1798 | 頂戴 | ちょうだい | getting, receiving | それ、ひとつ頂戴。 | I'll have one of those. |
| 1799 | 昼間 | ひるま | daytime, day | 昼間は仕事で忙しいです。 | I'm busy with work in the daytime. |
| 1800 | 縛る | しばる | bind, restrict | 古新聞をひもで縛ったよ。 | I tied up the old newspapers with string. |
| 1801 | とっくに | とっくに | long ago | 彼ならとっくに帰りましたよ。 | He's already gone home. |
| 1802 | 半ば | なかば | middle, halfway | 彼は30代の半ばです。 | He's in his mid-thirties. |
| 1803 | 手元 | てもと | at hand | 説明書は手元にありますか。 | Do you have the manual at hand? |
| 1804 | 奇跡 | きせき | miracle, wonder | 彼のマジックはまるで奇跡です。 | His magic is like a miracle. |
| 1805 | 風景 | ふうけい | scenery, landscape | 私は山の風景が好きです。 | I like mountain scenery. |
| 1806 | 永遠 | えいえん | eternity | 平和は人類の永遠のテーマです。 | Peace is an eternal issue for human beings. |
| 1807 | 器用 | きよう | skillful, clever | 彼はかなり器用な人です。 | He is very good with his hands. |
| 1808 | 図書館 | としょかん | library | 図書館で料理の本を借りた。 | I borrowed a cookbook from the library. |
| 1809 | 預かる | あずかる | receive on deposit, take charge of | 荷物を預かってください。 | Please take care of the luggage. |
| 1810 | 策 | さく | scheme, policy | その問題に対する策を皆で考えたの。 | We all thought about measures to address the problem. |
| 1811 | 内心 | ないしん | back of one's mind, one's real intention | 彼女は内心どきどきしていましたよ。 | Inside, her heart was pounding. |
| 1812 | 晩 | ばん | evening (usually from sunset to bedtime) | 晩ご飯は食べましたか。 | Have you had dinner? |
| 1813 | 復活 | ふっかつ | revival, rebirth | その選手は怪我を乗り越えて復活したわね。 | The player recovered from the injury. |
| 1814 | 割れる | われる | crack, be divided, split | コップが落ちて割れた。 | The glass fell and broke. |
| 1815 | おば | おば | aunt | おばは大阪に住んでいます。 | My aunt lives in Osaka. |
| 1816 | 晴れる | はれる | be sunny, clear up | 明日は晴れるといいですね。 | I hope it'll be sunny tomorrow. |
| 1817 | 力強い | ちからづよい | powerful, vigorous | 彼は力強い演技をするね。 | He's a powerful actor. |
| 1818 | 真っ白 | まっしろ | pure-white | 外は雪で真っ白だった。 | Everything outside was white with snow. |
| 1819 | 棒 | ぼう | rod, stick | この棒は何に使うのですか。 | What do you use this stick for? |
| 1820 | 体重 | たいじゅう | body weight | 私は毎朝体重を測っています。 | I weigh myself every morning. |
| 1821 | 透明 | とうめい | transparent | ゴミは透明な袋に入れて出してください。 | Please put the garbage out in a clear plastic bag. |
| 1822 | 旅行 | りょこう | travel, trip | 彼女は旅行が好きです。 | She likes traveling. |
| 1823 | 儀式 | ぎしき | ceremony, ritual | 儀式には作法があります。 | Ceremonies have their rules of etiquette. |
| 1824 | 疲労 | ひろう | fatigue | 部下が疲労で倒れたの。 | My subordinate collapsed from fatigue. |
| 1825 | 測る | はかる | measure, gauge | このドアの高さを測ってください。 | Please measure the height of this door. |
| 1826 | 千 | せん | thousand | 千円貸してください。 | Please lend me 1000 yen. |
| 1827 | 前後 | ぜんご | before and after, order | そちらに着くのは6時前後です。 | I will arrive there around 6 o'clock. |
| 1828 | いたずら | いたずら | mischief, prank | その子はいたずらが大好きだ。 | That kid loves playing tricks. |
| 1829 | 宇宙 | うちゅう | universe, space | 宇宙の謎は限りなく大きいの。 | The mystery of space is infinitely deep. |
| 1830 | 近付ける | ちかづける | bring close | 私は顔を窓に近付けたんだ。 | I brought my face close to the window. |
| 1831 | 液体 | えきたい | liquid, fluid | 洗濯に液体の洗剤を使っています。 | I use liquid detergent for washing clothes. |
| 1832 | 片方 | かたほう | one side | 片方の目がかゆいです。 | One of my eyes is itchy. |
| 1833 | 曖昧 | あいまい | ambiguous, vague | 彼女は曖昧な返事をしたね。 | She gave a vague answer. |
| 1834 | 社会人 | しゃかいじん | member of society, working person | この春に彼は社会人になったよ。 | He became a working adult this spring. |
| 1835 | こぼれる | こぼれる | spill, overflow | 彼女の目から涙がこぼれた。 | Tears rolled down from her eyes. |
| 1836 | 暴力 | ぼうりょく | violence, force | 暴力はいけません。 | Violence is wrong. |
| 1837 | 跡 | あと | trace, track | ここにタイヤの跡があるわ。 | There is a tire imprint here. |
| 1838 | つながり | つながり | connection, relation | この文のつながりはおかしいです。 | The flow of this sentence is strange. |
| 1839 | 反射 | はんしゃ | reflection | 車のライトが反射していますね。 | Car lights are being reflected. |
| 1840 | 駆ける | かける | gallop, run quickly | 子供たちは広場に駆けて行ったわよ。 | The children rushed into the square. |
| 1841 | 合図 | あいず | signal, sign | 車掌が発車の合図をしたよ。 | The conductor gave the signal to depart. |
| 1842 | くっ付く | くっつく | stick, cling | 靴の底にガムがくっ付いてしまった。 | Chewing gum got stuck to the sole of my shoe. |
| 1843 | 不幸 | ふこう | unhappiness, misfortune, bereavement | 彼女の家族に不幸があった。 | A misfortune befell her family. |
| 1844 | 不自然 | ふしぜん | unnatural, artificial | 彼の態度はどこか不自然だったな。 | His behavior was somewhat unnatural. |
| 1845 | 専門 | せんもん | specialty, profession | 法律は私の専門です。 | My specialty is law. |
| 1846 | 散歩 | さんぽ | walk, stroll | 私のお祖父さんは毎日散歩します。 | My grandfather takes a walk every day. |
| 1847 | 手間 | てま | trouble, time | これはとても手間のかかる料理です。 | This is a very time-consuming dish. |
| 1848 | 順番 | じゅんばん | order, turn | これを順番通りに並べ替えて下さい。 | Please rearrange these in order. |
| 1849 | 卒業 | そつぎょう | graduation | 私は去年、大学を卒業した。 | I graduated from university last year. |
| 1850 | 姉妹 | しまい | sisters | うちは3人姉妹です。 | There are three girls in my family, myself and two sisters. |
| 1851 | 連続 | れんぞく | continuation, succession | 彼女の人生は苦労の連続でした。 | Her life was a series of hardships. |
| 1852 | 一口 | ひとくち | mouthful, bite | 彼はおまんじゅうを一口で食べたの。 | He ate the sweet bun in one mouthful. |
| 1853 | 配る | くばる | hand out, distribute, allot | 会議で書類を配った。 | I handed out the document at the meeting. |
| 1854 | 近寄る | ちかよる | go near, approach | 彼に近寄らないで。 | Don't go near him! |
| 1855 | 実行 | じっこう | practice, execution | 彼はその計画を実行した。 | He executed the plan. |
| 1856 | 呼び掛ける | よびかける | call to, appeal to | 友人達に協力を呼び掛けたの。 | I asked some friends for their cooperation. |
| 1857 | 緩む | ゆるむ | slacken, be loose | 彼は気が緩んでいます。 | He's off-guard. |
| 1858 | 理屈 | りくつ | reason, logic | 彼には理屈が通じない。 | He doesn't understand logics. |
| 1859 | いちいち | いちいち | one by one, in detail | 彼はいちいち私に指図する。 | He gives me instructions on everything. |
| 1860 | 飽きる | あきる | be fed up | その子はおもちゃに飽きたようだね。 | The child seems to have gotten tired of the toy. |
| 1861 | 溜める | ためる | store, collect | お風呂に水を溜めておいてください。 | Please draw the water for the bath. |
| 1862 | 叱る | しかる | scold, tell off, reprimand | 父親が子供を叱っている。 | That father is scolding his children. |
| 1863 | 理性 | りせい | reason, reasoning power | 人間は理性を持つ動物です。 | Human beings are rational animals. |
| 1864 | わがまま | わがまま | selfishness, willfulness | 子供のわがままを叱ったの。 | I yelled at my kid for being selfish. |
| 1865 | 書き方 | かきかた | how to write, way of writing | 彼はその漢字の書き方が分からない。 | He doesn't know how to write that Chinese character. |
| 1866 | きらきら | きらきら | shining, sparkling | 星がきらきら光っている。 | The stars are shining brightly. |
| 1867 | とがる | とがる | be sharp | この鉛筆はとがっていますね。 | This pencil is sharp. |
| 1868 | 浅い | あさい | shallow, superficial | この川は浅いです。 | This river is shallow. |
| 1869 | 棚 | たな | cupboard, shelf, rack | 大きな棚はとても便利です。 | A large set of shelves is very useful. |
| 1870 | 昨夜 | さくや | last night | 昨夜はテレビで喜劇を見たよ。 | I watched a comedy show on TV last night. |
| 1871 | 水着 | みずぎ | bathing suit | 水着に着替えました。 | I changed into a swimsuit. |
| 1872 | しわ | しわ | wrinkle | スカートにしわがよっているよ。 | Your skirt is rumpled. |
| 1873 | お嬢さん | おじょうさん | young lady, your daughter | お嬢さんはおいくつですか。 | How old is your daughter? |
| 1874 | 欲しがる | ほしがる | desire, wish for, covet | 子供がジュースを欲しがっています。 | My kid wants some juice. |
| 1875 | よそ | よそ | somewhere else | 夕食はよそでごちそうになりました。 | I was treated to dinner out. |
| 1876 | 解ける | とける | solve, resolve | やっと難しい問題が解けました。 | We finally solved a difficult problem. |
| 1877 | 親友 | しんゆう | close friend | 彼は私の親友です。 | He is a close friend. |
| 1878 | 候補 | こうほ | candidacy, candidate | 会長の候補は3人います。 | There are three candidates for chairman. |
| 1879 | 大げさ | おおげさ | exaggerate | 彼の話は大げさだ。 | His story is exaggerated. |
| 1880 | 散る | ちる | scatter, fall | 風で桜の花が散ってるね。 | Cherry blossoms are scattering in the wind. |
| 1881 | 読み方 | よみかた | way of reading, reading | この漢字の読み方を教えてください。 | Please tell me how to read this Chinese character. |
| 1882 | 目的地 | もくてきち | destination, goal | やっと目的地に着いたよ。 | I finally arrived at the destination. |
| 1883 | 汚い | きたない | dirty | 彼の部屋はとても汚い。 | His room is very dirty. |
| 1884 | 鈍い | にぶい | dull, sluggish | 今日は頭の回転が鈍いです。 | My brain is working slowly today. |
| 1885 | 無意味 | むいみ | meaningless, absurd | そんなことをしても無意味よ。 | It's meaningless to do such a thing. |
| 1886 | 不愉快 | ふゆかい | unpleasant, disagreeable | 彼の話を聞いて不愉快になった。 | I got upset listening to his story. |
| 1887 | 本能 | ほんのう | instinct | 動物は本能のまま動くね。 | Animals act purely on instinct. |
| 1888 | 冷める | さめる | cool off, subside | 彼への気持ちが冷めた。 | My feelings for him have died down. |
| 1889 | 応じる | おうじる | answer, comply with | 私は彼の要望に応じました。 | I responded to his demand. |
| 1890 | 味噌 | みそ | miso, soybean paste | きゅうりに味噌をつけて食べたんだ。 | I spread miso on the cucumber and ate it. |
| 1891 | あちらこちら | あちらこちら | all over, here and there | あちらこちらで紅葉がきれいですね。 | Here and there the autumn colors are beautiful. |
| 1892 | 針 | はり | needle, needle-shaped object | 母は糸を針に通した。 | My mother threaded the needle. |
| 1893 | 腰掛ける | こしかける | sit down | 私はベンチに腰掛けたの。 | I had a seat on the bench. |
| 1894 | つぶる | つぶる | close | 目をつぶってください。 | Close your eyes. |
| 1895 | 酔う | よう | get drunk | みんなかなり酔っていたの。 | Everyone got considerably drunk. |
| 1896 | 単語 | たんご | word | 日本語の単語をいくつ知っていますか。 | How many Japanese words do you know? |
| 1897 | 新鮮 | しんせん | fresh | この店では新鮮な野菜が買えますよ。 | You can buy fresh vegetables at this shop. |
| 1898 | 起き上がる | おきあがる | get up, rise | 弟はようやくベッドから起き上がった。 | Finally my younger brother got out of bed. |
| 1899 | 乱れる | みだれる | be disordered, be disturbed | 風で髪が乱れたね。 | The wind has messed up your hair. |
| 1900 | りんご | りんご | apple | りんごを一つください。 | Please give me one of the apples. |
| 1901 | 緩める | ゆるめる | loosen, unloose | 食べ過ぎたのでベルトを緩めたの。 | I loosened my belt because I ate too much. |
| 1902 | こぼす | こぼす | spill | ソファにワインをこぼした。 | I spilt wine on the sofa. |
| 1903 | 逆らう | さからう | disobey, go against | 親に逆らうのは良くない事です。 | It is not a good thing to disobey your parents. |
| 1904 | 歓迎 | かんげい | welcome | 温かい歓迎を受けました。 | I received a warm welcome. |
| 1905 | 抱く | だく | hug, embrace | 祖母がうちの猫を抱いているわよ。 | Grandma's holding our cat. |
| 1906 | 罰 | ばつ | punishment, penalty | 彼は悪いことをしたので罰を受けたんだ。 | He did something bad so he was punished. |
| 1907 | 悪 | あく | evil, badness | 彼は悪を憎んでいます。 | He hates evil. |
| 1908 | 惜しい | おしい | almost, close | 惜しい、もう少しで優勝だった。 | How close! We almost won. |
| 1909 | 勘 | かん | sense, intuition | 女の勘を甘く見てはいけません。 | Don't underestimate a woman's intuition. |
| 1910 | 制御 | せいぎょ | control, command | ここのパネルで機械全体を制御できます。 | The entire machine can be controlled with the panel here. |
| 1911 | にっこり | にっこり | smiling, grinning | 彼女はにっこりほほえんだ。 | She smiled broadly. |
| 1912 | 出入り | でいり | coming and going | 彼の家は人の出入りが多いね。 | There are a lot of people going in and out his house. |
| 1913 | 跳ねる | はねる | leap, hop, bound | ウサギが雪の上を跳ねていったよ。 | The rabbit hopped through the snow. |
| 1914 | 焼ける | やける | burn, be scorched, be baked | 肉が焼けました。 | The meat is cooked. |
| 1915 | 好意 | こうい | favor, affection | 彼は彼女に好意をもっています。 | He has affections for her. |
| 1916 | 逃がす | にがす | let go | 釣った魚を逃がしました。 | I let go of the fish I had caught. |
| 1917 | 洗濯機 | せんたくき | washing machine | 新しい洗濯機を買いました。 | I bought a new washing machine. |
| 1918 | 誕生日 | たんじょうび | birthday | 彼女の誕生日は7月16日です。 | Her birthday is July 16th. |
| 1919 | 反論 | はんろん | objection, counterargument | 反論がある人はどうぞ。 | Please speak up if you have an objection. |
| 1920 | 停止 | ていし | stop, suspension | 突然、機械が停止してしまったの。 | The machine stopped suddenly. |
| 1921 | 運動会 | うんどうかい | sports festival, athletic meet | 運動会で一位になったよ。 | We won the first place in the athletic meet. |
| 1922 | 袖 | そで | sleeve | このシャツは袖が短い。 | This shirt has short sleeves. |
| 1923 | 支度 | したく | arrangement, preparation | 支度ができたら出かけましょう。 | Let's go out when we are ready. |
| 1924 | 聞かす | きかす | tell, read aloud | 子供に昔話を聞かせてあげたの。 | I read a story to the children. |
| 1925 | 転ぶ | ころぶ | tumble down, fall over | お祖母ちゃんがお風呂場で転んだ。 | My grandma fell down in the bathroom. |
| 1926 | 案外 | あんがい | unexpectedly | 彼は案外いい人かも知れない。 | He may unexpectedly turn out to be a good person. |
| 1927 | 憧れる | あこがれる | yearn after, adore | 彼はパイロットの職に憧れているんだ。 | His ambition is to become a pilot. |
| 1928 | 乱暴 | らんぼう | violence | 人に乱暴してはいけません。 | You must not use violence on people. |
| 1929 | 留守 | るす | not at home | 父は今、留守です。 | My father isn't at home now. |
| 1930 | ずるい | ずるい | cunning, sneaky | あなたのやり方はずるい。 | Your method is cunning. |
| 1931 | 教わる | おそわる | be taught, learn | 私は両親から多くを教わりました。 | I learned a lot from my parents. |
| 1932 | 潰れる | つぶれる | crush | 箱の角が潰れていますよ。 | The corner of the box is squashed. |
| 1933 | まぶしい | まぶしい | dazzling, glaring | 夏の日差しがまぶしかったよ。 | The summer sunlight was dazzling. |
| 1934 | 文化的 | ぶんかてき | cultural | この国は文化的な事業に力を入れています。 | This country is putting efforts into cultural projects. |
| 1935 | お手伝い | おてつだい | helper, assistant | 何かお手伝いしましょうか。 | Is there anything I can do to help? |
| 1936 | にこにこ | にこにこ | smile | 彼女はいつもにこにこしています。 | She's always smiling. |
| 1937 | 入学 | にゅうがく | enter a school, matriculate | 妹は九月にアメリカの大学に入学します。 | My little sister's entering college in the United States in September. |
| 1938 | 苦痛 | くつう | pain, agony | 私は人前で話すことが苦痛です。 | It is painful for me to speak in front of other people. |
| 1939 | まぶた | まぶた | eyelid | 眠くてまぶたが重くなってきた。 | I'm sleepy and my eyelids have gotten heavy. |
| 1940 | 手首 | てくび | wrist | 手首の関節をひねっちゃった。 | I have twisted my wrist joint. |
| 1941 | 賛成 | さんせい | approval, agreement | 私は彼の意見に賛成だ。 | I agree with his opinion. |
| 1942 | ずれる | ずれる | off track, out of line | ポスターの位置が少しずれているよ。 | The poster is slightly out of position. |
| 1943 | 賑やか | にぎやか | lively, exciting | 浅草は賑やかな街です。 | Asakusa is a lively town. |
| 1944 | 硬さ | かたさ | hardness | 理科の時間に石の硬さを比べたよ。 | In science class we compared the hardness of stones. |
| 1945 | 恨む | うらむ | hold a grudge, feel resentment | 彼を恨んではいけません。 | You should not bear a grudge against him. |
| 1946 | 一部分 | いちぶぶん | part, portion | 僕が知っているのは一部分に過ぎない。 | What I know is only a portion of it. |
| 1947 | 恋する | こいする | love, fall in love with | 恋する気持ちを歌にしました。 | I expressed my feelings of love in my song. |
| 1948 | 婆さん | ばあさん | grandmother, old lady | 彼女は元気なお婆さんね。 | She's a sprightly old lady. |
| 1949 | 慰める | なぐさめる | console, comfort | 友人が慰めてくれました。 | My friend consoled me. |
| 1950 | 冷える | ひえる | cool down, feel chilly | クーラーで体が冷えた。 | The air conditioner's given me the chills. |
| 1951 | 面倒臭い | めんどうくさい | troublesome, tiresome | この計算は面倒臭いなあ。 | This calculation is troublesome. |
| 1952 | 愉快 | ゆかい | pleasant, delightful | 彼らはとても愉快な人たちです。 | They're very pleasant people. |
| 1953 | 洗濯 | せんたく | laundering, washing | 一週間、洗濯をしていない。 | I haven't done the laundry for a week. |
| 1954 | 拒否 | きょひ | denial, rejection | 彼女は出席を拒否した。 | She refused to attend. |
| 1955 | 双子 | ふたご | twins | 友達に双子が生まれたよ。 | My friend gave birth to twins. |
| 1956 | 苦い | にがい | bitter, sour | 私は苦いコーヒーが好きです。 | I like bitter coffee. |
| 1957 | ぐるぐる | ぐるぐる | round and round | 犬が自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回っている。 | The dog ran round and round chasing its tail. |
| 1958 | 混ざる | まざる | be mixed, be stirred | 水と油は混ざりません。 | Water and oil don't mix. |
| 1959 | 割に | わりに | comparatively, rather | この映画は割に面白いわ。 | This movie is rather interesting. |
| 1960 | 間近 | まぢか | nearby, close at hand | 有名人を間近で見たよ。 | I saw a celebrity up close. |
| 1961 | 見覚え | みおぼえ | recognition, remembrance | この人に見覚えがありますか。 | Do you remember seeing this person? |
| 1962 | 無用 | むよう | useless, unnecessary | 心配は無用です。 | There's no need to worry. |
| 1963 | 不完全 | ふかんぜん | imperfection, incompleteness | このデータはまだ不完全ね。 | This data is still unfinished. |
| 1964 | 不必要 | ふひつよう | unnecessary, superfluous | 不必要なファイルは削除してください。 | Please delete any unwanted files. |
| 1965 | 目茶苦茶 | めちゃくちゃ | in a mess, terrible | 彼の運転は 目茶苦茶です。 | His driving is awful. |
| 1966 | 無責任 | むせきにん | irresponsibility | 無責任な行動は許されません。 | Irresponsible behavior will not be tolerated. |
| 1967 | 不機嫌 | ふきげん | bad mood, displeasure | この頃、あの人は 不機嫌ですね。 | He's been in a bad mood lately. |
| 1968 | ふわふわ | ふわふわ | soft | ふわふわの布団に寝たよ。 | I slept on a soft futon. |
| 1969 | 最先端 | さいせんたん | cutting edge, forefront | そのカメラには 最先端の技術が使われています。 | State-of-the-art technology is used in that camera. |
| 1970 | 掃除機 | そうじき | vacuum cleaner | 掃除機が壊れた。 | The vacuum cleaner broke. |
| 1971 | 生意気 | なまいき | cheeky, conceited | あの子は 生意気だと思います。 | That kid is quite cheeky, I think. |
| 1972 | 意地悪 | いじわる | nastiness, ill-natured person | 彼は時々 意地悪な質問をする。 | He sometimes raises nasty questions. |